
銀座でもコスパよく美味しい料理が食べたい!
そんなときにおすすめなのがランチ。比較的リーズナブルに料理を味わうことができるからです。
また、銀座というエリアは、和食はもちろん、洋食やフレンチ等など世界各国のランチがお手軽に食べられる多国籍料理の宝庫でもあります。
銀座5丁目エリアを中心に、おすすめのランチが堪能できる人気店を5つご紹介します。
(掲載情報は2019年8月時点での情報です)
1.エール
レストラン「エール」は、素材の持つ力を最大限に引き出し、丁寧な料理を提供することをコンセプトにしたフランス料理店です。
同店の山本英男シェフは、人気フランス料理店「シェ松尾」でのキャリアを皮切りに、都内や神奈川のフランス料理店・イタリア料理店で研さんを積んだ料理人。
独創的な料理を生み出し、訪れる人をサプライズさせてくれます。
店名の「Air」には、「空気のように皆様に寄り添えるレストラン」の意味もこめられているとか。
(参照:https://hitosara.com/0006106616/person.html)
人気ランチメニュー
ランチのメニューは、旬の食材を使った「おまかせ」のみ。
味はもちろんのこと、見た目にもこだわった7皿前後の料理が並びます。
最新メニューは公式Instagramで更新している他、電話かメールにて気軽に問い合わせてほしいとのこと。
- シェフのおまかせコース(ランチ)4,500円
(一例)
・食べられる花束(ビーツ、姫人参、マッシュルームの乾燥)、馬刺し、野菜のパフェ(焦がしトウモロコシのアイスクリーム、コーン、とんぶり、インゲンの焦がし野菜、サーモン、スプラウト、野菜のジュレ)、フォアグラのテリーヌとソルベ、山形豚のグリル、真鯛のポワレ、ヤリイカとフォアグラのソテー、オリーブオイルとレモンの濃厚アイス
シェフ自らが「美術食」と呼ぶほどアーティスティックな野菜のパフェがひときわ目を引きます。
- ワイングラスの中にお花の咲いた、スペシャリテ「Air(エール) 」
ディナーコースで提供される、海老や貝、イクラ、ズワイガニ等の魚介がメインとなった1つめの前菜、スペシャリテ「Air(エール)」。
前もって伝えれば、ランチの野菜のパフェと変えて食べることができます。
グラスの中にお花が咲いたかのような素敵な前菜です。
なお、ドレスコードはないそうですが、香りの強い整髪料や香水などの使用は控えてほしいということでした。
お子さんは中学生以上から、コース料理を食べられるのなら、例外もあり。
大人の静かなフレンチ・ランチを楽しみましょう。
基本情報
店名 | エール |
住所 | 中央区銀座5丁目7-10 EXIT MELSA 8階 |
営業時間 | LUNCH12:00〜15:00 (L.O. 13:00)
DINNER18:00〜22:30 (L.O. 19:30) |
定休日 | 定休日は、エグジットメルサ休館日(年に4日)となります |
電話番号 | 03-6264-5900 |
ホームページ | http://www.restaurant-air.com/ |
アクセス
東京メトロ銀座線銀座駅から徒歩2分
JR有楽町駅中央口または銀座口から徒歩9分
2.ロゴスキー(ROGOVSKI)銀座
ロゴスキー(ROGOVSKI)銀座は、1951年創業のロシア料理店。
日本に早くからロシアの風を吹き込んでいた老舗です。
「ロシア料理」というとヨーロッパのイメージが強いですが、アジアのテイストも併せ持つ、私たちの舌に合う料理なんですよ。
(参照:https://itp.ne.jp/topics/gourmet/140205_g_01.html)
人気メニュー
ロシアやウクライナ、またアゼルバイジャンやアルメニア、グルジアといったコーカサス地方の料理、中央アジアの郷土料理まで広く味わうことができる同店。
リーズナブルなランチからちょっと特別なスペシャルランチまで、気分に合わせてチョイスできるのが魅力です。
(参照:https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13186971/dtlmenu/lunch/)
- 平日限定 野菜たっぷりのボルシチと手作りピロシキのランチセット 1,500円
・サラダ/ピロシキ/いなか風ボルシチ/ロシア紅茶/(デザート付き+400円)
定番のボルシチは野菜がいっぱい、大きな豚肉入り。ロゴスキースタイルによる「いなか風ボルシチというそうです。
おなじみのピロシキは3種類から選べます。
- ランチセット 全5品
ロシア王道料理が並ぶランチセットもたくさん。
どれにしようか迷いますね。
- つぼ焼きランチ 1,500円
サラダ/ピロシキ/ウクライナボルシチ(いなか風ボルシチ +100円)/きのこと鶏肉のつぼ焼き/ロシア紅茶/(デザート付き+400円)
つぼ焼きとは、スープ入りのココットの器にパン生地をのせて焼いたもの。
日本ではパイ生地が乗っていることが多いつぼ焼きですが、ロシアではパン生地を乗せるんです。
- ビーフストロガノフランチ 2,200円
サラダ/ピロシキ/ウクライナボルシチ(カップ)/ビーフストロガノフ/ロシア紅茶/(デザート付き+400円)
- シャシリクランチ 2,600円
サラダ/ピロシキ/ウクライナボルシチ(カップ)/熟成仔羊のシャシリク/ロシア紅茶/(デザート付き+400円)
コーカサス(カフカス)の国々から中央アジアなどで食べられる、串焼きの肉料理シャシリク。
ダイナミックなBBQ料理をランチで楽しむことができます。
基本情報
店名 | ロゴスキー(ROGOVSKI)銀座 |
住所 | 中央区銀座5丁目7-10 EXITMELSA7F |
営業時間 | 【月~土】11:00~21:30L.O
(22:30/close) 【日】11:00~21:00L.O (21:45/close) Lunch 11:00-15:00L.O (お席のご利用は16:00まで) ※翌月曜日が祝日の場合は、 日曜日11:00~21:30L.O (22:30/close) 翌月曜祝日11:00~21:00L.O(21:45/close) |
定休日 | |
電話番号 | 03-6274-6670 |
ホームページ | http://www.rogovski.co.jp/ |
アクセス
銀座線・丸の内線・日比谷線「銀座駅」 A2番出口から徒歩1分
有楽町線 「銀座一丁目駅」から徒歩5分
浅草線・日比谷線「東銀座駅」から徒歩5分
JR有楽町駅から徒歩9分
3. 三陸大船渡 まるしち
国際色豊かなランチを紹介してきましたが、実はどちらも銀座5丁目にある商業ビル「EXITMELSA(イグジットメルサ)」のお店です。
イグジットメルサは世界各国のランチがお手頃に食べられコスパのいいお店ばかり。
その中でもう1件、ぜひランチに出かけてほしいのが、三陸産の新鮮な海の幸が味わえる三陸大船渡まるしち銀座店。
岩手県大船渡市で3代続く、料亭「まるしち」は、震災で店舗が流失。
復活を望む声が多く、満を持して東京に出店したのです。
(参照:https://www.maru7place.com/marushichi_ginza)
人気メニュー
大船渡から届く新鮮な海の幸が、まるしち目玉のランチ。
地元の新鮮な食材を堪能できます。
- 大船渡椿丼 1,500円(税抜)
大船渡の市の花でもある椿をモチーフにした大船渡椿丼は、開店から続くメニューのひとつ。
椿はまぐろとイカで作られ、目にも鮮やかな海鮮丼です。小鉢と味噌汁付き。
(参照:https://ginzadelunch.jp/?p=54917)
- ホタテ焼き御膳 1,800円
三里特産の恋し浜ホタテをそのまま焼いたゴージャスな御膳。
バター焼きにすることも可能です。
ホタテ丸焼き2個とドンコ椎茸、刺身一種、小鉢・香の物・ご飯、ふのり味噌汁付き。
基本情報
店名 | 三陸大船渡 まるしち |
住所 | 中央区銀座5丁目7−10 EXITMELSA8F |
営業時間 | 11:00~23:00(L.O.22:00) |
定休日 | 不定休(EXITMELSAに準ずる) |
電話番号 | 03-6228-5732 |
ホームページ | https://www.maru7place.com/marushichi_ginza |
アクセス
銀座駅A2出口から徒歩1分
(参照:https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13186928/)
4.びいどろ 銀座店
「びいどろ」の創業は1977年。
まだまだスペイン料理が日本では珍しかった頃でした。
日本人にスペイン料理のよさを伝えたい一心で、食材やワインはスペインから直輸入。
こだわりの姿勢が愛され、親しまれてきたのです。
パエリアの国際的なコンクールで優勝するなど、確かな腕を誇るスペイン料理の老舗。
(参照:http://www.vidriog.co.jp/vidrio/brand.html)
人気メニュー
自慢のパエリア、名物のアヒージョが入ったランチが楽しめます。
- 平日限定 お一人様からの選べるパエリアランチ 1,800円
パエリアといえば、大人数で食べるイメージ。
それがこちらでは、1人から食べることができるんです!
国際大会優勝の美味しいパエリアを、贅沢に楽しめるお得なランチとなっています。
パエリアは焼き上がり時間が約20分。
時間に余裕を持って出かけましょう。
【ランチの内容】
生ハムとトマトのミックスサラダ、パエリア、タパスの盛合わせ、ケーキと季節のシャーベット、コーヒー又は紅茶
パエリアは下記の5品からチョイス可能です。
・魚介のパエリア、海老と帆立の卵かけパエリア、チョリソとキノコのパエリア、フィデワ・デ・ガンディア (手長海老のパスタパエリア)、アロスネグロ(イカ墨のパエリア)
- 平日限定 選べるタパスとメインのランチ 1,800円
パエリアは美味しいけれど、いろいろスペイン料理を味わいたい!
そんな人にピッタリのランチメニューです。
【ランチの内容】
生ハムとトマトのミックスサラダ、選べるタパス(小皿料理)、選べるメイン料理、パンコントマテ、ケーキと季節のシャーベット、コーヒー又は紅茶
パンコントマテとは、カタルーニャ地方で食べられるトーストしたパンにトマトを塗った素朴な味わいの料理です。
タパスは次の4品から。
・ローストビーフ~フレンチソース~、アリオリポテト (アンチョビと小イワシ添え)、魚介のサルピコン、パドロンピーマンのフリトスとひとくちコロッケ、スペインオムレツ
メイン料理は次の4品からチョイス。
・赤ピーマンの詰め物と魚介のアヒージョ、熟成サーロインのステーキ、骨付きイベリコ豚の網焼き、甘鯛とほうれん草のカタルーニャ風
(参照:https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13015023/dtlmenu/lunch/)
基本情報
店名 | びいどろ 銀座店 |
住所 | 中央区銀座5-8ギンザプラザ58ビルB1 |
営業時間 | 【ランチ】
平日11:30~15:00(L.O14:00) 土・日・祝 11:30~15:30(L.O.14:30) 【ディナー】 平日7:00~22:30(L.O.21:30) 土・日・祝 16:30~22:00(L.O.21:00) |
定休日 | 無休 |
電話番号 | 03-3573-3865 |
ホームページ | http://www.vidriog.co.jp/vidrio/shop.html#ginza |
アクセス
地下鉄銀座駅A3出口から徒歩1分
JR 有楽町駅から徒歩7分
JR新橋駅から徒歩10分
tcc Steak & Seafood(ティーシーシー ステーキ アンド シーフード)
ランチはやっぱり、がっつりお肉を食べたい。
そんな人におすすめなのがシンガポールで人気のレストラン「tcc Steak & Seafood」です。
3階は軽くお茶ができるカフェ系、4階はステーキ&シーフードが味わえる本格的なレストランになっています。
いずれも素材にこだわり、肉はアメリカ農務省(USDA)によって認証されている、チョイスグレード(一部プライムグレード)のアンガス牛肉をセレクト。
シーフードと野菜も新鮮なものを選び、シンガポールとニューヨークの異なるスタイルでアレンジ。
「プレミアムカジュアル」をコンセプトにお手頃で美味しい料理を提供するお店となっています。
人気メニュー
ハイクォリティなステーキをお得に楽しめるランチが人気です。
カジュアルなお店ですが、内装は高級感あるシックで落ちついた雰囲気。
お値段以上にリッチな気持ちでランチが食べられるのも魅力となっています。
- Lunch Pre-Fixe Course 各コースが選べるランチ・プリフィックス 3,200円
前菜とメニューが選べるランチコース。
・前菜(ロメインレタスのシーザーサラダ、人参のムースとコンソメジュレ)、本日のスープ、メイン料理から(オマール海老と鮮魚のグリル、US産ビーフサーロインステーキ(赤ワインとマッシュルームのソース)、US産ビーフ フィレステーキ(赤ワインとマッシュルームのソース(プラス500円)のいずれか)、デザート(本日のシェフのお勧めデザート、クレームブリュレ、マンゴープリン、マスカルポーネアイスのアフォガードのいずれか)、カフェ、自慢の店内焙煎したコーヒー(ブラジルのサントスNo.2)又は紅茶
内容は食材の仕入れで変わることがあるそう。
- 1日10食限定 特選サーロインステーキ重 1,980円
10食限定なので、出会えたらラッキーな厳選したサーロイン重。
生姜の利いたにんにく醬油のタレがお肉のおいしさを一層ひきたてます。
ミニサラダとチキンスープ付き。
ちなみにカフェメニューのコーヒーはサイフォンで淹れていて、そちらも好評です。
コーヒーが美味しいランチに出会うと、お得な気分になれますよね。
基本情報
店名 | tcc Steak & Seafood |
住所 | 中央区銀座5丁目9-1 銀座幸ビル4F |
営業時間 | ランチ 11:00 ~ 16:00(LO 15:00)
ディナー17:00 ~ 22:00(LO 21:00) 【金・土】 17:00 ~ 23:00(LO 22:00) ※12月は 23:00(LO 22:00) |
定休日 | 12/31と1/1は休業させていただきます |
電話番号 | 03-6274-6004 |
ホームページ | http://www.tccjapan.net/restaurant/ |
アクセス
東京メトロ銀座駅A5出口から徒歩1分
都営浅草線東銀座駅から徒歩2分
多彩なランチが食べられる銀座5丁目エリア
銀座5丁目エリアでは、フランス、スペインといったヨーロッパの料理から、和食やアジア・ロシア料理まで、多国籍なランチがいただけます。
どのお店で何を食べたらいいのか迷ってしまうほどです。
またこんなにお手頃でいいの!?と疑いたくなるほどの価格で、本格的なランチが食べられるのも特徴。
大人の街で食べられるこだわりのランチ、お気に入りの逸品を探してみてくださいね。