東京都中央区はオフィス街や商業区が目立ちますが、住民向けの施設も多くあります。
スポーツ・運動施設は目立つものだけでも6つの施設が存在します。ここでは各施設についての解説をしていきます。
1. 東京都中央区のスポーツ・運動施設一覧
東京都中央区内には以下のようなスポーツ・運動施設があります。
スポーツ・運動施設名 | 利用可能な種目 |
①総合スポーツセンター | バスケット/フットサル/バレーボール/バトミントン/卓球/
各種ダンス・体操・ヨガ等/武道・拳法/ハンドボール/プール/その他 |
②月島スポーツプラザ | 剣道/空手道/エアロビクス/柔道/合気道/プール/その他 |
③浜町運動場 | 軟式野球/ソフトボール/サッカー/その他 |
④月島運動場 | 軟式野球/ソフトボール |
⑤豊海テニス場 | テニス |
⑥桜川ゲートボール場 | ゲートボール |
1-1. ①総合スポーツセンター
中央区在住の人も区外在住の人でもリーズナブルな価格で利用できる大きなスポーツセンターです。
個人での施設利用は登録不要で、ジムや卓球、温水プールなどを自由に使用することができます。団体での利用の場合は事前に予約が必要です。
・基本情報
住所 | 東京都中央区日本橋浜2丁目59番1号 区立浜町公園内 |
利用可能な種目 | バスケット/フットサル/バレーボール/バトミントン/卓球/
各種ダンス・体操・ヨガ等/武道・拳法/ハンドボール/プール/その他 |
営業時間 | 午前7:00~午後9:30 |
利用料金 | 体育施設:一般/1区分300円 小中学生/1区分150円
トレーニングルーム:2時間400円(延長1時間毎200円) 温水プール: 一般/2時間500円 延長1時間毎250円 小中学生/2時間250円 延長1時間毎120円 区民大人/2時間350円 延長1時間毎170円 ※早朝割引料金あり ゴルフ練習場:50球400円 貸クラブ1本100円
団体利用の料金は時間帯と利用区分によって異なる為、公式サイトをご確認ください。 |
利用方法・予約 | 個人:当日に自動券売機で利用券を購入すれば誰でも利用できます。※ただし、未成年者のプール利用には保護者同伴などが必要など条件がある場合があります。
団体: 直接来館して使用料を納入して利用の申し込みを行います。申し込みは利用希望日3ヶ月前の同日から可能で変更やキャンセル・返金はできません。 |
電話番号 | 03-3666-1501 |
公式ホームページ | https://www.chuo-sports.jp |
・アクセス
電車
・都営地下鉄新宿線浜町駅 A2番出口 徒歩2分
・東京メトロ半蔵門線水天宮前駅 7番出口 徒歩10分
・東京メトロ日比谷線人形町駅 A2番出口 徒歩8分
・都営地下鉄浅草線人形町駅 A3番出口 徒歩10分
バス
・都バス「錦11錦糸町駅前-築地駅前」浜町2丁目バス停 徒歩3分
駐車場
有料(最初の30分は無料。以後30分毎に100円)
台数に限りがあるため、公共交通機関の利用が推奨されています。
1-2. ②月島スポーツプラザ
温水プールのみ個人利用ができる団体利用向けのスポーツ施設です。
武道場が2つあり、剣道や空手、エアロビクスなど色々なスポーツでの団体利用が可能です。
団体利用をする際には事前に申し込みが必要です。
・基本情報
住所 | 東京都中央区月島1丁目9番2号 |
利用可能な種目 | 剣道/空手道/エアロビクス/柔道/合気道/プール/その他 |
営業時間 | 午前7:00~午後9:30 |
利用料金 | 温水プールのみ個人で利用が出来ます。
一般/2時間500円 延長1時間毎250円 小中学生/2時間250円 延長1時間毎120円 区民大人/2時間350円 延長1時間毎170円 ※早朝割引料金あり
団体利用の料金は時間帯と利用区分によって異なるため、公式サイトをご確認ください。 |
利用方法・予約 | 個人(プールのみ):当日に自動券売機で利用券を購入すれば誰でも利用できます。※ただし、未成年者のプール利用には保護者同伴などが必要など条件がある場合があります。
団体: 直接来館して使用料を納入して利用の申し込みを行います。申し込みは利用希望日1ヶ月前の同日から可能で変更やキャンセル・返金はできません。 |
電話番号 | 03-3534-5883 |
公式ホームページ | https://www.chuo-sports.jp/tsukishima.html |
・アクセス
駐車場がないので電車かバスの利用がおすすめです。
電車利用
・東京メトロ有楽町線月島駅 7番出口 徒歩1分
・都営地下鉄大江戸線月島駅 7番出口 徒歩1分
バス利用
・都バス「門33 亀戸駅-門前仲町-豊海水産埠頭」月島駅前バス停 徒歩3分
・都バス「東16 東京駅八重洲口-東京ビッグサイト」月島駅前バス停 徒歩3分
・都バス「東12 東京駅八重洲口-晴海埠頭」月島駅前バス停 徒歩3分
・中央区コミュニティバス(南循環)月島スポーツプラザバス停 降りてすぐ
1-3. ③浜町運動場
総合スポーツセンターと同じ区立浜町公園内にある、野球やサッカー等の団体利用が出来る運動場です。
予約・申し込みには事前の団体登録が必要で、個人の利用には対応していません。
・基本情報
住所 | 東京都中央区日本橋浜町2丁目59番1号 区立浜町公園内 |
利用可能な種目 | 軟式野球/ソフトボール/サッカー/その他 |
営業時間 | 午前6:00~午後8:30 |
利用料金 | 1面2時間 昼間/2,000円 夜間/8,000円(照明施設使用料含む) |
利用方法・予約 | 個人での利用はできず、団体利用のみです。 |
電話番号 | 03-3666-1501(総合スポーツセンター) |
公式ホームページ | https://www.city.chuo.lg.jp/sisetugaido/supotu/undouzyou.html |
・アクセス
電車
・都営地下鉄新宿線浜町駅 A2番出口 徒歩2分
・東京メトロ半蔵門線水天宮前駅 7番出口 徒歩10分
・東京メトロ日比谷線人形町駅 A2番出口 徒歩8分
・都営地下鉄浅草線人形町駅 A3番出口 徒歩10分
1-4. ④月島運動場
団体向けの野球場として利用できる運動場です。
木曜日・金曜日は開放されているので個人で自由に使用することもできます。
・基本情報
住所 | 東京都中央区晴海1丁目3番29号 新月島公園内 |
利用可能な種目 | 軟式野球/ソフトボール |
営業時間 | 午前6:00~午後8:30(季節によって変動あり) |
利用料金 | 1面2時間 昼間/2,000円 夜間/8,000円(照明施設使用料含む) |
利用方法・予約 | 個人での利用はできず、団体利用のみです。ただし、木曜日・金曜日は遊び場として開放されているので、個人でも予約なしで散歩やジョギング等に利用することができます。 |
電話番号 | 03-3531-1869 |
公式ホームページ | https://www.city.chuo.lg.jp/sisetugaido/supotu/undouzyou.html |
・アクセス
電車
・東京メトロ有楽町線、都営地下鉄大江戸線 月島駅2番出口 徒歩8分
駐車場
20台ほどしかないので公共交通機関の利用をおすすめします。
1-5. ⑤豊海テニス場
豊海運動公園内にある夜間利用もできるようになった4面のテニスコートです。
個人での利用はできず、団体登録後に申し込みを行うことで利用できます。
・基本情報
住所 | 東京都中央区豊海町3番19号 豊海運動公園内 |
利用可能な種目 | テニス |
営業時間 | 午前7:00~午後21:00(季節によって変動あり) |
利用料金 | 昼間700円 夜間1,400円(季節によって変動あり) |
利用方法・予約 | 団体登録後に申し込み・予約を行ってください。 |
電話番号 | 03-3536-4005 |
公式ホームページ | https://www.city.chuo.lg.jp/sisetugaido/supotu/tenisuzyou.html |
・アクセス
電車
・地下鉄 都営大江戸線 勝どき駅A3出口 徒歩13分
1-6. ⑥桜川ゲートボール場
桜川屋上公園内にあるゲートボール場は子供の遊び場としても開放されています。
予約や申し込みが不要で公園が開いている時間内であればだれでも好きな時に利用できます。
・基本情報
住所 | 東京都中央区湊1丁目1番2号 桜川屋上公園内 |
利用可能な種目 | ゲートボール/遊び場 |
営業時間 | 午前9:00~午後7:00 |
利用料金 | 無料 |
利用方法・予約 | いつでも申し込みや予約不要で利用することができます。 |
電話番号 | 03-3546-5529 |
公式ホームページ | https://www.city.chuo.lg.jp/sisetugaido/supotu/getoboru.html |
・アクセス
電車
東京メトロ日比谷線 JR京葉線八丁堀駅B4出口 徒歩2分
2. 東京都中央区のスポーツ・運動施設情報まとめ
オフィスや商業区のイメージが強い中央区ですが、複数のスポーツ・運動施設があることが分かりました。
特に総合スポーツセンターは区立浜町公園内にあることから、個人や団体の多くの人が訪れる運動スポットになっています。
日々の運動はもちろん、子供のスポーツ活動もしやすいので体を動かすことが好きな人にはとてもよいエリアです。
中央区の周辺には大きな公園も多いので、少し足を延ばせば自然を楽しみながら運動することもできます。