一人暮らしや新居への引越しの際、その準備として引越し先の現地調査を行うことは大事です。
日々の買い物に利用するスーパーやコンビニがどこにあるのか、お子様がおられる方であれば、幼稚園や学校までの距離など、調査する項目はさまざまあります。
これら現地の事前調査を行う上で特に重要となるのは、現地にある病院の位置や規模、診療時間といった基本情報など、地域の病院に関する情報であり、これはある意味スーパーやコンビニよりも優先的に調査する必要があります。
ここでは、東京都中央区に数多くある病院の中から、循環器内科がある病院をピックアップし、循環器内科がある病院別の基本情報や特徴などを紹介していきます。
1. 東京都中央区の循環器内科一覧
循環器内科名 | 所在地 |
1 勝どきビュータワークリニック | 中央区勝どき |
2 医療法人光史会 銀座泰江内科クリニック | 中央区銀座 |
3 BOOCSホリスティッククリニック東京 | 中央区銀座 |
4 朝日生命成人病研究所附属医院 | 中央区日本橋 |
5 日本橋循環器科クリニック | 中央区日本橋 |
6 東京保健生活協同組合 鉄砲洲診療所 | 中央区入船 |
7 学校法人慈恵大学 慈恵医大晴海トリトンクリニック | 中央区晴海 |
8 医療法人社団中央みなと会 中央みなとクリニック | 中央区明石町 |
1-①. 中央区勝どき「勝どきビュータワークリニック」
勝どき駅に直結した勝どきビュータワー2階にあるクリニックで、循環器内科や消化器内科だけではなく、小児科や一般検診、企業検診や人間ドックなどを幅広く展開し、勝どきのホームドクターとして地域に貢献してきた地域密着型のクリニックです。
最新の16列CTスキャン、内視鏡装置、超音波装置等の充実した設備と、大学病院や専門病院の医師による多彩な医療現場への対応など、しっかりとした体制で患者をサポートします。
区民健診、小児予防接種なども行っており、待合室や診察室もスペースが充実しているので、誰でも気軽に足を運び利用できるクリニックです。
・基本情報
診療科目 | 内科・循環器内科・消化器内科・小児科・一般健診・企業健診・人間ドック |
住所 | 東京都中央区勝どき1-8-1 勝どきビュータワー2F |
電話番号 | 03-5859-0781 |
公式ホームページ | http://kenkyoukai.or.jp/ |
・診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
09:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:30~18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
・アクセス
都営地下鉄大江戸線「勝どき駅」A4出口すぐ
1-②. 中央区銀座「医療法人光史会 銀座泰江内科クリニック」
銀座駅から徒歩5分の場所に位置する複合医療施設であり、演出された院内の高級感は銀座に位置するに相応しく、患者の方が心からリラックスできる環境です。
また、院長が心臓病と糖尿病の診療に力を入れているだけあり、循環器内科の他にも糖尿病内科としても有名なクリニックです。
循環器専門医や糖尿病専門医などのスペシャリスト、豊富な設備や最新の医療機器など、院内の高級感だけではなく、充実した医療を利用できることも、このクリニックの魅力と言えます。
・基本情報
診療科目 | 糖尿病内科・循環器内科・人間ドック・自由検診 |
住所 | 東京都中央区銀座5-1-15 銀座メディカルセンター4F |
電話番号 | 03-5537-3553 |
公式ホームページ | https://www.ginzaysclinic.com/ |
・診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
09:30~13:15 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
15:15~19:00 | ● | - | ● | - | ● | - | - | - |
・アクセス
銀座線 銀座下車 徒歩5分
山手線 有楽町下車 徒歩5分
三田線 日比谷下車 徒歩5分
銀座メディカルセンター4F
1-③. 中央区銀座「BOOCSホリスティッククリニック東京」
東京メトロ有楽町線銀座1丁目駅より徒歩2分に位置するBOOCSホリスティッククリニック東京は、九州大学名誉教授である藤野理事長が2005年に開業した新しいクリニックです。
このクリニックの一番の特徴は、クリニックの理事長である藤野武彦氏が提唱する「BOOCS(ブックス)」と呼ばれる新しい健康法で、生活習慣病を「脳疲労」の観点からアプローチを行い、生活にできる限り抑制を加えず、心地よさを追求することで脳疲労を解消し、健康を促進する「脳疲労解消法」です。
一般内科、糖尿病内科、循環器内科、心療内科以外にも、この「BOOCS(ブックス)」を用いたダイエット外来や肥満外来なども行われています。
・基本情報
診療科目 | 内科・糖尿病内科・循環器内科・心療内科 |
住所 | 東京都中央区銀座3-4-1 大倉別館4F |
電話番号 | 03-5159-7151 |
公式ホームページ | https://www.boocsclinic.com/tokyo/ |
・診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
10:00~13:00 | - | ● | ○ | ● | ● | ○ | - | - |
14:00~19:00 | - | ● | ○ | ● | ● | ○ | - | - |
○:水曜9:00~13:00/14:00~17:30、土曜9:00~13:00/14:00~16:30
・アクセス
東京メトロ 有楽町線 銀座一丁目駅8番出口から徒歩2分
東京メトロ 銀座線・日比谷線・丸の内線 銀座駅A13出口から徒歩2分
JR線 有楽町駅 中央改札から徒歩5分
1F店舗に「ARTISAN」がある大倉別館の4F
1-④. 中央区日本橋「朝日生命成人病研究所附属医院」
昭和35年に設立された朝日生命成人病研究所の付属医院で、糖尿病内科・循環器内科・消化器内科の診療を、基礎研究と臨床研究を通じて、その予防や診断および治療を行ってくれます。
高齢化社会を見越し、成人病(生活習慣病)の研究とその治療の重要性を高め、医院全体が一体となって、研究および診療両面に取り組んでいます。
糖尿病を中心とした生活習慣病に関わる専門医が20名以上勤務しており、消化器系疾患を中心にした外来および入院診療も受けることが可能で、全国各地からの患者にも対応しています。
・基本情報
診療科目 | 糖尿病内科・循環器内科・消化器内科・禁煙外来・栄養指導 |
住所 | 東京都中央区日本橋馬喰町2-2-6 |
電話番号 | 03-3639-5501 |
公式ホームページ | http://www.asahi-life.or.jp/index.html |
・診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
08:30~11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
13:00~16:00 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
・アクセス
JR 総武線 浅草橋駅 西口改札から徒歩5分
都営地下鉄 浅草線 浅草橋駅 A3出口から徒歩7分
都営地下鉄 新宿線 馬喰横山駅 改札から徒歩8分
靖国通り沿いにある「ホテル日本橋ヴィラ」と「ガソリンスタンド ENEOS」がある交差点の角地
1-⑤. 中央区日本橋「日本橋循環器科クリニック」
日本橋循環器科クリニックは、睡眠時無呼吸症候群と関連が深いとされている循環器疾患や高血圧、糖尿病を始めとする生活習慣病も専門的な観点から診療する循環器内科を専門とするクリニックです。
他の総合病院や専門内科に比べ、決して大きな病院ではありませんが、シックな院内の雰囲気は、患者がリラックスしやすく、また親しみやすい院内の雰囲気から、誰でも気軽に立ち寄れるクリニックと言えます。
また、内科や循環器内科以外にも、アレルギー科もあるため、小さなお子様がおられるご家庭や、長年アレルギーに悩まされている方などにもおすすめのクリニックです。
・基本情報
診療科目 | 内科・循環器内科・アレルギー科 |
住所 | 東京都中央区日本橋小伝馬町13-4 共同ビル2F |
電話番号 | 03-5641-4133 |
公式ホームページ | http://www.well-sleep.jp/nihonbashi_cl/ |
・診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
11:00〜14:00 | - | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
16:00〜20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
・アクセス
最寄駅 小伝馬町駅・馬喰横山駅・馬喰町駅・東日本橋駅・新日本橋駅・三越前駅
1-⑥. 中央区入船「東京保健生活協同組合 鉄砲洲診療所」
循環器科の診察および治療を行うことができる東京都中央区入船のクリニックで、症状を的確に理解し、治療方針等も患者が納得いくまで説明してくれます。
循環器科や小児科、消化器科などを専門的にしたクリニックですが、漢方や東洋医学も得意としており、また、慢性病や生活習慣病等の予防にも注力しています。
地域に密着した「健康創造パートナー」をコンセプトに、信頼できる医療を患者にとって身近に提供できるように努めてた、良心的な診療所と言えます。
また、診療時間も朝・昼・夕と3部に分かれているので、幅広い時間帯に対応してくれます。
・基本情報
診療科目 | 内科・漢方・東洋医学・小児科・消化器科・循環器科・呼吸器科 |
住所 | 東京都中央区入船1-5-4 |
電話番号 | 03-3551-1616 |
公式ホームページ | http://www.teppouzu-cl.com/ |
・診療時間
・診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
09:00〜12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:00〜16:30 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
17:30〜19:00 | - | - | ● | ● | ● |
・アクセス
営団日比谷線 八丁堀駅A2出口から徒歩5分
JR京葉線 八丁堀駅A2出口から徒歩5分
営団有楽町線 新富町駅5番出口から徒歩7分
1-⑦. 中央区晴海「学校法人慈恵大学 慈恵医大晴海トリトンクリニック」
慈恵医大晴海トリトンクリニックは「取りやすい診察予約」「密な連携体制」「MRIによる検査」など、さまざまなアプローチから患者一人ひとりに密に寄り添う体制が整った医療施設です。
看護師による患者とご家族を含めた密な医療相談や、日本で唯一の行動変容外来、また、健康診断、人間ドック、子宮がんおよび乳がんの検診など、幅広い分野での診療と治療が可能です。
看護師による患者とご家族を含めた密な医療相談をしてくれる「看護相談外来」、医師と看護師が行動変容プログラムのもと、薬だけに頼らない生活習慣病の診療を行う「行動変容外来」、また、飲み薬や貼り薬を用いて治療行う「禁煙外来」など、これら各外来の充実度も、このクリニックの魅力と言えます。
・基本情報
診療科目 | 内科・皮膚科・整形外科・婦人科・眼科・耳鼻咽喉科・腎臓内科・循環器内科・消化器内科・肝臓内科・糖尿病内科・代謝内科・内分泌内科 |
住所 | 東京都中央区晴海1丁目8-8 晴海アイランド トリトンスクエアオフィスタワーW3F |
電話番号 | 03-3531-3211 |
公式ホームページ | https://www.hosp.jikei.ac.jp/harumi/ |
・診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
08:45〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
13:45〜18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
大学記念日(5/1、10/15)休診 臨時休診あり
・アクセス
都営地下鉄 大江戸線 勝どき駅 A2a、b出口から徒歩約8分
東京メトロ 有楽町線 月島駅 10番出口から徒歩約15分
都営地下鉄 大江戸線 月島駅 10番出口から徒歩約15分
都バス 晴海トリトンスクエア前下車 晴海区民館前下車
晴海ライナー 晴海トリトンスクエア中央下車 晴海トリトンスクエア下車
1-⑧. 中央区明石町「医療法人社団中央みなと会 中央みなとクリニック」
中央みなとクリニックは「患者の立場に立った最善の医療サービス」をコンセプトにした、医療法人社団中央みなと会の医療機関の一つです。
患者一人ひとりに合った健康診断の推奨や診断後のアフターフォロー、ITを駆使した最新鋭の設備、昭和60年4月の開設以来変わらない地域に根づいた診察および検診など、親身な対応、多様な診察体制が魅力的なクリニックです。
健康増進・予防・治療のための適切な診療およびそれによる最適な医療機関の案内、患者が希望する医療情報を開示と、セカンドオピニオンの情報提供など、信頼関係に重きを置き、地域と患者に密接した医療方針も魅力的です。
・基本情報
診療科目 | 内科・消化器内科・消化器外科・胃腸内科・胃腸外科・循環器内科・循環器外科・外科・整形外科・皮膚科・リハビリテーション科・産婦人科・心療内科・眼科 |
住所 | 東京都中央区明石町8-1 聖路加タワー2階 |
電話番号 | 03-5565-9955 |
公式ホームページ | https://www.minatokai.jp/chuo_minato/ |
・診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
09:00〜13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:00〜18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
一部診療科予約制 受付8:30~12:30 13:30~17:30 科により異なる 臨時休診あり
・アクセス
日比谷線 築地駅から徒歩6分
有楽町線 新富町駅から徒歩7分
大江戸線 築地市場駅から徒歩10分
中央区保健所前