東京都中央区内にはジムやスポーツクラブ系の施設以外にも複数のプールがあります。
スイミングスクールに入らずに水泳をしたかったり、子どもの休みの日に遊びに連れて行きたかったりした場合に利用できる、中央区内と近隣のプール施設の情報を集めました。
ここでは民営のスイミングスクール・スポーツクラブ内のプールは含まず、公共のプール施設に絞ってご紹介しています。
一部は利用条件が定められているので、ご利用の前に必ずご確認ください。
1. 東京都中央区のプール一覧
東京都中央区内にあるプールは温水プールが多く、6施設が存在しています。
小学校のプールを一般開放している3カ所は利用条件がありますが、ほかの施設は特別な利用条件はありません。
各施設の営業時間や利用料金について詳しく解説していきます。
プール名 | 所在地 |
①総合スポーツセンター温水プール | 東京都中央区日本橋浜町2-59-1 |
②月島スポーツプラザ温水プール | 東京都中央区月島1-9-2 |
③ほっとプラザはるみ | 東京都中央区晴海5-2-3 |
④日本橋小学校温水プール | 東京都中央区日本橋人形町1-1-17 |
⑤中央小学校温水プール | 東京都中央区湊1-4-1 |
⑥月島第三小学校温水プール | 東京都中央区晴海1-4-1 |
1-1. ①総合スポーツセンター温水プール
リーズナブルな利用料金で中央区民も区民以外の人も利用できるスポーツセンター内の温水プールです。
屋内なので1年中利用することができ、夏季は「こどもプール教室」が開催されるので、泳ぎ方を学びたい子どもや遊びに来た子どもたちで賑わいます。
・基本情報
住所 | 東京都中央区日本橋浜町2-59-1 |
営業時間 | 7:00~21:30 |
利用料金 | 【子ども】
幼児・区内在住の小中学生:無料 区外在住の小中学生:基本料金250円(2時間)/延長1時間毎に120円(早朝は1時間130円) 【大人】 区内在住の方:基本料金350円(2時間)/延長1時間毎に170円(早朝は1時間180円) 区外在住の方:基本料金500円(2時間)/延長1時間毎に250円(早朝は1時間250円) |
電話番号 | 03-3666-1501 |
公式ホームページ | https://www.chuo-sports.jp/sogo.html
https://www.city.chuo.lg.jp/sisetugaido/supotu/onsuipuru/suposenonsuipu-ru.html |
・アクセス
都営地下鉄新宿線 浜町駅 A2番出口 徒歩2分
東京メトロ半蔵門線 水天宮前駅 7番出口より徒歩10分
東京メトロ日比谷線 人形町駅 A1番出口より徒歩8分
都営地下鉄浅草線 人形町駅 A3番出口より徒歩10分
駐車場(有料)がありますが、台数に限りがあるので公共交通機関の利用が推奨されています。
1-2. ②月島スポーツプラザ温水プール
月島スポーツプラザの中には、6本のコースがある25mプールと楕円形をした小さめのプールが設置されています。
総合スポーツセンター同様に区民・区民以外の方も利用することができるプールですが、小学校3年生以下の子どもは保護者の同伴が必須です。
・基本情報
住所 | 東京都中央区月島1-9-2 |
営業時間 | 7:00~21:30 |
利用料金 | 【子ども】
幼児・区内在住の小中学生:無料 区外在住の小中学生:基本料金250円(2時間)/延長1時間毎に120円(早朝は1時間130円) 【大人】 区内在住の方:基本料金350円(2時間)/延長1時間毎に170円(早朝は1時間180円) 区外在住の方:基本料金500円(2時間)/延長1時間毎に250円(早朝は1時間250円) |
電話番号 | 03-3534-5883 |
公式ホームページ | https://www.chuo-sports.jp/tsukishima.html
https://www.city.chuo.lg.jp/sisetugaido/supotu/onsuipuru/tukisimasupo-tupurazaonsuipu-ru.html |
・アクセス
東京メトロ有楽町線 月島駅 7番出口 徒歩1分
東京メトロ大江戸線 月島駅 7番出口 徒歩1分
1-3. ③ほっとプラザはるみ
温水プールやジャグジーのほかに、トレーニングエリアやリラクゼーションエリアなどもある複合の公共施設です。
区民も区民以外の人も利用でき、子ども向けの水泳レッスンもあります。
夏季にはお台場やレインボーブリッジで「じゃぶじゃぶ池」を開催しています。
・基本情報
住所 | 東京都中央区晴海5-2-3 |
営業時間 | 10:00~22:00 |
利用料金 | 【小中学生】
全日利用:300円 4時間以内:200円 2時間以内:100円 延長料金:1時間あたり60円 区外在住の小中学生:基本料金150円(2時間)/延長1時間毎に30円(早朝は1時間130円) 【大人】 区内在住の方:全日利用:700円 4時間以内:400円 2時間以内:250円 延長料金:1時間あたり140円 区外在住の方:全日利用:1,000円 4時間以内:600円 2時間以内:350円 延長料金:1時間あたり210円 |
電話番号 | 03-3531-8731 |
公式ホームページ | https://www.chuo-hot.com/ |
・アクセス
電車
都営大江戸線 勝どき駅 A3番出口 徒歩16分
バス
都バス ほっとプラザはるみ前バス停 徒歩3分
平日夜間限定で送迎バスが勝どき駅・月島駅・晴海センタービル前に停車します。
駐車場(無料)がありますが、台数に限りがあるので公共交通機関の利用が推奨されています。
1-4. ④日本橋小学校温水プール
日本橋小学校の温水プールを一般開放しており、6本のコースがある25mのプールを区民も区民以外の人も利用することができます。
曜日によってはアクアフィットネスや泳法のアドバイスをもらえる教室なども行っており、子どもはもちろん大人も利用できます。
・基本情報
住所 | 東京都中央区日本橋人形町1-1-17 |
営業時間 | 平日:18:00~22:00
土曜日:13:00~21:00 日曜休日:9:00~21:00 |
利用料金 | 【子ども】
幼児・区内在住の小中学生:無料 区外在住の小中学生:基本料金250円(2時間)/延長1時間毎に120円(早朝は1時間130円) 【大人】 区内在住の方:基本料金350円(2時間)/延長1時間毎に170円(早朝は1時間180円) 区外在住の方:基本料金500円(2時間)/延長1時間毎に250円(早朝は1時間250円) |
電話番号 | 03-3668-2378 |
公式ホームページ | https://www.city.chuo.lg.jp/kusei/kohokotyo/koho/h26/260421/07_01/index.html
https://www.city.chuo.lg.jp/sisetugaido/supotu/onsuipuru/gakkouonnsuipu-ru.html |
・アクセス
東京メトロ日比谷線 人形町駅 徒歩3分
東京メトロ半蔵門線 水天宮前駅 徒歩5分
1-5. ⑤中央小学校温水プール
中央小学校の空き時間を利用して開放されている温水プールです。
駅から近いのでアクセスが良く、区民の方も区民以外の人も利用することができます。
25mのコースに加えて子ども用の浅いプールも用意されており、個室のシャワーや更衣室なども充実しており自由に使えます。
・基本情報
住所 | 東京都中央区湊1-4-1 |
営業時間 | 平日:18:00~22:00
土曜日:13:00~21:00 日曜休日:9:00~21:00 |
利用料金 | 【子ども】
幼児・区内在住の小中学生:無料 区外在住の小中学:基本料金250円(2時間)/延長1時間毎に120円 【大人】 区内在住の方:基本料金350円(2時間)/延長1時間毎に170円 区外在住の方:基本料金500円(2時間)/延長1時間毎に250円 |
電話番号 | 03-3206-0035 |
公式ホームページ | https://www.city.chuo.lg.jp/kusei/kohokotyo/koho/h26/260421/07_01/index.html
https://www.city.chuo.lg.jp/sisetugaido/supotu/onsuipuru/gakkouonnsuipu-ru.html |
・アクセス
東京メトロ日比谷線 八丁堀駅 A2番出口 徒歩7分
JR京葉線 八丁堀駅 B3番出口 徒歩6分
1-6. ⑥月島第三小学校温水プール
新月島公園に隣接している月島第三小学校の温水プールは団体での利用のみできます。
事前の登録と予約が必須なので、気軽に個人で遊びに行きたいというよりも、子ども会や予め決まっているイベントに使いやすいプールです。
ほかの小学校のプールとは利用時間帯と条件が異なるのでご注意ください。
・基本情報
住所 | 東京都中央区晴海1-4-1 |
営業時間 | 平日:16:00~18:00
土曜日:10:00~12:00 ※日曜休日はご利用いただけません |
利用料金 | お問い合わせください |
電話番号 | 03-3546-5529 |
公式ホームページ | https://www.city.chuo.lg.jp/sisetugaido/supotu/onsuipuru/gakkouonnsuipu-ru.html |
・アクセス
東京メトロ有楽町線・都営地下鉄大江戸線 月島駅 10番出口 徒歩7分
2. 東京都中央区のプール情報まとめ
東京都中央区は小学校が開放しているプールが3カ所あり、いずれも設備が充実していてとてもきれいです。
区民・区民以外の人も使えて、大人も子どもも一緒に遊べるというのはとても嬉しいですよね。
スポーツプラザ・スポーツセンターのプールも気軽に使えるタイプなので、泳ぎたくなったらいつでも利用できます。
すべて室内なので季節・天候を気にせず水泳を楽しんでくださいね。