
「銀ぶら」という言葉があるくらい銀座には見どころがたくさんあります。
・東急プラザ
・銀座熊本館
・歌舞伎座
・ソニーショールーム
・マロニエゲート
など行ったことがある・行ってみたいという人も多いのではないでしょうか。
さまざまな場所へ行くために歩いていると、ときどき休憩を挟みたくなりますよね。
銀座にはおしゃれなカフェがたくさんありますので、休憩だけでなくカフェ巡りでも楽しめます。
今回は銀座一丁目駅からすぐのカフェを紹介します。
銀座へのお出かけを予定されている方は要チェックです!(掲載情報は2019年7月時点の情報です)
1. Eggs 'n Things 銀座店
パンケーキ好きの人なら知ってる人も多いであろうEggs 'n Thingsは銀座一丁目にもあります。
Eggs 'n Thingsで特徴的なのはもりもりのホイップクリームです。
スイーツ好きなら見ただけでときめきますよね。
Eggs 'n Thingsはパンケーキだけでなく、クレープやワッフルもありますし、甘いものが苦手でしたらエッグベネディクト(卵とマフィンをあわせた料理)やロコモコ(卵と肉を使った丼ぶり)といった選択もできます。
1. 人気メニュー
1. ストロベリー、ホイップクリームとマカダミアナッツ パンケーキ 1,180円
パンケーキ合うフルーツはたくさんありますが、インスタ映えという観点からみると、ストロベリーは気になりますよね。
実はいちごは苦手…という方も大丈夫。いちごの代わりにバナナ(1,080円)、パイナップル(1,180円)、ブルーベリー(1,230円)、マンゴー(1,280円)が使われたパンケーキもあります。
2. スモークサーモンとアボカド エッグスベネディクト 1,350円
マフィンの上にスモークサーモンとアボガド、オリジナルのオランデーズソースとポーチドエッグが載っています。
ごはんものが食べたいときや甘いものが苦手な方にはエッグスベネディクトもおすすめです。
具材はホウレン草とベーコン(1,280円)、アボカドとバジルシュリンプ(1,300円)などもあります。
3. ストロベリー、ホイップクリームとマカダミアナッツ ワッフル 1,180円
Eggs 'n Thingsにはパンケーキと同じくらい迫力のあるワッフルもあります。
ワッフルではサクサクの生地が楽しめます。
パンケーキと同様にバナナ(1,080円)、パイナップル(1,180円)、ブルーベリー(1,230円)、マンゴー(1,280円)もあるのでいちごが苦手な方も安心ですよ。
2. 基本情報
店名 | Eggs 'n Things 銀座店 |
住所 | 東京都中央区銀座1-8-19 キラリトギンザ4階 |
営業時間 | 9:00~23:00 |
定休日 | 施設休館日に準ずる |
電話番号 | 03-6264-4949 |
ホームページ | https://www.eggsnthingsjapan.com/ginza/ |
2. 雪ノ下銀座
関西発祥でパンケーキとかき氷が有名なカフェです。
人気のパンケーキやかき氷以外にもオムライスやグラタン、サンドイッチといった喫茶店の定番メニューもあります。
紅茶はドイツの高級茶葉が使われています。
店内は広くないですので、銀座で買い物をして荷物があるときなどは、少し隣に気を遣うかもしれません。
1. 人気メニュー
1. パンケーキ 生クリーム&パンプキン 980円
分厚いパンケーキにモンブランのようなカボチャクリームがたっぷり載っています。
パンケーキ自体はふわふわというよりかためのパンケーキです。
雪ノ下のパンケーキは20分以上かけて焼いているということですので、時間にゆとりを持って行きましょう。
2. 京都宇治抹茶氷 980円
宇治抹茶を氷にしたかき氷です。
苦い氷に小豆と練乳の組み合わせは抹茶スイーツ好きにはたまりませんね。
3. アフタヌーンティーセット 1,370円
「世界一お得な」とうたうアフタヌーンティーです。
季節にあったスイーツが何種類も楽しめます。
2. 基本情報
店名 | 雪ノ下銀座 |
住所 | 東京都中央区銀座1丁目6-17 |
営業時間 | 11:00~21:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 03-6263-2394 |
ホームページ | http://yukinositatokyo.net/ |
3. 銀座のジンジャー 銀座本店
生姜の楽しみ方や生姜の良いところを知ることができる「生姜ライフの発信地」である銀座のジンジャーです。
ジンジャードリンクやジンジャーかき氷など生姜を楽しめる商品が豊富ですが、かき氷の種類もたくさんあります。
ジンジャーシロップの販売もされていますよ。
1. 人気メニュー
1. カマンベールレアチーズ かき氷
以前はパール・デ・カマンというチーズのかき氷が人気でしたが、販売終了し、現在はチーズのかき氷ではカマンベールレアチーズがあります。
チーズとかき氷は意外な組み合わせですがチーズ好きには惹きつけるものがあり、人気商品です。
2. こおりねこバウム
ねこの形をしたキャラメル味のバームクーヘンです。
食べるのがもったいないくらいかわいい、インスタ映え間違いなしのスイーツですね。
3. ホットジンジャー
お店の名前のとおりジンジャー商品も人気。
しっかり生姜の味が楽しめるホットジンジャーです。
かき氷で少し体が冷えてしまってもホットジンジャーがあれば安心ですね。
2. 基本情報
店名 | 銀座のジンジャー 銀座本店 |
住所 | 東京都中央区銀座1丁目4-3 1階/2階 |
営業時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 03-3538-5011 |
ホームページ | https://www.cep-shop.co.jp/contents/shop.html#ginza |
4. 瑠之亜珈琲 銀座インズ店
銀座ルノアールが経営する「大人の女性のサードウェーブ」をテーマとした落ち着いた空間のカフェ。
厳選されたコーヒー豆をハンドドリップやカフェプレスで淹れるこだわりのコーヒーが楽しめるお店です。
こだわりのスペシャルティコーヒーのほか、ブレンドコーヒーやアメリカンコーヒーなど馴染みのあるコーヒーもあります。
飲み物はコーヒー以外にも紅茶やスムージー、ソフトドリンクやアルコールドリンクも取り揃えられており、コーヒーが苦手な人でも安心です。
サンドイッチやトーストといったカフェの定番メニューがあり、デザートはいろいろな種類のパイが楽しめます。
1. 人気メニュー
1. スペシャルティコーヒー 730円~
瑠之亜コーヒーといえばスペシャルティコーヒーです。
淹れ方を選ぶことが可能で、コーヒーをお湯に浸して成分を抽出するカフェプレスか、透過法を使用したハンドドリップかを選べます。
コーヒー好きにおすすめの一品です。
2. RUNOAブレンドコーヒー 580円
定番のブレンドコーヒーももちろんおすすめ! 有機JAS認証で健康志向にも配慮したブレンドコーヒーです。
3. RUNOAまるごとアップルパイ 1,080円
パイ生地の中に国産りんごがそのまま1個使われているボリューム感のあるアップルパイです。
2. 基本情報
店名 | 瑠之亜珈琲 銀座インズ店 |
住所 | 東京都中央区銀座西1-2 銀座インズ3内1F |
営業時間 | 8:00-23:00 |
定休日 | インズ休館日 |
電話番号 | 03-3564-2850 |
ホームページ | https://www.ginza-renoir.co.jp/runoacoffee/ |
5. モンスーンカフェ G‐Zone 銀座
“東南アジアのリゾート”をイメージしたオリエンタルリゾートダイニングバー。
タイやベトナムのエスニック料理が楽しめるお店です。
1. 人気メニュー
1. モンスーンプリン 380円
練乳が使われているベトナム風のなめらか濃厚プリンに、自家製の甘酸っぱいイチゴジャムが乗っています。
持ち帰りもできるのでお土産にもおすすめです。
2. モンスーンセット 1,500円
休日のランチセットで、鶏肉のガパオ炒めご飯やグリーンカレーといったメイン料理に加え、ベトナム風生春巻き「ゴイクン」、四川風よだれ鶏ピリ辛胡麻ソースorタイ海老トースト、ジャスミンティーがセットになっています。
+300円でバナナロールやマンゴータンゴといったデザートもつけられます。
さらに、ご飯大盛りが無料! お腹が空いているときにありがたいですね。
3. タイ屋台のパイナップルブリュレ 500円
パイナップルの形を生かして中身をくりぬかれたパイナップルの皮の中にブリュレが入っています。
+150円でココナッツアイスをつけることも可能です。
2. 基本情報
店名 | モンスーンカフェ G‐Zone 銀座 |
住所 | 東京都中央区銀座1-2-3 |
営業時間 | 11:30~24:00 |
定休日 | 無休 |
電話番号 | 03-5524-3631 |
ホームページ | https://monsoon-cafe.jp/ginza/ |
6. Parlor Vinefru 銀座
2019年1月にオープンしたパンケーキとかき氷、フルーツビネガーに強みのあるカフェです。
泡を作るエスプーマという技術を用いたクリームが特徴的。
1. 人気メニュー
1. 紅ほっぺいちごエスプーマ
注文が入ってから20分程度かけて焼いているパンケーキと、いちごもバナナもエスプーマされたクリームも楽しめる豪華なパンケーキです。
パンケーキはキャラメルや宇治抹茶もありますが、インスタ映えを考えると華やかな色合いのパンケーキに惹かれてしまいますね。
パンケーキはカルボナーラパンケーキという食事系のパンケーキもあります。
2. レモンビネガー
Parlor Vinefru銀座には多くの種類のフルーツビネガーがあります。
レモンのほか柑橘ミックスやいちごといったフルーツも選ぶことが可能です。
フルーツビネガー+ソーダや水素水、豆乳のように、割るものも選べます。
3. バスクチーズケーキのかき氷
限定メニューだったところ、人気につき定番メニューとなったかき氷です。
チーズクリームエスプーマとクッキー、ビネガーレモンピールとミルクアイスの組み合わせがクセになります。
2. 基本情報
店名 | Parlor Vinefru 銀座 |
住所 | 東京都中央区銀座1-20-10 トマトハウス 3F |
営業時間 | [平 日]11:00~20:00
[土日祝]11:00~19:00 |
定休日 | 水曜日 |
電話番号 | 050-5596-8411 |
ホームページ | https://twitter.com/vinefru1 |
7. プルーカフェ
おしゃれな外観・内装のカフェ。
銀座のカフェでありながらラーメンが食べられるという珍しいお店です。
ただラーメンが食べられるというだけでなく、山形ラーメン・トマトラーメン・ジャージャーメン・油そばと種類もたくさんあります。
もちろんロコモコやパスタといったカフェらしいメニューも楽しめます。
テラス席もあるので暖かい日は外で食事をするのもいいですね。
1. 人気メニュー
1. 山形水ラーメン
冷やしラーメンです。
中太のコシのある麺が楽しめます。
中に凍ったダシ氷があるのも特徴的です。
メンマ・ネギ・チャーシュー・味玉と定番のトッピングがあります。
2. トマトラーメン
チンゲン菜とベーコンとチーズのトッピングが絶妙なトマトラーメンです。
伸びるチーズは食欲をそそりますね。
こちらも麺は中太のちぢれ麺です。
3. ロコモコ
ふっくらしたハンバーグとサラダが楽しめるロコモコです。
ボリュームがあってお得感のある一品ですね。
2. 基本情報
店名 | プルーカフェ |
住所 | 東京都中央区銀座1-14-9 |
営業時間 | 月~金 11:30~23:30
日・祝 11:30~20:00 |
定休日 | 土曜 |
電話番号 | 03-3535-0516 |
ホームページ | - |
8. ザ キッチン サルヴァトーレ クオモ 銀座
ダイワロイネットホテル銀座の2階にあるレストランです。
サルヴァ トーレ・クオモとは人の名前で、ナポリピッツァを日本に広めた人物です。
土日祝の15時~17時にティータイムが設定されており、カフェ感覚での利用もOK。
ティータイムにはピッツァ+デザート+ドリンクのセット(1,980円)、またはデザート+ドリンクのセット(980円)が用意されています。
ドリンクはコーヒーやソフトドリンク、紅茶、それにワインやビールなどのアルコールも。
1. 人気メニュー
1. D.O.C ~ドック~
ナポリ世界ピッツァコンペティション最優秀賞を受賞したピッツァです。
モッツァレラ、バジル、チェリートマトを用いており、素材のつくる味わいや生地の食感に定評があります。
2. マルゲリータ
定番のマルゲリータも人気。リーズナブルな料金で名店の味が楽しめます。
3. スフォリアテッラ
スフォリアテッラとは、イタリア・ナポリ地方の焼き菓子です。
貝殻の形をした何層もあるパイ生地のお菓子で、サクサクとした食感が楽しめます。
2. 基本情報
店名 | ザ キッチン サルヴァトーレ クオモ 銀座 |
住所 | 東京都中央区銀座1丁目13-15
ダイワロイネットホテル銀座2F |
営業時間 | 朝食
7:00 ~ 10:30(LI 10:00) 昼食 11:30 ~ 15:30(LI 14:30)土祝日はLI 15:00 夕食 17:30 ~ 23:30(LI 22:30 | LO 22:30 | DRINK LO 23:00) 土日、祝祭日のみティータイム 15:00 ~ 17:00(LO 16:30) |
定休日 | - |
電話番号 | 03-3538-0565 |
ホームページ | http://www.kitchensalvatore.jp/ginza/index.html |
9. まとめ
銀座1丁目のおしゃれなカフェを紹介しました。
銀座らしい高級感のある、一度は訪れてみたくなるカフェがたくさんありましたね。
コーヒーやケーキだけでなく、かき氷といった少し変わったカフェスイーツや、サンドイッチやグラタンといったカフェ定番の食事も魅力的。
銀座にお出かけに行った際に立ち寄ってみたり、気になるカフェがたくさんあった方は銀座でカフェ巡りをしてみるのもいいですね。