
銀座7丁目は銀座駅・東銀座駅・新橋駅・築地市場駅のちょうど中間にあるようなエリア。
高級ブランドの路面店なども点在しており、ショッピングで利用することも多いエリアと言えるでしょう。
今回はそんな銀座7丁目でおすすめの居酒屋をご紹介!
王道の居酒屋から少し個性的なお店まで、厳選した3店舗を掲載しました。
(掲載情報は2019年11月時点での情報です)
①土佐料理 祢保希(ねぼけ) 銀座店
「祢保希」(ねぼけ) は高知県の郷土料理を中心に楽しむことができる居酒屋。
四万十川をはじめとした高知の大自然が育んだ食材を堪能できますよ。
店内は“THE居酒屋”といった印象の、どこか懐かしい雰囲気となっており、テーブル席のほかに、掘りごたつ式の個室もあります。
また、最上階は庭園付きの個室となっているので特別な日にはぴったりです。
参照:https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13002654/party/
人気メニュー
祢保希(ねぼけ)には高知の食材を使ったコースがたくさん用意されています!
魚介系から和牛を使ったコースまで幅広いので、値段や食べたいものに合わせて選んでみてください。
中には、1日20組など限定のコースもあるので注意しましょう。
参照:https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13002654/party/
クエ三昧(ざんまい)コース 全8品
幻の高級魚と言われているクエを存分に堪能できるコース。
前菜からメイン、締めまでクエづくしで大満足できること間違いなし!
- クエ前菜(クエ肝和え、クエ皮煎餅)
- クエひれ酒
- クエちり造り
- クエ唐揚げ
- 天然活〆真クエしゃぶしゃぶ
- 天然活〆真クエ鍋
- 雑炊
- デザート
クエは幻の高級魚と言われており、市場にめったに出回りませんので、特別な日に頼みたいコースですね!
入荷状況などありますので、予約は必須です。
仁淀(によど)コース 皿鉢料理&黒毛和牛しゃぶ+4品
高知の名物をたくさん堪能したい方は、こちらのコースがおすすめ。
鰹のたたきに加えて皿鉢(さわち)料理と呼ばれる高知の郷土料理が楽しめます。
皿鉢(さわち)料理とは、一枚の大皿に刺身や寿司をてんこ盛りにした料理。
ぜひ豪華な見た目も楽しんでみてくださいね。
- 前菜三種
- 炭火焼 鰹たたき
- 皿鉢料理(刺身3種、土佐の山海の逸品料理を大皿に盛付け)
- 黒毛和牛しゃぶしゃぶ
- うどん
- デザート
よさこい会席〈全8品〉4,500円
高知の料理をリーズナブルに楽しみたい人はこちらのコース。
鰹のたたきに加えて酒盗(しゅとう)と呼ばれる塩辛や、「どろめ」と呼ばれる鰯(いわし)の稚魚といった珍味も楽しめます。
- 酒盗
- どろめ
- ツガニの和風ビスク
- 自家製 土佐天
- 炭火焼鰹たたき
- 大根と四方竹の鰹味噌田楽
- 青さ海苔と木ノ子の天ぷら
- 土佐田舎寿司・土佐巻寿司
- デザート
基本情報
店名 | 土佐料理 祢保希(ねぼけ) 銀座店 |
住所 | 東京都中央区銀座7-6-8 |
営業時間 | [月~金]
11:30~14:30(LO13:00) ※お昼は3名様以上、料理3,800円以上の予約制 17:00~22:30(LO21:30) [土]11:30~14:30(LO13:00) ※お昼は料理3,800円以上、3名様からのご予約制 16:00~21:30(LO20:30) |
定休日 | 日・祝 年末年始定休日 |
電話番号 | 03-3572-9640 |
ホームページ | https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13002654/ |
②銀座じゃのめ
「銀座じゃのめ」は、マグロ・牡蠣といった新鮮魚介類と60種類以上のお酒がウリの居酒屋です。
田酒・獺祭・而今、飛露喜、風の森、豊杯、黒龍、鳳凰美田、鍋島、緑川、鳳凰美田など、人気の銘柄も均一料金で楽しむことができます。
店内は、古き良き居酒屋と現代風のスタイリッシュさが融合したような独特な空間。
カウンター席とテーブル席がありますので、用途や一緒に行く人に合わせて席を選んでみてください。
人気メニュー
「じゃのめ」のメニューは刺身が1番のうり。
コースは刺身乗り合わせが目玉となっており、アラカルトの場合も数百円から刺身を楽しむことができます。
日本酒と魚介のペアリングを楽しんでみてくださいね。
銀座じゃのめプレミアムコース 4,500円
じゃのめを満喫したい人はこちらのコース。
刺身舟盛り、揚げ物、トラフグ皮ポン酢、生牡蛎、煮穴子、牛タンと日本酒が進むメニューが盛りだくさん。
- 前菜2点セット
- じゃのめサラダ
- トラフグ皮ポン酢
- 本日刺身盛り合わせ
- 揚げ物2点セット
- 煮穴子
- 牛タン
- 生牡蛎
ビールやハイボールに加えて人気の日本酒も飲み放題なのがうれしいところ。
参照:https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13163526/party/93337306
銀座じゃのめ (A)コース 3,500円
じゃのめをリーズナブルに楽しみたい方はこちらのコース。
リーズナブルにも関わらず、舟盛りを中心とした満足度の高い料理を楽しむことができます。
- 前菜2点セット
- 銀座じゃのめサラダ
- 本日刺身盛り合わせ
- 揚げ物2点セット
- トラフグ皮ポン酢
- 煮穴子
エビスビール、焼酎、ソフトドリンクなどの飲み放題も付いてきますよ。
基本情報
店名 | 銀座じゃのめ |
住所 | 東京都中央区銀座7-10-12 第二柳屋ビル 2F |
営業時間 | 17:00~24:00 |
定休日 | 年末年始 |
電話番号 | 03-6280-6994 |
ホームページ | http://pips-tokyo.jp/janome/1index.html |
③寿司居酒屋 番屋 銀座店
銀座といえば、やっぱりお寿司。
そんなお寿司を気軽に楽しめる居酒屋が、今回ご紹介する「番屋」です。
ダークトーンでまとめられた落ち着いた店内では、落ち着いて料理に集中できるでしょう。
人気メニュー
番屋のコースは「板前おまかせコース」の1つのみ。
それ以外はアラカルトでの注文になります。
1品料理も数百円代からとリーズナブルなのも嬉しいですね。
板前おまかせコース 6,000円
番屋のお寿司を堪能するならこのコース。
「ちょっとずつ贅沢に」をテーマに、おまかせ料理が楽しめます。
板前さんに身を委ねるつもりで旬を味わってみてください。
<コース例>
- 先付
- 寿司1品
- 小鍋
- お造り
- 寿司3品
- 肴
- 寿司2品
- 汁物
「濃厚贅沢巻き」ウニ×トロ×キャビア【数量限定】980円
ウニとキャビアをマグロのトロで巻いた贅沢な一品。
こだわりの黄身醤油で濃厚な味に仕上げられています。
一人一貫しか頼めない限定商品。
基本情報
店名 | 寿司居酒屋 番屋 銀座店 |
住所 | 東京都中央区銀座7丁目3-13 ニューギンザビル B1F |
営業時間 | [月~土]
17:00~23:30 |
定休日 | 日曜・祝日 |
電話番号 | 050-5589-7387 |
ホームページ | https://ginza-sushibanya.com/ |
まとめ
今回紹介した居酒屋は、土佐料理・日本酒・お寿司とそれぞれ個性的なお店ばかり。
一緒にいく人の好みや予算と相談しつつ選んでみてください。
銀座7丁目での夜が素敵なお酒の席となることを願っています。