
賃貸物件を探していると、「ルーフバルコニー付き!」というコピーを目にします。
ルーフバルコニーとは、下の階の屋根部分をバルコニーとして用いているもの。
バルコニーの一種で、ルーフテラスと呼ぶこともあります。
階下の屋根部分にあるので、日当たりもよく開放感が感じられるスペースとして人気です。
洗濯物を乾かす場所としてはもちろん、植物を育てたり、バーベキューをしたり……。
その用途は多岐にわたります。
魅力がいっぱいのルーフバルコニー付きの賃貸物件を探してみました。
東京都中央区で人気のルーフバルコニー付き賃貸一覧
マンション名 | 所在地 |
①パークハビオ月島 | 東京都中央区月島4丁目 |
②カスタリア八丁堀 | 東京都中央区八丁堀3丁目 |
③グランパレス東京八重洲アベニュー | 東京都中央区新川2丁目 |
④OZIO勝どき(オジオ勝どき) | 東京都中央区勝どき2丁目 |
⑤ コンフォリア銀座EAST | 東京都中央区入船1丁目 |
⑥THE TOKYO TOWERS MID TOWER | 東京都中央区勝どき6丁目 |
⑦パークアクシス築地 | 東京都中央区入船3 |
⑧リバーシティ21イーストタワーズ | 東京都中央区佃2丁目 |
⑨ニューシティアパートメンツ月島 | 東京都中央区佃2丁目 |
⑩MMガーデン | 東京都中央区新富2 |
⑪ ワイズビルディング | 中央区月島1丁目2-13 |
⑫トルナーレ日本橋浜町 | 中央区日本橋浜町3-3-1 |
⑬レジデンスシャルマン月島 | 東京都中央区月島3 |
以下で、各建物から、物件を一つずつ、紹介していきましょう。
パークハビオ月島
住所 | 東京都中央区月島4丁目 |
アクセス・最寄り駅 | 東京メトロ有楽町線/月島駅徒歩4分 |
築年月 | 2015年3月 |
間取り | 1LDK |
賃料 | 17.4万円など ※部屋によって異なります |
パークハビオ月島は、東京メトロ有楽町線と都営地下鉄大江戸線が乗り入れている月島駅からすぐ。
大手町駅や新宿駅前のダイレクトアクセスも可能な立地となっています。
京橋月島郵便局、月島区民センターも歩いて3、4分の距離。
徒歩6分の西仲通りには、もんじゃ焼きを楽しめる飲食店などが集まっています。
お部屋はスタイリッシュなだけでなく、機能性も充実。
レールを利用したスポット証明、絵画や写真などが飾れるピクチャーレールも。
多収納なシューズクローゼット、三面鏡裏収納もあり。
ペット飼育、楽器演奏相談可能。全室にエアコンを標準装備しています。
カスタリア八丁堀
住所 | 東京都中央区八丁堀3丁目 |
アクセス・最寄り駅 | JR京葉線/八丁堀駅徒歩1分 |
築年月 | 2006年2月 |
間取り | 2DK |
賃料 | 21万円など ※部屋によって異なります |
カスタリア八丁堀はオシャレなデザイナーズ物件。
角部屋で、最上階というのも◎。
吹抜のメゾネットタイプだから、広々使えます。
2人入居可なので、夫婦やパートナーと住むのにも最適。
コンクリート打ちっ放しの近代的な印象の物件ですが、屋上には緑豊かな庭園もあります。
2面採光、常時ゴミ出し可能。
八丁堀駅からは至近距離。
都内要所へのアクセスも抜群です。
グランパレス東京八重洲アベニュー
住所 | 東京都中央区新川2丁目 |
アクセス・最寄り駅 | JR京葉線/八丁堀駅徒歩5分 |
築年月 | 2016年06月 |
間取り | 1R |
賃料 | 12.2万円など ※部屋によって異なります |
グランパレス東京八重洲アベニューは、タイル張りの外観がシックな物件。
ロビーはホテルのようで、高級感を感じさせます。
閑静な住宅街にあり、スーパーやコンビニが徒歩圏内あり、日々の買い物にも困りません。
JR京葉線八丁堀駅から徒歩5分、茅場町駅にも10分以内で歩くことができるので、都内主要エリアのアクセスも至便。
間取りは1R~2LDKまでさまざまで、単身者から夫婦、ファミリーまで幅広く対応。
1LDK、2LDKタイプには追い焚き機能あり、シューズインクローゼット、ウォークインクローゼットがあるお部屋も。
ノンタッチキーオートロック、24時間セキュリティ、防犯カメラを完備し、防犯対策もバッチリ。玄関部にも複製の困難なディンプルキーも採用しているとのこと。
最上階が開放感抜群のルーフバルコニー物件です。
OZIO勝どき(オジオ勝どき)
住所 | 東京都中央区勝どき2丁目 |
アクセス・最寄り駅 | 都営大江戸線/勝どき駅徒歩1分
東京メトロ有楽町線/月島駅徒歩5分 |
築年月 | 2007年12月 |
間取り | 1LDK |
賃料 | 16.2万円など ※部屋によって異なります |
大江戸線・勝どき駅はすぐ目の前。
大江戸線・有楽町線の月島駅も利用可能で、交通アクセスが整ったデザイナーズマンション物件が、OZIO勝どき(オジオ勝どき)。
月島商店街や晴海アイランドトリトンスクエア、勝どきビュータワーなどのショップにも近く便利な立地にあります。
大きな窓からはリバーサイドの明るい光が差し込みます。
カウンターキッチンから外の景色を楽しむことも。
クローゼットやウォークインクローゼットも充実、エアコンや床暖房があるのも嬉しいですね。
コンフォリア銀座EAST 10階
住所 | 東京都中央区入船1丁目 |
アクセス・最寄り駅 | 東京メトロ日比谷線/八丁堀駅徒歩2分 東京メトロ有楽町線/新富町駅徒歩4分
都営浅草線/宝町駅徒歩7分 |
築年月 | 2005年3月 |
間取り | 1R |
賃料 | 14.5万円など ※部屋によって異なります |
コンフォリア銀座EASTは、銀座エリアにありながら、暮らしやすいのが特徴。
銀座から少し離れているため、オシャレでありながら、お手ごろな名店が多いのも魅力です。
近くの桜川公園は緑も多く、癒される場所。
八丁堀駅だけでなく、新富町、ちょっと歩けば宝町まで複数路線駅利用可の好立地です。
エアコンは標準装備。
また宅配ボックスがあったり、ペット飼育も相談可だったりと、細かいところにも配慮の行き届いた物件といえます。
THE TOKYO TOWERS MID TOWER
住所 | 東京都中央区勝どき6丁目 |
アクセス・最寄り駅 | 都営大江戸線/勝どき駅徒歩5分 |
築年月 | 2008年01月 |
間取り | 2SLDK |
賃料 | 43.4万円など ※部屋によって異なります |
勝どき駅から5分、目を引くタワーマンションがTHE TOKYO TOWERS MID TOWER。
レインボーブリッジやお台場も見える眺望のよさが自慢。
銀座や丸の内、汐留、勝どき、お台場、豊洲など都心を拠点にしながら、マンション内に24時間営業のスーパーを有する利便性も持つマンション。
プール・フィットネスジムもあり、医療施設や保育所といった共有施設も備え、単身者はもちろん、ファミリーにも魅力が多い物件です。
楽器も可。
24時間セキュリティで管理人も常駐というのも安心です。
パークアクシス築地
住所 | 東京都中央区入船3 |
アクセス・最寄り駅 | 東京メトロ有楽町線/新富町駅徒歩3分
京葉線/八丁堀駅 徒歩7分 東京メトロ日比谷線/ 築地駅徒歩7分 |
築年月 | 2019年02月 |
間取り | 1K |
賃料 | 13.5万円など ※部屋によって異なります |
交通アクセスが至便、3駅3路線利用できるのがパークアクシス築地です。
東京、銀座、新橋までほぼ数分で行けてしまう便利な立地。
さらには風情のある下町エリアである築地も生活圏内ですから、別の顔を持つ街の魅力を享受できます。
近隣にコンビニエンスストアやスーパーもあり、日常生活に困ることもありません。
プレート付システムキッチンや2口ガスコンロも備えていますから、お部屋でのクッキングも楽しめます。
ペット飼育や楽器も相談可能。
ホテルライクな内廊下設計となっており、プライバシーにも配慮。
オートロック、防犯カメラも完備されています。
リバーシティ21イーストタワーズ
住所 | 東京都中央区佃2丁目 |
アクセス・最寄り駅 | 東京メトロ有楽町線/月島駅 徒歩5分 |
築年月 | 1991年3月 |
間取り | 3LDK |
賃料 | 26.8万円など ※部屋によって異なります |
リバーシティ21イーストタワーズは、隅田川と豊洲運河に囲まれ、リバーサイドにすっと建ち並ぶ高層マンション。
敷地内にはスーパーマルエツとフィットネスジムNASルネサンス、交番・郵便局もある便利な環境。
都心ながら水と緑が身近にあり、落ち着いた生活を送ることのできる物件です。
都営大江戸線月島駅からは徒歩5分。
オートロックや防犯カメラがあるのは当然のこと、24時間有人管理も実施されています。
防犯面でも安心。高層階からの眺望は爽快です。
ニューシティアパートメンツ月島
住所 | 東京都中央区佃2 |
アクセス・最寄り駅 | 東京メトロ有楽町線、都営大江戸線/月島駅 徒歩3分 |
築年月 | 2005年7月 |
間取り | 1K |
賃料 | 8.7万円など ※部屋によって異なります |
都営大江戸線、東京メトロ有楽町線の月島駅まで、徒歩3分のニューシティアパートメンツ月島。
近くには公園や病院もあり、徒歩10分圏内に区立月島図書館もある落ち着いたエリア。
月島名物もんじゃストリートにも歩いていけ、スーパーやコンビニも点在。1Kから1LDKの単身者向けの間取りが中心で、ペットの飼育もできます。
オートロック、防犯カメラ、TVモニター付きインターホンなど防犯面の配慮もばっちり。
宅配ボックス・ガスシステムキッチンがあるのも嬉しい特徴。
MMガーデン
住所 | 東京都中央区新富2 |
アクセス・最寄駅 | 東京メトロ有楽町線/新富町駅 歩2分
東京メトロ日比谷線/築地駅 歩5分 JR京葉線/八丁堀駅 歩7分 |
築年月 | 2007年4月 |
間取り | 1DK |
賃料 | 14.8万円など ※部屋によって異なります |
観光客が多いエリアから少し離れ、落ち着いた雰囲気を醸し出す有楽町線の新富町駅。
ほど近くにあるデザイナーズマンション がMMガーデンです。
生活エリアは銀座や築地。新富町駅の他にも、東京メトロ日比谷線築地駅、東京メトロ日比谷線・JR京葉線八丁堀駅も利用でき、3駅3路線好立地にあります。
中央区役所や聖路加国際病院も近くにあり、暮らしやすいエリアです。
大理石の壁と木目調の扉が印象的なエントランスから、高級感が感じられる物件。
楽器の相談も可能。
オートロックや防犯カメラ、TVモニター付きインターホンといった防犯設備が標準装備されています。
ワイズビルディング
住所 | 東京都中央区月島1丁目2 |
アクセス・最寄駅 | 東京メトロ有楽町線、都営大江戸線/月島駅 徒歩1分 |
築年月 | 1992年11月 |
間取り | 3LDK |
賃料 | 32.5万円など ※部屋によって異なります |
東京メトロ有楽町線、都営大江戸線の月島駅から、なんと徒歩1分。
ドアツードアで都内各所にアクセスできる好立地にあるのがワイズビルディングです。
外観はタイル張りの、ハイグレード賃貸マンション。
下層階がオフィス、居住階は上層階7、8階。エレベーターや入口は別々になっています。
1階にはコンビニ、保育園が入っていて、便利。
築年数を経ていますが、新耐震基準を採用しています。
オフィス部分ではありますが、2015年8月:エントランス、9月にはトイレ・共用部を共にリニューアルしているとのこと。
レジデンスシャルマン月島
住所 | 東京都中央区月島3 |
アクセス・最寄駅 | 都営大江戸線/ 勝どき駅 徒歩4分
東京メトロ有楽町線/月島駅 徒歩5分 |
築年月 | 2004年1月 |
間取り | 1LDK |
賃料 | 16.6万円など ※部屋によって異なります |
レジデンスシャルマン月島は都営大江戸線/勝どき駅、東京メトロ有楽町線月島駅の両駅から徒歩数分。
銀座や汐留、晴海など各方面へのアクセスも至便な場所にあります。
安心して住めるしっかりとしたつくりは、当然新耐震にも適合。
室内には柱がなく、広さを感じさせる作りになっています。
女性スタッフのフロントサービスがあり、パーティルームも兼ね備える分譲マンションレベルの共用部分も魅力的。
優良ですが、ゲストルームも利用可能。
心配りの行き届いた、住みよい物件です。
ルーフバルコニー付き賃貸物件のメリット
バルコニーは、建物の外に張り出ている場所。
柵や縁で囲んであります。
同じようなものにベランダがありますが、ベランダには屋根があることがほとんどです。
対して、屋根がないものをバルコニーといいます。
両者共に、2階以上の高さにあり、バルコニーに関してはマンションやアパートとなど共用部分の室外スペースにあたります。
バルコニーの中で、階下の屋根部分を利用するものがルーフバルコニーです。
一般的なバルコニーとの違い、メリットは次の6点です。
① 広いスペースが利用可能
ルーフバルコニー付き賃貸物件を選ぶ最も大きなメリットが、その場所の広さです。
屋根がないため、景色を存分に楽しむことができます。
空を見上げて、お手軽にリフレッシュできるんです。
② 開放感に浸れる
チェアやハンモックなどをおいて、お茶を飲んだり、読書をしたり。
開放感あふれるルーフバルコニーは、ペットにとっても格好の遊び場。
ペット可の物件なら、ペットと遊ぶこともできるでしょう。
③ 日当たり良好
さんさんと太陽が注ぎ、洗濯物がよく乾くのもルーフバルコニーのメリットの1つ。
風も通りますから、大きなもの、厚手のものもすぐ乾くのがうれしいですね。
④ 庭のように使える
もちろん、ガーデニングを楽しむこともできます。
植木鉢やプランターなどで好きな植物を育てる楽しみも。
日当たりがいいので、家庭菜園などで野菜をつくることもできます。
賃貸物件ながら、庭を手に入れることができるわけです。
BBQなどができるアウトドアスペースにもなりますし、子供たちの遊び場としても重宝します。
夏には簡易プールを出して、水遊びもできそうです。
⑤ 実際の間取りよりも部屋が広く見えるケースも
部屋とルーフバルコニー隣り合っているレイアウトの場合、窓を開けるとまるで間が続いているように見えます。
実際の間取りよりも広々と感じられることも。
⑥ イベントが楽しめる!
花火大会などのイベントがあれば、友達を呼んで一緒に楽しめます。
人ごみを避け、ビール片手にゆったりイベントを満喫できるのも魅力。
ルーフバルコニー付き賃貸物件のデメリット
広々と多目的に使え、リラックスもできるルーフバルコニー。
しかしメリットばかりではありません。
ルーフバルコニーには以下の6つのデメリットがあります。
① 共用部分のため、使用料が必要なことも
ルーフバルコニーは住人の専有部分(所有者の持ち物)ではなく、共有部分とみなされています。
使用量が発生することもありえます。
② 物件によっては、細かい規約がある場合も
共有部分ということで、住人が勝手にリフォームをしたりするのはNG。
あまり大きなものを設置することが禁じられている物件もあります。
規約をよく確認する必要があるでしょう。
③ 雨など天候に注意
晴天の場合はいいですが、雨には要注意です。
ゲリラ豪雨などが多い昨今、大量の雨水がバルコニー内に入り込み、雨漏りや浸水などにつながることも。
また風が吹き込みやすく、遠くのゴミが飛んでくる可能性も。
④ 近所への目配り、配慮が不可欠
ルーフバルコニーは階下の上に存在するもの。
下の部屋の住む人への気遣いを忘れないようにしましょう。
騒音問題はもちろんのこと、BBQなどの臭いや水漏れなど迷惑をかけないよう細心の注意が必要です。
挨拶の際には、「いつもご迷惑かけています」などの一言も忘れずに。
⑤ 掃除やメンテナンスが大変
雨水が大量に入ってきた際、きちんと掃除をしていないと、排水溝がつまってしまいます。
雨漏りの原因になりますから、掃除やメンテナンスは欠かせません。広いと重労働でもあります。
また鳥や動物が入ってきて、家庭菜園を荒らすリスクも考えられます。
⑥ 意外と外からのぞかれがち
残念なことですが、開放感があるということは裏返せば外から見えやすいということです。
他人にのぞかれるリスクも頭に入れたうえで、レイアウトを考えたほうがいいかもしれません。
東京都中央区のルーフバルコニー付き賃貸情報まとめ
実際に探すと、中央区のルーフバルコニー付き賃貸はそれほど数はありませんでした。
そのため、いい物件はすぐに借りられれてしまう傾向にあります。
もし中央区でルーフバルコニー物件を借りたいと思ったら、すぐに手続きをすることをおすすめします。
さらにリバーサイドエリアですから、花火大会などのイベントも楽しむことができそう。
このエリアはタワーマンションが多く、眺望は他の地域より抜群です。
ルーフバルコニーの醍醐味を味わうことのできる地域だといえるでしょう。
(参考)
https://www.athome.co.jp/chintai/theme/roofbalcony/tokyo/chuo-city/list/
http://realestate.excite.co.jp/sp/11004/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD/%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%8C%BA/