東京都中央区はペットサロンやペット用のスパ・最新の動物病院など、ペット関連の施設が多く充実している印象です。
特に犬を飼っている世帯にはドッグラン(犬用の運動広場)があると飼い主も犬にも嬉しいですよね。
とはいえ、ドッグランには広い土地が必要なので都心ではあまり見かけない印象です。
でも、中央区内や近くにも、探してみるとドッグランを備えた施設が複数ありました。
ここでは中央区内と中央区から近い場所にあるドッグランを紹介しています。
1. 東京都中央区にあるドッグラン一覧
東京都中央区内に限定すると、ドッグランがある施設は3カ所が見つかりました。
利用条件や営業時間、屋内・屋外など施設によって異なるので、利用する際はお天気と合わせて各種条件を確認してみてください。
ドッグラン名 | 所在地 |
①トリミングサロン カプリ | 東京都中央区日本橋浜町2-48-5 |
②築地川公園 わんわん広場 | 東京都中央区明石町10-2 |
③浜町公園 わんわん広場 | 東京都中央区日本橋浜町2-59-1 |
1-1. ①トリミングサロン カプリ
動物病院とトリミングサロンに併設されている屋内タイプのドッグランです。
初回登録時に「混合ワクチン証明書」「狂犬病予防接種証明書」「飼い主の身分証明書」が必要になるので、初めて利用する時はワンちゃんそれぞれの証明書を忘れないようにしましょう。
各種トレーニングやペットホテルもあるので、ワンちゃんのお世話やしつけ関連を含めたトータルケアをしてもらうことも可能です。
・基本情報
住所 | 東京都中央区日本橋浜町2-48-5 |
営業時間 | 10:00~19:00
定休日:木曜日 |
利用料金 | 小型犬(7kgまで):10分100円(1時間500円)
中型犬(15kgまで):30分500円 大型犬(15kg以上):1時間3,000円/延長:30分1,500円(貸し切り利用のみ) |
電話番号 | 03-6661-9902 |
公式ホームページ | https://www.capri-pet.com/ |
・アクセス
東京メトロ 半蔵門線 水天宮前駅5番出口より徒歩10分
東京メトロ 日比谷線・都営浅草線 人形町駅より徒歩12分
都バス 浜町2停留所より徒歩3分
1-2. ②築地川公園 わんわん広場
中央区が管理している築地川公園内にある屋外のドッグランで、小型犬のみ別エリアに分けられています。
利用条件や会員登録なども一切なく、誰でも無料で利用できます。
バスケットゴールやベンチが設置されている遊び場と繋がっていますが、こちらはリードを外すことは禁止されています。
ドッグランスペースは高架下のようになっているので一応の屋根はありますが、雨の日は雨が吹き込むこともあるため注意が必要です。
・基本情報
住所 | 東京都中央区明石町10-2 |
営業時間 | 平日:7:00~20:00
土日祝:15:30~20:30 |
利用料金 | 無料 |
電話番号 | 03-3546-5435 |
公式ホームページ | https://www.city.chuo.lg.jp/sisetugaido/koento/catchball/tukijigawa.html |
・アクセス
東京メトロ 日比谷線築地駅・有楽町線新富町駅より徒歩3分
1-3. ③浜町公園 わんわん広場
こちらも中央区が管理している浜町公園内にあるドッグランで、誰でも無料で利用することができます。
隅田川のすぐ近くにあり、細長い形状をしているのが特徴的です。
また、近くに住居があることから吠える行為にはやや厳しく、ひどく吠える場合は退場しなくてはいけなくなります。
高架下にあるスペースを利用しているので屋根はありますが、雨の日は濡れていて使えないこともあります。
・基本情報
住所 | 東京都中央区日本橋浜町2-59-1 |
営業時間 | 平日:7:00~20:30
土日祝:15:30~20:30 |
利用料金 | 無料 |
電話番号 | 03-3546-5435 |
公式ホームページ | https://www.city.chuo.lg.jp/sisetugaido/koento/wanwanhiroba/hamachou.html |
・アクセス
都営地下鉄新宿線 浜町駅A2出口より徒歩10分
2. 東京都中央区近隣にあるドッグラン一覧
東京都中央区近隣のドッグランは江東区が特に多いです。
お隣の千代田区にはほぼなく、やはりビジネス街が多いエリアよりも住宅街や公園がある地区に集中しているようです。
ここでは行きやすい江東区のドッグランを3つご紹介します。
ドッグラン名 | 所在地 |
①ILIO ららぽーと豊洲店 | 東京都江東区豊洲2-4-9 |
②JOKER's TOWN | 東京都江東区青梅1-3-15 パレットタウン ヴィーナスフォート1階 |
③木場公園ドッグラン | 東京都江東区平野4-6-1 |
2-1. ①ILIO ららぽーと豊洲店
東京湾を臨める都内では最大級の屋外型の天然芝ドッグランです。
緩やかな傾斜がある自然な作りになっているので、ワンちゃんが安全に思い切り走り回ることができます。
エリアは小型犬専用エリアと全犬種用のフリーエリアに分かれています。
利用の際には「狂犬病予防接種証明書」が必要になるので、必ず毎回ワンちゃんごとの証明書を持っていくようにしましょう。
・基本情報
住所 | 東京都江東区豊洲2-4-9 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
利用料金 | 平日:30分500円
土日祝日:30分700円 2頭目以降はいずれも30分200円になります。 また、お得な月間パス(1ヶ月5,000円・平日限定)もあります。 |
電話番号 | 03-5875-2220 |
公式ホームページ | https://ilio.jp/ |
・アクセス
東京メトロ 有楽町線 豊洲駅2番出口すぐ
ゆりかもめ線 豊洲駅下車北口より徒歩5分
ららぽーと豊洲の2,200台収容の大型の駐車場(有料)が利用できます。
また、豊洲から出ているバス・水上バスを利用して行くこともできます。
2-2. ②JOKER's TOWN
パレットタウン ヴィーナスフォート内にある屋内タイプのドッグランです。
広さはあまりありませんが、遊具の種類が豊富で普段はなかなかできない立体的な動きや遊びをワンちゃんたちが楽しめる環境になっています。
利用の際に「混合ワクチン証明書」「狂犬病予防接種証明書」が必要になるので持参するようにしましょう。
・基本情報
住所 | 東京都江東区青梅1-3-15 パレットタウン ヴィーナスフォート |
営業時間 | 平日:12:00~17:00
土日祝日:12:00~18:00 |
利用料金 | 個人利用の場合は無料
貸し切り料金:2時間まで2,160円(平日限定) |
電話番号 | 03-5530-3313 |
公式ホームページ | http://www.joker.co.jp/town/ |
・アクセス
ゆりかもめ 青海駅直結
りんかい線 東京テレポート駅より徒歩約3分
470台収容の屋上駐車場(有料)やその他提携駐車場があります。
2-3. ③木場公園ドッグラン
木場公園内にある屋外タイプのドッグランです。
公園内にありますが登録制のドッグランで、登録時には犬鑑札(プレート)と注射済み票が必要になるので、初回登録時には持っていくようにしましょう。
また、毎回利用する際には登録証を首輪に付けておく必要があります。
・基本情報
住所 | 東京都江東区木場・平野 |
営業時間 | 木場ミドリアムが休館の場合は利用できません。 |
利用料金 | 無料 |
電話番号 | 03-5245-1770 |
公式ホームページ | https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index020.html |
・アクセス
東京メトロ東西線 木場駅より徒歩5分
東京メトロ半蔵門線・都営地下鉄大江戸線 清澄白河駅より徒歩15分
地下鉄新宿線 菊川駅より徒歩15分
都バス 木場四丁目・東京都現代美術館前
有料の駐車場もあります。
3. 東京都中央区のドッグラン情報まとめ
東京都中央区は公園内のドッグランが2カ所とペットサロンに併設されたドッグラン1カ所がありました。
公園の方のドッグランは無料ですし、登録などもいらないのでお散歩のついでに寄るにはちょうどよい施設です。
よい環境でワンちゃんを思い切り走り回らせてあげたい場合は、江東区にある大型の設備が整ったドッグランがオススメです。
特にららぽーと豊洲内のILIOは天然芝で自然に近い形の大型のドッグランなので、大きなワンちゃんにもおすすめです。
お気に入りのドッグランを見つけて、飼い主様もワンちゃんも楽しい時間を過ごしてくださいね。