東京都中央区は、東京のほぼ真ん中に位置することからその名が付けられました。
日本で一番地価が高い銀座を有しており、高級ブランド店や大企業の本社などが立ち並ぶようなエリアです。
買い物や通勤で訪れる人が多いため、あまり中央区に住むイメージはないかもしれませんが、家賃相場はどれくらいなのでしょうか?
今回は1LDK/2K/2DKの間取りでの中央区の家賃相場について紹介します。
東京都中央区の1LDK/2K/2DKの家賃相場
中央区は商業施設やオフィスビルが多く、昼間の人口と居住している人口に大きな差があるのが特徴です。
面積は台東区についで23区で2番目に小さく、人口は千代田区についで2番目に少なくなっています。
あまり住居は多くないこともあり、家賃相場は他の区に比べると高いと言えるでしょう。
順位 | 駅名 | 1LDK/2K/2DKの家賃相場 |
1位 | 港区 | 17.5万円 |
2位 | 千代田区 | 16.7万円 |
3位 | 渋谷区 | 16.2万円 |
4位 | 中央区 | 14.3万円 |
4位 | 新宿区 | 14.3万円 |
5位 | 目黒区 | 13.5万円 |
6位 | 文京区 | 13.2万円 |
7位 | 品川区 | 13.1万円 |
8位 | 台東区 | 12.4万円 |
9位 | 豊島区 | 12.1万円 |
10位 | 江東区 | 11.9万円 |
11位 | 世田谷区 | 11.6万円 |
12位 | 墨田区 | 11.5万円 |
13位 | 中野区 | 11.2万円 |
14位 | 杉並区 | 10.9万円 |
15位 | 大田区 | 10.8万円 |
16位 | 北区 | 10.4万円 |
16位 | 荒川区 | 10.4万円 |
17位 | 板橋区 | 9.3万円 |
18位 | 練馬区 | 9.2万円 |
19位 | 江戸川区 | 8.4万円 |
20位 | 足立区 | 8.3万円 |
21位 | 葛飾区 | 8.0万円 |
(参照:https://suumo.jp/chintai/soba/)
(2019年6月時点。以下同様)
1LDK/2K/2DKの家賃相場は23区中4位ですが、中央区の1K/1DK家賃相場は港区についで2位となっています。
間取りによっても順位は変わってきますが、日本でも屈指の家賃相場が高い地域と言えるでしょう。
中央区の家賃の特徴を他の区と比べて説明してください。
家賃相場が高い地域
中央区は、大きく分けると銀座など商業施設が多く立ち並ぶエリアと、月島などの隅田川沿いのエリアに分かれます。
また、区内に築地市場(現在は営業終了)があるのも大きな特徴。
基本的には隅田川沿いのエリアの方が家賃相場が安い傾向にありますが、中には例外もありますので、詳しく確認していきましょう。
今回は、1LDK/2K/2DKの家賃相場が15万円以上の地域を「家賃相場が高い地域」としてピックアップしました。
順位 | 駅名 | 1LDK/2K/2DKの家賃相場 |
1位 | 馬喰町駅 | 18.6万円 |
2位 | 新日本橋駅 | 17.7万円 |
3位 | 銀座駅 | 16.6万円 |
4位 | 銀座一丁目駅 | 16.0万円 |
5位 | 東銀座駅 | 15.9万円 |
6位 | 築地市場駅 | 15.7万円 |
7位 | 勝どき駅 | 15.1万円 |
(参照:https://suumo.jp/chintai/soba/)
新日本橋・銀座・銀座一丁目・東銀座に関しては中央区の中でも中心部に近いので家賃相場が高くなっています。
また、築地市場があった築地市場駅や、マンション開発が盛んな勝どき駅周辺に関しては、隅田川沿いですが家賃相場が高くなっていますね。
家賃相場が安い地域
続いて、中央区の中で家賃相場が安い地域についても見ていきましょう。
今回は、1LDK/2K/2DKの家賃相場が15万円以下の地域を「家賃相場が安い地域」としてピックアップしました。
順位 | 駅名 | 1LDK/2K/2DKの家賃相場 |
8位 | 月島駅 | 14.9万円 |
8位 | 京橋駅 | 14.9万円 |
9位 | 三越前駅 | 14.7万円 |
10位 | 新富町駅 | 14.6万円 |
10位 | 宝町駅 | 14.6万円 |
11位 | 築地駅 | 14.5万円 |
12位 | 小伝馬町駅 | 14.4万円 |
12位 | 八丁堀駅 | 14.4万円 |
13位 | 日本橋駅 | 14.3万円 |
14位 | 馬喰横山駅 | 14.1万円 |
14位 | 茅場町駅 | 14.1万円 |
14位 | 人形町駅 | 14.1万円 |
15位 | 水天宮前駅 | 13.9万円 |
16位 | 東日本橋駅 | 13.8万円 |
17位 | 浜町駅 | 13.6万円 |
京橋駅や三越前駅は、中央区の中心部にも関わらず家賃相場が安くなっていますが、そもそも賃貸の件数が少ないので理想の条件の物件を探すのには根気が必要です。
また、家賃相場が一番安い浜町駅でも平均13.6万円となっており、中央区全体の家賃相場が高いということが分かります。
【地域・駅別】東京都中央区の1LDK/2K/2DKの家賃相場
ここで、中央区の駅や家賃相場に関する特徴を1駅1駅見ていきましょう。
中央区内には日本橋三越・歌舞伎座・明治座・水天宮などランドマークとなる建築物が数多くあります。
また、郊外には公園が多かったり川沿いだったりで自然を感じられるような地域も。
家賃相場を併せて参考にしてみてください。
日本橋駅の家賃相場
日本橋は「日本橋」という橋が地名の由来となっている地域。
百貨店などのショッピング施設が多く立ち並んでおり、コレド日本橋・日本橋高島屋といった施設が有名です。
中央区の中の中心にあるのが日本橋と言えるでしょう。
1LDK/2K/2DK相場 :14.3万円
家賃相場の順位 :13位
乗り入れ路線 :浅草線・東西線・銀座線
(参照:https://suumo.jp/chintai/soba/)
銀座駅の家賃相場
日本各地に「○○銀座」という地名があるほどのブランド力を持つのが東京都中央区の銀座です。
高級なブランドショップの本店が多数あり、銀座の地下は日本一となっています。
昼間は観光客やカップルが多く、夜にはビジネスマンが行き交う活気のある町と言えるでしょう。
1LDK/2K/2DK相場 :16.6万円
家賃相場の順位 :3位
乗り入れ路線 :銀座線・丸ノ内線・日比谷線
(参照:https://suumo.jp/chintai/soba/)
八丁堀駅の家賃相場
隅田川沿いにあり、銀座や日本橋といった中央区の中心とは離れた場所にあるのが八丁堀です。
江戸時代に、この付近に掘られた堀が8町の長さだったため、八丁堀という地名が残っています。
京華スクエアと呼ばれる旧京華小学校を改装した複合施設や桜川公園という大きめの公園などがあり、自然と文化が上手く調和したエリアと言えます。
1LDK/2K/2DK相場 :14.4万円
家賃相場の順位 :12位
乗り入れ路線 :日比谷線・京葉線
東銀座駅の家賃相場
銀座駅から東に5分ほど歩いた場所にあるのが東銀座駅。
東銀座駅には歌舞伎座という歌舞伎劇場があり、ランドマークとなっています。
歌舞伎座には、劇場以外にも資料館も併設されており、日本の伝統に触れることが可能です。
1LDK/2K/2DK相場 :15.9万円
家賃相場の順位 :5位
乗り入れ路線 :浅草線・日比谷線
茅場町駅の家賃相場
日本橋から徒歩10分ほど東に行った場所に茅場町はあります。
花王本社や東京証券会館といった企業事務所があるオフィス街と言えるでしょう。
1LDK/2K/2DK相場 :14.1万円
家賃相場の順位 :14位
乗り入れ路線 :日比谷線・東西線
三越前駅の家賃相場
1673年に伊勢商人の三井高利が「越後屋」という呉服店を開業したのが三越の創業と言われています。
三越前駅は日本橋三越本店と直結しており、ショッピングをする人や観光客などが多いのが特徴。
日本橋三越本店の他にも、日本橋三井タワー・コレド室町などとも直結しています。
1LDK/2K/2DK相場 :14.7万円
家賃相場の順位 :9位
乗り入れ路線 :銀座線・半蔵門線
月島駅の家賃相場
月島といえば、もんじゃ焼きをイメージする方も多いのではないでしょうか?
隅田川を挟んで築地の東側にある月島には、もんじゃ焼きストリートと呼ばれる通りがあり、75店舗ものもんじゃ焼き屋が並んでいます。
また、花見の名所として有名な石川島公園があるというのも抑えて置きたいポイントですね。
1LDK/2K/2DK相場 :14.9万円
家賃相場の順位 :8位
乗り入れ路線 :有楽町線・大江戸線
人形町駅の家賃相場
日本橋・小伝馬町・馬喰町・浜町・水天宮に囲まれた場所に位置しているのが人形町です。
かつて、人形芝居が盛んに行われており、人形遣いが多く住んでいたことが地名の由来。
現在では、企業の拠点が多く、ビジネスマンで賑わっている地域です。
1LDK/2K/2DK相場 :14.1万円
家賃相場の順位 :14位
乗り入れ路線 :日比谷線・浅草線
新日本橋駅の家賃相場
東京駅と神田駅の中間くらいに位置するのが新日本橋駅です。
日本橋駅から見ると北にあたります。
東京駅が近いため、企業拠点が多いエリアで、特に銀行が多く立地しているのが特徴。
1LDK/2K/2DK相場 :17.7万円
家賃相場の順位 :2位
乗り入れ路線 :総武本線
水天宮前駅の家賃相場
水天宮とは、福岡県久留米市にそう本社がある神社。
特に安産にご利益があるとされています。
また、近くには首都高速箱崎ジャンクションもあり、交通の起点となっています。
1LDK/2K/2DK相場 :13.9万円
家賃相場の順位 :15位
乗り入れ路線 :半蔵門線
馬喰町駅の家賃相場
馬喰町は日本橋から北に徒歩20分ほどの場所にあります。
近くに馬喰横山駅・東日本橋駅もあり、徒歩5分圏内となっています。
馬の仲介人が馬場を管理していたことが、馬喰町と名付けられた由来。
1LDK/2K/2DK相場 :18.6万円
家賃相場の順位 :1位
乗り入れ路線 :総武本線
東日本橋駅の家賃相場
東日本橋駅は、両国方面に抜ける起点となっており、隅田川沿いに位置する地域。
「日本橋」という名前ですが日本橋駅とは徒歩20分以上離れているので注意が必要です。
日本橋駅よりは馬喰町駅・馬喰横山駅の方が近く、徒歩5分圏内にあります。
企業の事務所や飲食店が立ち並ぶオフィス街となっています。
1LDK/2K/2DK相場 :13.8万円
家賃相場の順位 :16位
乗り入れ路線 :浅草線
築地市場駅の家賃相場
築地市場は日本最大の取引金額を誇る市場でしたが、2018年10月6日に営業終了して、豊洲に移転しました。
市場は移転しましたが、家賃相場は今でも高いのが特徴。
周辺には国立がん研究センター・朝日新聞本社などもあります。
1LDK/2K/2DK相場 :15.7万円
家賃相場の順位 :6位
乗り入れ路線 :大江戸線
宝町駅の家賃相場
京橋駅・日本橋駅・八丁堀駅・新富町駅に囲まれた場所に位置しているのが宝町駅です。
清水建設 本社・味の素 本社など日本を代表する企業の本社ビルが立ち並ぶオフィス街となっています。
1LDK/2K/2DK相場 :14.6万円
家賃相場の順位 :10位
乗り入れ路線 :浅草線
馬喰横山駅の家賃相場
馬喰横山駅は中央区の北側に位置しています。
日本橋馬喰町と日本橋横山町に隣接しているため「馬喰横山駅」と呼ばれています。
馬喰町と間違えやすいですが、馬喰町(総武本線)・馬喰横山(新宿線)と路線が違うので注意が必要です。
1LDK/2K/2DK相場 :14.1万円
家賃相場の順位 :14位
乗り入れ路線 :新宿線
京橋駅の家賃相場
京橋駅は東京駅から徒歩10分。
日本随一のオフィス街である八重洲の近くのため、オフィスビルが立ち並び、昼も夜もビシジネスマンの往来は絶えません。
オービック東京本社や東京スクエアガーデンといったビルが有名ですね。
1LDK/2K/2DK相場 :14.9万円
家賃相場の順位 :8位
乗り入れ路線 :銀座線
築地駅の家賃相場
中央区には「築地駅」と「築地市場駅」があります。
築地市場駅は築地市場の最寄り駅で、築地駅は築地本願寺の最寄り駅となっています。
築地本願寺は浄土真宗本願寺派の寺院で、周辺には、はとば公園・築地川公園などもあり中央区の中では落ち着いた雰囲気となっています。
1LDK/2K/2DK相場 :14.5万円
家賃相場の順位 :11位
乗り入れ路線 :日比谷線
浜町駅の家賃相場
浜町駅は中央区と墨田区の境にある駅で、錦糸町方面に抜ける起点となっています。
浜町公園という大きな公園があり、運動場や中央区立 総合スポーツセンターが併設されているのが特徴です。
明治座という大きな劇場もあり、郊外に近い落ち着いた雰囲気があります。
1LDK/2K/2DK相場 :13.6万円
家賃相場の順位 :17位
乗り入れ路線 :新宿線
銀座一丁目駅の家賃相場
銀座の中心にある銀座一丁目駅は中央通りから外堀通りの間に位置しています。
西銀座デパート・銀座インズなどの商業施設が周りに多いのが特徴。
1LDK/2K/2DK相場 :16.0万円
家賃相場の順位 :4位
乗り入れ路線 :有楽町線
小伝馬町駅の家賃相場
新日本橋駅・岩本町駅・馬喰町駅・人形町駅に囲まれた場所にあるのが小伝馬町駅です。
周辺には東京商品取引所・宝田恵比寿神社・十思公園などがあります。
銀行も多く立地しており、オフィス街と言えるでしょう。
1LDK/2K/2DK相場 :14.4万円
家賃相場の順位 :12位
乗り入れ路線 :日比谷線
勝どき駅の家賃相場
築地と晴海の中継をするような位置に勝どき駅はあります。
駅を出てすぐの場所に月島第二児童公園があり、ビルと公園のコントラストが特徴的。
周辺には、保育園や幼稚園などの教育施設も数多く立地しています。
1LDK/2K/2DK相場 :15.1万円
家賃相場の順位 :7位
乗り入れ路線 :大江戸線
新富町駅の家賃相場
銀座から月島・豊洲方面の中間に新富町駅はあります。
徒歩2分の場所に中央区役所がある中央区行政の中心地。
4分歩けば築地駅にもアクセス可能です。
1LDK/2K/2DK相場 :14.6万円
家賃相場の順位 :10位
乗り入れ路線 :有楽町線
東京都中央区の1LDK/2K/2DK情報まとめ
中央区は基本的にはオフィス街・ショッピング施設が多く家賃相場は高めです。
順位 | 駅名 | 1LDK/2K/2DKの家賃相場 |
1位 | 馬喰町駅 | 18.6万円 |
2位 | 新日本橋駅 | 17.7万円 |
3位 | 銀座駅 | 16.6万円 |
4位 | 銀座一丁目駅 | 16.0万円 |
5位 | 東銀座駅 | 15.9万円 |
6位 | 築地市場駅 | 15.7万円 |
7位 | 勝どき駅 | 15.1万円 |
8位 | 月島駅 | 14.9万円 |
8位 | 京橋駅 | 14.9万円 |
9位 | 三越前駅 | 14.7万円 |
10位 | 新富町駅 | 14.6万円 |
10位 | 宝町駅 | 14.6万円 |
11位 | 築地駅 | 14.5万円 |
12位 | 小伝馬町駅 | 14.4万円 |
12位 | 八丁堀駅 | 14.4万円 |
13位 | 日本橋駅 | 14.3万円 |
14位 | 馬喰横山駅 | 14.1万円 |
14位 | 茅場町駅 | 14.1万円 |
14位 | 人形町駅 | 14.1万円 |
15位 | 水天宮前駅 | 13.9万円 |
16位 | 東日本橋駅 | 13.8万円 |
17位 | 浜町駅 | 13.6万円 |
しかし、通勤は便利だったり、伝統的な施設が充実していたりと魅力も多い地域と言えるでしょう。
中央区での住居探しの際には、家賃相場だけでなく、周辺環境に関しても、ぜひ参考にしてみてください。