
ボウリングは友人とも家族とも恋人とも誰とでも盛り上げる遊びです。
都心の中央区周辺の地域には、どのようなボウリング場があるのか気になりますよね。
この記事では、中央区周辺のおすすめボウリング場3選を紹介します。
都心でボウリングを楽しみたい方は参考にしてみてくださいね。
(掲載情報は2020年1月時点での情報です)
1. 東京都中央区周辺のおすすめボウリング場3選
中央区にボウリング場があるか調べたところ、2020年1月現在、見つけることができませんでした。
そこで、中央区と隣接している、港区および江東区にあるボウリング場を紹介します。
1. ザプリンスパークタワー東京 ボウリングサロン
「ザプリンスパークタワー東京ボウリングサロン」はホテルの中にあり、ちょっと上品な雰囲気を味わえるボウリング場です。
飲食をしながらボウリングができるプランもあるため、パーティーにもおすすめ。
2. 東京ポートボウル
「東京ポートボウル」は港区にある、親しみを感じられるようなボウリング場です。
キラキラボールや演出つきの画面など会社の集まりや家族でワイワイするのに向いてそうですね。
3. ラウンドワン南砂町店
全国各地にある「ラウンドワン」の江東区・南砂町にあるボウリング場です。
カラオケやアミューズメント、ダーツなどボウリング以外でも遊べるのが特徴。
2. 東京都中央区周辺のボウリング場一覧
ボウリング場 | 所在地 |
①ザプリンス パークタワー東京 ボウリングサロン | 港区芝公園4-8-1 |
②東京ポートボウル | 港区芝浦1-13-10 |
③ラウンドワン 南砂町店 | 江東区南砂6丁目7番15号 トピレックプラザ |
①ザプリンス パークタワー東京 ボウリングサロン
「ザプリンスパークタワー東京ボウリングサロン」は「ザプリンスパークタワー東京」というホテルの中にあるボウリングサロンです。
飲食を楽しみながらパーティースタイルでボウリングができたり、ボウリングと食事のセットがあったりと、ホテルならではのボウリングの楽しみ方ができます。
オリジナルユニフォームやボウリングサロン内のカウンターバーの割引などの特典がついた会員も募集中。
基本情報
住所 | 東京都港区芝公園4-8-1 |
利用料金 | 1ゲームにつき
【平日】 PM2時~4時:一般650円 PM6時~10時:一般900円 【土・休日】 AM11時~PM8時:一般800円 |
電話番号 | 03-5400-1111 |
公式ホームページ | https://www.princehotels.co.jp/parktower/bowling/ |
アクセス
②東京ポートボウル
東京ポートボウルは、中央区に隣接した港区にあるボウリング場です。
貸靴や食事、飲み放題などがついたパックプランが複数あり、パーティーとしても利用できます。
キッズ専用ボールや女性専用ボール、プロボウラーが使うようなマイボールのお試しもでき、誰と一緒に来ても楽しめそうです。
4色に光るキラキラボールもあり、始球式や誕生日で盛り上がること間違いなし。
プロのレッスンも行われており、楽しむだけでなく上達したい人にも向いているボウリング場です。
基本情報
住所 | 東京都港区芝浦1-13-10 |
利用料金 | 1ゲームにつき
【平日】 10時~17時:一般590円 シニア&中~大学生490円 小学生以下390円 17時~24時:一般690円 シニア&中~大学生590円 小学生以下490円
【土日祝日】 一般:690円 シニア&中~大学生590円 小学生以下490円 |
電話番号 | 03-3451-9211 |
公式ホームページ | http://www.tokyoportbowl.com/ |
アクセス
③ラウンドワン 南砂町店
「ラウンドワン南砂町店」は中央区に隣接している江東区にあるボウリング場です。
ラウンドワンの中にはボウリング場のほかにカラオケ、ビリヤード、ダーツもあるため、1日中遊べます。
他のボウリング場と異なる点は営業時間の長さです。
ラウンドワンの中でもボウリング場は月~木が午前8時~翌朝6時まで、金曜日・祝前日は朝8時~終日、土曜日は24時間、日曜・祝日は翌朝6時まで営業しています。
ラウンドワンの中で他に遊びたいことがあってもあまり時間の心配をせずに遊べますね。
投げ放題パックというプランもあるため、たくさんボウリングをしたい人もお得に利用できます。
JRの駅からは少し遠いですが、錦糸町駅から無料シャトルバスも出ており、アクセスも良好です。
基本情報
住所 | 東京都江東区南砂六丁目7番15号 トピレックプラザ |
利用料金 | 1ゲームにつき
ビジター 一般:730円 大学生・専門学校生:720円 中学生・高校生:640円 小学生以下:590円 |
電話番号 | 03-5617-6911 |
公式ホームページ | https://www.round1.co.jp/shop/tenpo/tokyo-minamisuna.html |
アクセス
3. 中央区周辺のボウリング場情報まとめ
中央区周辺のおすすめボウリング場3か所を紹介しました。
中央区にはボウリング場があるという情報を見つけられなかったため、近隣の港区と江東区にあるボウリング場をピックアップしました。
交通アクセスが良かったり、1日遊べたりするような場所でお休みの日に楽しめそうですね。
会社の集まりや今度の休日はボウリングを楽しんでみてはいかがでしょうか。