
東京都中央区には多くのジムがあります。
中央区が管理する公営体育館内に完備されているジムや会員制ジムのほか、テレビCMで見るような誰もが知る大手のジムもあり。
数が多すぎて、絞り切れずに悩んでいる方も少なくないのではないでしょうか。
そこで、この記事では、中央区のジムを五つ紹介します!
また、ひとくちに「ジム」と言っても、施設内にある設備はさまざま。
露天風呂、日焼けマシン、サウナなど、ジムよって異なる設備があります。
そこで、設備に関する情報も記事内に載せていますので、ぜひ参考にしてくださいね。
(掲載情報は2019年10月時点での情報です)
東京都中央区のジム一覧
ジム名 | 所在地 |
①総合スポーツセンター | 東京都中央区日本橋浜町2-59-1 区立浜町公園内 |
②東急スポーツオアシス 聖路加ガーデン | 東京都中央区明石町8番 聖路加タワーB2F |
③フィットネス&スパNAS リバーシティ21 | 東京都中央区佃2-2-9 |
④ゴールドジム銀座中央東京 | 東京都中央区銀座1-2-1 東京都高速道路紺屋ビル 2F |
⑤ライザップ | 銀座店:東京都中央区銀座2-11-8 ラウンドクロス銀座2丁目 5F
汐留店:東京都中央区銀座7丁目13-12 サクセス銀座7ビル 2階 |
①日本橋「総合スポーツセンター」
東京都中央区でジムを利用するときに、よく区民に使われているのが総合スポーツセンター。
中央区が管理する公営体育館です。
利用料金は2時間400円と比較的リーズナブルに利用することができるのが人気の秘密です。
公営のジムではありますが、トレーニング器材は23種類59台がそろっていますので、じっくり汗をかくには十分な設備ですよね。
加えて、中央区の総合スポーツセンターにあるのは、ジムだけではありません。
プールやひと汗かいた後には嬉しいシャワールームも完備しているんです。
さらに、フットサルやバスケットボールコート、ダンス、ヨガ、バドミントン、卓球などを楽しめる設備もあり、各種スポ―ツが楽しめるので、区民にとってはとてもありがたい場所となっています。
注意点としては、初回利用時には必ず講習会を受けなければいけません。
ジムで汗を軽く流すといっても扱うのは、器材です。
使い方を間違えるとケガにつながってしまいます。
これは、バスケットボールなどのスポーツを楽しむ場合も同様で、初回講習の受講が必要です。
安心安全に利用するためにも、きちんと講習を受講するようにしましょう。
講座スケジュールに関しては、下記ホームページで確認するようにしてください。
基本情報
住所 | 東京都中央区日本橋浜町2丁目59番1号 区立浜町公園内 |
アクセス | 都営地下鉄新宿線浜町駅(出口A2)から徒歩2分
東京メトロ半蔵門線水天宮前駅(出口7)から徒歩10分 東京メトロ日比谷線人形町駅(出口A2)から徒歩8分 都営地下鉄浅草線人形町駅(出口A3)から徒歩10分 |
営業時間 | 7:00~21:30 |
利用料金 | 2時間:400円
1時間延長:200円 |
電話番号 | 03-3666-1501 |
公式ホームページ | https://www.chuo-sports.jp/index.html |
アクセス
都営新宿線・浜松町駅から徒歩2分の場所にあるので、アクセスも良好です。
半蔵門線・水天宮前駅や都営浅草線・人形町駅からは徒歩10分となるため、少し距離があります。
なるべく都営新宿線・浜松町駅を利用するのがオススメです。
②明石町「東急スポーツオアシス 聖路加ガーデン」
二つ目に紹介するのは、中央区明石町にあるフィットネスジム「東急スポーツオアシス聖路加ガーデン」です。
東急スポーツオアシスは、1985年に設立された会社で、東急不動産の100%融資の同名のフィットネスジムを運営しています。
そのほか、スイミングスクール事業、インストラクター養成事業など幅広く事業を手掛けています。
「東急スポーツオアシス聖路加ガーデン」には、フィットネスジムはもちろん、ウエイトゾーン、プール、バスルームなどがそろっています。
女性の中には、「男性に交じって、フィットネスをするのはちょっと控えたい」と感じる方も多いでしょう。
「東急スポーツオアシス聖路加ガーデン」では、そんな方のために女性専用エリアも設けられていますよ。
また、プールには25mプールのほかに、ジャグジープールやシュミレーションゴルフエリアもあり。
ひと汗かいた後に嬉しいサウナも完備されています。
使用料金は、月会費制になっており、プランによって、利用できる時間や値段が変わります。
月会費が限定的に安くなる特典情報を下記公式ホームページにて確認することができますので、こまめにチェックするのがオススメです。
(参照:https://www.sportsoasis.co.jp/sh65/fee/)
なお、注意したいのは、各店舗で年齢制限が設けられている点。
「東急スポーツオアシス聖路加ガーデン」の場合は、15歳以上となっているので注意しましょう。
基本情報
住所 | 東京都中央区明石町8番 聖路加タワーB2F |
アクセス | 日比谷線築地駅 徒歩8分
有楽町線新富町駅 徒歩9分 |
営業時間 | 平日:10:00~23:00
土曜日:10:00~22:00 日曜日・祝日:10:00~19:00 (休日:毎月5日・15日) |
利用料金
(月会費) |
フルタイム(全営業日・全時間):12,980円(税込)
イブニング(月~金:17:00~23:00):9,680円(税込み) 詳細については、下記ページで確認してください。 |
電話番号 | 03-3545-0109 |
公式ホームページ | https://www.sportsoasis.co.jp/sh65/ |
アクセス
日比谷線・築地駅から徒歩8分でアクセスすることができます。
有楽町線・新富町駅からは徒歩9分。
両駅からあまり時間は、変わらないので自宅や会社などを考慮してアクセスしやすい方法で向かいましょう。
また、車をお持ちの方なら駐車場の有無が気になるところ。
「東急スポーツオアシス聖路加ガーデン」には駐車場も完備されています。
料金は30分300円。最初の10分は無料です。
③佃「フィットネス&スパNASリバーシティ21」
三つ目に紹介する中央区のジムは、「フィットネス&スパNASリバーシティ21」。
運営会社のスポーツクラブNASは1972年に設立された老舗企業で、ジムの運営のみならず、スポーツクラブやテニススクール、ゴルフスクールの運営管理やコンサルタントを手掛けています。
そのほか、体育用具の開発・販売なども行っており、さまざまなスポーツ関連事業を手掛ける会社です。
そんなスポーツクラブNASが運営する「フィットネス&スパNASリバーシティ21」は、施設も充実!
トレーニングルームには、カーディオマシンやウエイトエリア、男女共に使いやすいトレーニング器材をそろえたマシンエリアなどがあるほか、プールも併設しています。
また、ひと通りトレーニングを終えたあとのリラックスにうれしいバスルームはラインナップが豊富。
通常の浴場スペースがあることに加え、ぬるま湯エリア、屋根付きで天候に左右されることのない露天風呂エリアもあるんです。
さらに、サウナと水風呂が完備されています。
サウナを日ごろから嗜んでいる方にとって、水風呂が用意されているのはとてもうれしいポイントなのではないでしょうか。
トレーニングの後の疲れをいやしたり、会社での勤務の疲れを癒すことができる充実のリラックスエリアが揃っていますよ。
もちろん、パーソナルトレーニングのプログラムも用意されているので、トレーニングサービスも充実。
大人向けのサービスのみならず、「フィットネス&スパNASリバーシティ21」にはキッズスクールもあるんです。
心身の成長を見込むことのできるスポーツをお子さんに体験してさせることができるのも魅力のひとつです。
基本情報
住所 | 東京都中央区佃2-2-9 |
アクセス | 地下鉄月島駅 徒歩8分
JR八丁堀駅 徒歩15分 |
営業時間 | 月曜日~木曜日:10:00~23:00
土曜日:10:00~21:00 日曜日・祝日:10:00~21:00 ※施設利用は営業時間終了30分前まで |
利用料金
(月会費) |
個人会員(月~金:10:00~23:00・土日祝:10:00~21:00):11,300円(税抜)
平日会員(月~木・土:10:00~17:00):9.300円(税抜) アフター5会員(月~木:17:00~23:00):8,300円(税抜) (一部抜粋) 詳細については、下記ページで確認しましょう。 |
電話番号 | 03-5548-5501 |
公式ホームページ | https://www.nas-club.co.jp/rivercity21/index.html |
アクセス
アクセスですが、電車の場合は月島駅を利用してジムへ向かうのが良いでしょう。
徒歩8分で到着することができます。
一方、八丁堀駅を利用すると徒歩15分。2倍近くの時間がかかってしまいます。
④銀座「ゴールドジム銀座中央東京」
「ジムへ通ってみよう」もしくは、「現在、ジムへ通っている」という方なら一度は聞いたことがある「ゴールドジム」。
海外のトップアスリートも好んで利用しており、1990年後半から毎年新しい店舗がいくつもできている大人気ジムで、銀座にも店舗があります。
黒を基調とした高級感あふれる内装で、器材は、世界基準で取り揃えられているため使いやすさが抜群。
設備については、女性エリアが目を引きます。
身体を大きくするためではなく、「綺麗なボディーラインを作りたい」、「ボディーラインをキープしたい」という女性の方も多くいらっしゃいますよね。
そんな方々に向けて、女性専用マシンや女性用ダンベルでのトレーニングが可能なんです。
もちろん、カーディオマシンで有酸素運動をすることもできます。
そのほか、もちろんシャワールームやカフェラウンジなんかもありますよ。
カフェラウンジではプロテインもあるため、トレーニング後にすぐ栄養補給することができます。
ジムへ通っている方にとっては、とても魅力的なポイントですよね。
また、リラックスのできるサウナやジェットバス、ミストサウナのエリアも用意されています。
ミストサウナと言われても、直感的にわからない方も多いはず。
ミストサウナでは、デトックス効果があり健康や美容にも良いとされています。
また、健康的な印象を与えてくれる日焼けですが、ゴールドジムにはタンニングマシンも完備されています。
施設内にニーズに合わせたエリアが要所で取り揃えられているのは嬉しいポイントですよね。
(参照:http://www.thinkgroup.co.jp/company/history.html)
基本情報
住所 | 東京都中央区銀座1-2-1 東京都高速道路紺屋ビル 2F |
アクセス | 有楽町線銀座一丁目駅 徒歩1分
銀座線京橋駅 徒歩4分 京浜東北線・山手線有楽町駅 徒歩4分 |
営業時間 | 基本24時間営業
休館日:第2月曜日 |
利用料金
(月会費) |
ゴールド(全営業時間・レンタル5点利用可能):19,000円(税抜)
フルタイム(全営業時間利用可能):13,000円(税抜) 詳細については、下記ページで確認してください。 |
電話番号 | 03-3535-7373 |
公式ホームページ | http://www.goldsgym.jp/shop/13200?section=store-info-content |
アクセス
銀座東京店への最寄りとしては、有楽町線の銀座一丁目駅です。
徒歩1分で到着することが可能となります。
他にも徒歩5分以内で行くことが可能。
銀座線京橋駅と有楽町駅からは徒歩4分で行くことができます。
ご自身の自宅や勤務地などの兼ね合いをみて、最も通いやすいアクセス方法を採りましょう。
ゴールドジムの近隣には駐車場もあります。
ただし、一般の駐車場を利用することになるため無料ではありません。
概ね30分300円と考えておきましょう。
深夜の時間帯では、30分100円となることもあります。
(参照:http://www.goldsgym.jp/shop/13200?section=store-info-content%20l)
⑤銀座「ライザップ」
東京都中央区でジムを探すとき、前の項目でも紹介したゴールドジムと同様に全国で有名なジムがもうひとつあります。それがライザップ。
テレビCMなどで、よく目にする方も多いのではないでしょうか。
中央区には、ライザップの2つの店舗があります。
一つは、東京メトロや都営地下鉄の東銀座駅付近に店舗を構える銀座店。
そして、もう一つは、地下鉄やJRで利用可能な新橋駅付近の汐留店です。
ジムに通う理由はひとそれぞれですよね。
「痩せたいからジムへ通いたい。筋肉を付けたい。きれいなボディラインになりたい」
ライザップでは特に、プログラムを利用してきちんとした指導を受けながら計画的に目標へ向かいたい方におすすめです。
専属のトレーナーがつくこととなるので、しっかりとトレーニングの進捗を管理してもうことができます。
もちろん、トレーニング器材の正しい使い方から教わることができますよ。
またトレーナーがつくだけではなく、食事のマネジメントをしてもらえるのもライザップの特徴です。
しかもアドバイスをしてくれるのは、栄養士と管理栄養士。
プロの専門的なアドバイスを多方面から受けることができます。
プログラムを利用する場合の不安な点として、単にジムで自主的にトレーニングするよりもお金がかかる点です。
利用する値段が上がってしまい、万が一満足する結果を得られない時のことを考えると不安ですよね。
そんな不安がある方に、30日間の全額返金保証制度があります。
入会前に無料カウンセリング制度もあるので、一度訪ねてみるのも良いかもしれませんね。
基本情報
住所 | 銀座店:東京都中央区銀座2-11-8 ラウンドクロス銀座2丁目 5F
汐留店:東京都中央区銀座7-13-12 サクセス銀座7ビル 2階 |
アクセス | 東京メトロ東銀座駅 徒歩7分
東京メトロ東銀座駅 徒歩5分 |
営業時間 | 銀座店・汐留店:7:00~23:00 |
利用料金 | シェイプアッププログラム(16回・2ヶ月):298,000円(税抜)
モデルプログラム(16回・2ヶ月):298,000円(税抜) 美脚プログラム(16回・2ヶ月):298,000円(税抜) マッスルゲインプログラム(16回・2ヶ月):298,000円(税抜) ※入会金:50,000円(税抜き) 詳細については、下記ページにて確認してください。 |
電話番号 | 0120-700-900 |
公式ホームページ | 銀座店 https://www.rizap.jp/gym/detail.php?ad=&store_id=6 |
アクセス
銀座店・汐留店ともに、東銀座駅からのアクセス方法が向かいやすい通い方となります。
銀座店のアクセス方法としては他に、銀座一丁目駅から行くことができます。
しかし、徒歩10分程度掛かってしまうためあまりおすすめではありません。
汐留店は、築地市場駅と新橋駅からの行くことが可能です。
両方とも徒歩10分以内に到着することができます。
通いやすい方法で向かうようにしましょう。
東京都中央区のジム情報まとめ
ここでは、東京都中央区のジムを五つ紹介しました。
ジムを訪ねる度にお金を払う使い切りのジムから会員制ジム、プログラム利用で通うジム。3つのスタイルのジムの特徴や料金、アクセス方法を記事内で確認できるようになっています。
ジムに通う利用はひとそれぞれ。
運動不足を解消したい方やシェイプアップをしたい方、日ごろのストレスを発散したい方などさまざまです。
自身の目的に合わせてジムを選ぶようにしましょう。
また、料金は通うスタイルによって大きく異なります。
プログラム型のジムの費用は特に値段が高くなりがちなため、一度無料カウンセリングにうかがってみるのがおすすめですよ。
ぜひこの記事を参考にして、充実したトレーニング生活を送りましょう。