銀座一丁目といえば、高級ブランドが入居する商業施設が集まっている、華やかな印象があるエリアです。
外国人観光客の方にも人気で、連日多くの方がお買い物やグルメを堪能しています。
これは、日中だけでなく夜も同様であり、お酒を楽しめるバーも多く存在しています。
銀座と聞くとハイセンスな印象がありますが、そのイメージ同様におしゃれにお酒を楽しめるバーが多い点も注目です。
では、銀座一丁目では具体的にどのようなバーが人気なのでしょうか?
この記事では、特におすすめしたいイケてるバーを厳選して紹介します。
(掲載情報は2019年7月時点のものです)
BARオーパ銀座店
BAR オーパ は1996年9月にオープンした、銀座界隈では比較的古めのバー。
創業以来、銀座一丁目で居心地の良い空間を目指しています。
とくに、女性でも気軽に入れるような環境が整っており、好評を博しています。
旬のフルーツカクテルや自家製ビーフジャーキーとトマトなど、品のあるメニューが充実。
店内は木目調で、カウンターのほかに、テーブル席もあり、ゆっくりとお酒を楽しむことができるのが良いですね。
人気メニュー
BAR オーパ 銀座で人気なのは、やはりカクテル系のメニューです。
ジントニック
銀座のバーでジントニックというと、1,000円を超えるイメージがありますが、750円と比較的リーズナブルな値段で、それ以上の価値がある魅力的なメニューです。
バーの実力がわかる王道メニュー、フードメニューとの相性も抜群です。
黒豚のリエット
九州産の黒豚を3日程度かけてトロトロに煮込んで作った、味わい深いメニューとなっています。
とても柔らかくて食べやすく、どんなお酒にもマッチしやすいメニューですが、特にワインやウイスキーとあわせると味が引き立ちます。
自家製ビーフジャーキーとドライトマト
ビーフジャーキーとしては非常にレアな、サーロインを贅沢に使用した一品。
柔らかな食感で甘めの口当たりがポイントで、ついつい食べ過ぎてしまうのは間違いありません。
ビーフジャーキーを作るには、タレへの漬け込み、脱水、スモークといった各工程をあわせると、3日かかるとか。
また、酸味の効いたドライトマトをミックスしており、より深い味わいを楽しめます。
基本情報
店名 | BAR オーパ 銀座店 |
住所 | 東京都中央区銀座1丁目4-8 銀座ビッグウエストビル5号館B1 |
営業時間 | 18:00~2:00 |
定休日 | 日曜日・祝日 |
電話番号 | 03-3535-0208 |
ホームページ | https://bar-opa.jp/ginza/ |
TANAGOKORO THE BAR
TANAGOKORO THE BARは、2017年8月にリニューアルオープンした落ち着きのあるバーです。
リニューアルは、気鋭の建築家として名高い小川博央氏が担当。
小川氏は「店名である『掌』という言葉が意味するように、訪れる人々にとって、力強くも優しい手のひらに包まれたような居心地を感じていただければ」としています。
地下ルームに店を構えており、あたたかみのあるシャンデリアのなか、フラットフロアーの先では季節ごとに変わる名画が待ち構えています。
表情ゆたかな木のぬくもりに包まれながら、ゆっくりと語らいながらお酒を楽しめます。
人気メニュー
TANAGOKORO THE BARでは、素晴らしい空間の中でおいしいお酒をいただくことができます。
ベリーニ 2,000円
熟れた桃をふんだんに使っていて、深い味わいが魅力的なベリーニが人気です。
香り高いシャンパーニュをベースとしていながら、芳醇な桃の風味で優しく爽やかさがあります。
余市MANZANILLA WOOD FINISH 3,300円
最近ではウィスキーブームが継続しており、なかなか手に入りにくいウィスキーもありますが、余市MANZANILLA WOOD FINISHもその一つ。
スペインで作られているシェリーの一種「マンサニーリャ」で使用していた樽で18か月熟成させることで、より味わい深い風味が楽しめる作りとなっています。
フルーテイーな香りや程よいピート香のハーモニーが絶妙で、ウィスキー好きにはたまらない逸品といえます。
基本情報
店名 | TANAGOKORO THE BAR |
住所 | 東京都中央区銀座1丁目8-15 B1F |
営業時間 | 17:00~24:00 |
定休日 | |
電話番号 | 03-3567-8466 |
ホームページ | http://www.tanagokoro-thebar.com/ |
ネルソンズバーアルタマール
ネルソンズバーアルタマールは、19世紀イギリスの英雄「ネルソン提督」をイメージしたバーです。
海をこよなく愛したネルソン提督が静かにグラスを傾ける空間をイメージした店舗設計となっており、お店のドアを開けた瞬間に、海辺の町にいるような雰囲気を味わうことができます。
また、ネルソンズバーアルタマールでは、人と人とのつながりを作るというメッセージを込めて、ウッドチップと呼ばれるオリジナルのコインが用意しています。
ウッドチップ1枚で500円の1ドリンクを一杯楽しめるという仕組み。
250円のウッドチップも用意されており、細やかな遊び心が魅力です。
豊富なメニューが楽しめ、ナチュラルな家具で彩られた店内では、時が経つのを忘れること間違いありません。
人気メニュー
ネルソンズバーアルタマールは、ウッドチップ1枚で飲むことができるワンコインバー的なスタイルでありながら、クオリティの高いお酒や料理を楽しむことが特徴です。
チキンナゲット
6つのナゲットが入った、非常に食べごたえのあるメニューです。
ひとくち食べただけで口の中にジューシーさが広がります。
食べやすいサイズなので、シェアして複数人で味わうのも良いでしょう。
ソーセージ盛り合わせ
それぞれ味の異なる5本のソーセージの盛り合わせです。
チョリソーのようにスパイシーでビールによく合うものから、ハーブ風味でワインと一緒に食べたくなるものまで、バラエティに富んでいます。
基本情報
店名 | ネルソンズバーアルタマール |
住所 | 東京都中央区銀座1丁目14-10 松楠ビル1F |
営業時間 | 月~金 17:00~1:00
土 16:00~24:00 |
定休日 | 日曜・祝日 |
電話番号 | 03-6228-6110 |
ホームページ | http://nelsons-bar.jp/ |
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は銀座一丁目にある魅力的なバーを紹介しました。
完全にお酒を中心に楽しめるバーだけでなく、ダイニングバーが多いのでお食事とお酒を同時に楽しめます。
また、おしゃれな空間でオープンキッチンスタイルのお店が多いので、非常に良い雰囲気にあふれています。
デートで利用してもよし、家族で楽しくお食事するのにも最適な銀座一丁目のバーを利用して、盛り上がれると良いですね!