
「日本のヨガマーケット調査2017」によると、月に1回以上ヨガを行う人は約590万人、年に1回以上行う人は約770万人と推定されており、潜在人口を含めたヨガ人口は約1,600万人と言われています。
健康やダイエットに効果があるという話を聞き、ヨガに興味を持っている人も多いのではないでしょうか。
ただ、じっさいにヨガを始めようとすると、
「どこのヨガ教室を選べばいいんだろう」
「初心者でも通いやすいヨガ教室はあるのか」
といった疑問が生じますよね。
そこで、この記事では東京都中央区にあるおすすめのヨガ教室5選を紹介します。
「仕事帰りや休日にヨガ教室に通いたい」と考えている方は参考にしてみてくださいね。
(掲載情報は2019年10月時点での情報です)
(参照:ヨガジャーナル日本版「日本のヨガマーケット調査2017」)
1. 東京都中央区のおすすめヨガ教室3選
①銀座「ホットヨガ LAVA 銀座本店」
2019年8月の時点で全国に420店舗以上展開しているヨガ教室です。
銀座本店はアクセスが良く、近隣の銀座グラッセ店も使えます。
ハンモックを使ったフローティングができるのも、銀座本店の大きな特徴の1つです。
②日本橋「STUDIO BOWSPRING 日本橋店」
アメリカで設立されたヨガスタジオです。
スタジオ名になっているBOW-SPRINGとは「しなる弓型」という意味で、ヨガのポーズの一つ。背中の筋肉の強化が期待できます。
③勝どき「メレリエ スクール オブ ヨガ 東京」
勝どき駅から徒歩4分と好アクセスのヨガ教室です。
ヨガだけでなく、キックボクシングもできるのが特徴的となっています。
2. 東京都中央区のヨガ教室一覧
ヨガ教室 | 所在地 |
①ホットヨガ LAVA 銀座本店 | 中央区銀座3-3-1ZOE銀座4F |
②STUDIO BOWSPRING 日本橋店 | 中央区日本橋小網町11-9
ザ・パークレックス小網町第2ビル7階 |
③メレリエ スクール オブ ヨガ 東京 | 中央区勝どき2-18-1黎明スカイレジテル2F |
④ホットヨガスタジオロイブ ロイブプラス銀座店 | 中央区銀座4丁目3-1 並木館10F |
⑤Hot&Shape CALDO 銀座店 | 中央区銀座6-13-16 銀座ウォールビル12F |
①銀座「ホットヨガ LAVA 銀座本店」
2019年8月時点で全国420店舗もある全国チェーンのヨガ教室。(参照)
2018年7月アイディエーション調べでレッスンの質、体質が変わった、初心者にオススメしたいなどの各部門でNo.1、総合満足度もNo.1の人気店です。
(参照:「女性のホットヨガへの関心の高さが上昇、利用者の多さでは「LAVA」がトップに」)
受講生は20~50代と幅広く多くの年齢層で通いやすく、銀座本店は男女共用なので男性でヨガに興味がある方にもオススメ。
初心者向けのヨガベーシック、ハンモックを使ったフローティングヨガ、綺麗な姿勢になることを目的としている背中美人ヨガなど40種類以上のプログラムがあるため、自分の目的に合ったヨガを受けられます。
パウダールームやシャワールームも整っているので、後に予定が控えていても通いやすいのもうれしいポイントです。
基本情報
住所 | 中央区銀座3-3-1 ZOE銀座4F |
アクセス・最寄駅 | 銀座駅 |
コース | マンスリーメンバー・フリー:フルタイム、全店通い放題、1日2レッスンまで受講可能
マンスリーメンバー・ライト:2店舗通い放題、フルタイムorデイタイム
マンスリーメンバー・4:1店舗限定、月4回まで、フルタイム
|
利用料金 | マンスリーメンバー・フリー:税込16,800円
マンスリーメンバー・ライト 全営業時間:15,800円、平日17時開始レッスンまで:13,800円
マンスリーメンバー・4:10,800円、学割:5,800円 |
電話番号 | 0570-004-515 |
ホームページ | https://yoga-lava.com/tokyo/ginza/ |
②日本橋「STUDIO BOWSPRING 日本橋店」
アヌサラヨガ創始者であるジョン・フレンド氏と、Vital Yogaスタジオ経営者であるデジー・スプリンガーによって生み出されたアメリカ発のヨガ教室で、日本橋と新宿の2店舗あります。
BOW-SPRINGという弓なり姿勢のポーズが特徴的で、無理なポーズがないため身体を痛めにくく、身体の硬さが心配な人も安心して受けられます。
背中を鍛えるポーズが多いため、パソコンやスマホで猫背になりがちな人におすすめです。
基本情報
住所 | 中央区日本橋小網町11-9
ザ・パークレックス小網町第2ビル7階 |
アクセス・最寄駅 | 茅場町 / 東京メトロ日比谷線 7番出口 徒歩4分
水天宮前 / 半蔵門線 6、8番出口 徒歩4分
人形町 / 東京メトロ日比谷線 A2番出口 徒歩5分 |
コース | プレミアムメンバー:通い放題、通常1回300円のレンタルマットが無料
ドロップイン:当日1回のみ
お試し3回券:体験レッスン含む3回、有効期限2週間
5回券:有効期限6か月
10回券:有効期限1年
プライベートレッスン:1回あたり30分 |
利用料金 | プレミアムメンバー:月13,138円
ドロップイン:3,056円
お試し3回券:4,694円
5回券:12,731円
10回券:20,371円
プライベートレッスン:3,056円 |
電話番号 | 0120-700-255 |
ホームページ | https://www.studiobowspring.com/ |
③勝どき「メレリエ スクール オブ ヨガ 東京」
勝どき駅から徒歩4分の通いやすい場所にあり、川を眺めながらヨガができるという好立地のヨガ教室です。
一人ひとりに合った指導を行っており、悩みを解決できるポーズの提案をしてくれるなど丁寧な指導が人気の理由。
ヨガだけでなくキックボクシングやヨガインストラクターの養成講座も展開しており、初心者から玄人まで通いやすいですね。
基本情報
住所 | 中央区勝どき2-18-1黎明スカイレジテル2F |
アクセス・最寄駅 | 都営大江戸線勝どき駅より徒歩4分 |
コース | フルタイム:全時間帯のレッスン受講可能
平日フルタイム:平日の時間帯のレッスン受講可能 土日祝フルタイム:土日祝の時間帯のレッスン受講可能 平日ナイトタイム:平日18時以降のレッスン受講可能 月4回:月4日を選択し、その日のレッスン受講可能 |
利用料金 | フルタイム:15,000円(税込)
平日フルタイム:13,000円(税込) 土日祝フルタイム:12,000円(税込) 平日ナイトタイム:10,000円(税込) 月4回:10,000円(税込) |
電話番号 | 03-5547-3380 |
ホームページ | https://mereliye.jp/index.html |
④銀座「ホットヨガスタジオロイブ ロイブプラス銀座店」
ホットヨガスタジオロイブは株式会社LIFE CREATE (ライフクリエイト)が運営しているヨガスタジオで、2019年3月時点で全国に63店舗を出店予定とか。
ロイブの特徴は“手ぶらで通える”という点です。
ヨガに通うのは着替えやタオル、お水など持ち物が増えて仕事帰りやヨガの後に用事があるときには大変そうと考える方もいらっしゃいますよね。
ロイブならレンタルウェア上下、バスタオル、フェイスタオル、水550ml×2本、ヨガマットが用意されており、手ぶらで通いやすいんです。
また、女性専用スタジオなので、メイク崩れといったことも気にせず使いやすいのも魅力。
パウダールームやアメニティも充実しており、化粧水、乳液、メイク落とし、綿棒、ドライヤーなどの用意があります。
プログラムは基本的なヨガであるDEEP RELAX60、健康を意識したリンパデトックスヨガ、ダイエットや美容への効果が期待できるお腹引き締めヨガ、レベルの高いステップアップコースやエクササイズ、全身を鍛えるサーフエクササイズなど種類が豊富にあります。
(参照:ロイブホームページ「会社を知る」)
基本情報
住所 | 中央区銀座4丁目3-1 並木館10F |
アクセス・最寄駅 | 東京メトロ丸ノ内線「銀座駅」C8出口から徒歩1分
東京メトロ銀座線・日比谷線「銀座駅」B4出口から徒歩2分 東京メトロ有楽町線「銀座一丁目」5番出口から徒歩4分 JR山手線「有楽町駅」銀座出口から徒歩4分 |
コース | フルタイム会員:1か月通い放題
デイタイム会員:15時開始までのレッスンが1か月通い放題 月4回会員:月4回までレッスンを受講可能 |
利用料金 | フルタイム会員:16,500円(税込)
デイタイム会員:14,300円(税込) 月4回会員:10,890円(税込) |
電話番号 | 0570-666-969 |
ホームページ | https://www.hotyoga-loive.com/ |
⑤銀座「Hot&Shape CALDO 銀座店」
イタリア語で「温かい」という意味の言葉を使った「CALDO」はインスパグループが運営するヨガ教室で、2019年10月の時点で全国に80店舗あります。(参照)
CALDOには女性専用店舗もありますが、銀座店は男女ともに利用できますので、男性でヨガに興味のある方にもおすすめです。
温度を35℃~40℃に保つことにより、ヨガで筋肉を痛めるということを防ぐ温度設定を行っています。
湿度は55%で肌を乾燥させないようにしつつ、汗の蒸発が適切に行われる設定となっているのです。
また銀イオンスチームで清潔な空間を維持したり、遠赤外線床暖房により身体を内側と外側の両方から温めてくれたり、ヨガをする環境が整っています。
プログラムはビギナーヨガといった初心者向けの内容から、ダイエット、リラックス、代謝アップなど目的にあった内容まで多くの種類があります。
基本情報
住所 | 中央区銀座6-13-16 銀座ウォールビル12F |
アクセス・最寄駅 | 銀座駅、東銀座駅より徒歩2分 |
コース | プレミアム:バスタオル2枚、フェイスタオル1枚、ウェア上下、シューズのレンタル付きで全時間の利用可
ビジネスプラス:レンタルのバスタオル(2枚)、フェイスタオル(1枚)が付いて、平日17:30〜23:00と土日祝の全営業時間利用可 フルタイム:全営業時間利用可 デイタイム:平日9:30〜18:00のみ マンスリー4プラス:バスタオル2枚、フェイスタオル1枚のレンタル付きで月4回の利用可 マンスリー4:月4回利用可 |
利用料金 | プレミアム:14,000円(税別)
ビジネスプラス:11,550円(税別) フルタイム:11,000円(税別) デイタイム:7,500円(税別) マンスリー4プラス:7,980円(税別) マンスリー4:6,980円(税別) |
電話番号 | 03-3524-2801 |
ホームページ | https://www.hotyoga-caldo.com/ |
3. ヨガ教室選びの4つのポイント
1. 自分の目的に合ったコースが開設されているか・プログラム数が多いか
ヨガといってもさまざまな種類があり、得られる効果が異なってきます。
「ダイエットをしたい」「リラックス効果を得たい」「骨盤矯正をしたい」などヨガ教室に通いたい目的に合ったコースがあるかは1つのポイントです。
とはいえ、初めてヨガ教室に通うときにどういった効果を明確に得たいか決めるのが難しいと考える方もいらっしゃいますよね。
初めてのヨガ教室という方には、初心者向けのコースがあるかという点も気になるポイントです。
クラスやコースを柔軟に選択できたり、プログラムの種類が豊富であったりと、通い始めてから考えられるかもチェックしましょう。
2. 立地場所・開講時間
立地場所や開講時間も重要なポイントです。
実際に通うことを考えると、平日の仕事終わりに行きたいのか、休日に通うので家の近くの方がいいのかなど求める立地条件が変わってきますよね。
開講時間も自分の生活スタイルに合ったスケジュールがあるかは確認しましょう。
長く無理なく続けるには通いやすさも重要な条件ですよね。
3. スタッフの雰囲気・他の生徒の様子
見学や体験レッスンに行ったときに、スタッフの雰囲気や他の生徒の様子も確認しましょう。
スタッフに相談しやすいか、他の生徒同士は自分が求める雰囲気に近いかなどを見ます。
他の生徒と積極的に交流したい人もいれば、そんなに関わりたくないという人もいるでしょう。
自分に合った雰囲気かも見ておきたいポイントですね。
4. 価格・会員種別
お値段も気になるポイントの1つですよね。
ヨガ教室によって少しずつ差はあるものの、通いたい放題、平日の昼間だけ通いたい放題、月に〇回などのコースの種類があります。
どれだけ通えるか、見合った価格であるかもチェックしましょう。
4. ヨガに期待できる効果とメリット
1. ダイエットにいいといわれている
ヨガの中でもホットヨガは高い室温と湿度の中で行うため汗をかき、老廃物が出ていきます。
汗をかきやすい体質になったことで、減量した人もいるとか。
2. リラックス効果が期待できる
ヨガでは呼吸を意識することを重視します。
呼吸によって心身が穏やかになってリラックス効果が得られることで、精神のコントロールまで行うことができるんです。
3. 冷え性の解消になる人もいる
冷え性の解消のためにヨガに通う人もいます。
ヨガによって筋肉がついたり、体温調整機能を整えたりできます。
ヨガによって内側から体内を温めることにより、血行がよくなったり代謝がよくなったりといった変化が期待でき、冷え性の解消になるケースもあるのです。
5. 東京都中央区のヨガ教室情報まとめ
東京都中央区のヨガ教室おすすめ5選を紹介しました。
初心者向けから上級者向けまでさまざまなプログラムを展開している教室が多く、多くの教室は初心者でも通いやすそうですね。
中央区の中でもより自分が通いやすい立地や、タオルや道具のレンタルサービス、お化粧直しへの配慮など重視したいポイントをよく考えて検討してみるといいですね。
実際に行って自分に合いそうか確かめると、より重視したいポイントが具体的になるので、体験レッスンに行ってみるのもおすすめです。