
銀座には複数の牛タン専門店があるので、ランチやディナーを楽しむのにピッタリ!
ボリュームたっぷりの牛タンをメインに食べたいなら、専門店を回ってみるのが面白いですよ。
価格も紹介しますので、参考にしてくださいね。
それでは、銀座にある牛タン専門店をご紹介しましょう。
銀座で牛タンランチやディナーを楽しみたくなったら、参考にしてみてくださいね。
(掲載情報は2019年9月時点での情報です)
1. 銀座にある牛タン専門店3つ
ここからは銀座にある牛タン専門店を3つご紹介します。
どのお店も素晴らしい牛タンメニューを提供しており、ランチやディナーを楽しむのにもってこい。
もし銀座に行くことがあれば、是非とも立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
① 仙臺牛たん 撰 利久 東急プラザ銀座店
こちらのお店は牛タンの発祥の地とも言われている仙台の代表的な牛タン専門店「利久」の系列店。
「利休」の創業は昭和62年。現在は各地に出店していて、全国的にも知名度があります。
とくに厚みのある牛タンはかなりのこだわりを持っています。
牛タンは全て1枚1枚人の手による包丁でスライスされており、職人の技で切り分けられた肉は非常に柔らかいです。
厚みがあるのに柔らかい食感が実現できているのは、職人による切り分けと牛タン1枚1枚に合わせた絶妙な手振りの塩加減です。
職人の技によって焼き上げられた最高の一品こそ、お客様に楽しんでもらえる時間が提供できるのではないでしょうか。
人気の牛タンメニュー・コース
こちらのお店は牛タン1枚1枚にこだわって焼き上げられているので、牛タンのメニューやコースは舌を巻くほど。
どれもこだわりが如何なく取り入れられたメニューだからこそ、心ゆくまでランチやディナーが楽しめるのではないでしょうか。
それでは、人気の牛タンメニューやコースについてご紹介しましょう。
・特選牛タン定食 ¥2,200(税抜)
このお店の代表的なメニューと言えば、特選牛タン定食が挙げられます。
こちらは牛タンに加え、麦飯、テールスープ、日替わり小鉢といったメニューで、牛タンの美味しさもさることながらテールスープや麦飯との相性も抜群。
特に牛タンと麦飯の相性が抜群なので、麦飯をおかわりしたくなるのではないでしょうか。
(参照:ぐるなび「仙臺 牛たん 撰 利久 東急プラザ銀座店」「メニュー」「平日ランチ」)
・牛たんローストビーフ丼セット ¥1700(税抜)
こちらのメニューは、牛タンとローストビーフが一度に楽しめる贅沢な一品。
こんなにボリュームがあるのに値段は2000円以内と高くないのがポイントです。
ほかにもテールスープやサラダがついており、平日のランチに楽しめる絶好の一品だと言えるでしょう。
(参照:同上)
・牛タンすき焼き膳 ¥2,800(税抜)
牛タンすき焼き膳は4枚の牛タンに牛タンすき焼き、麦飯、テールスープに、自然著玉子、そばの品で構成されており、ランチはもちろんディナーにも最適です。
それぞれが味わい深いのはもちろん、すき焼きのタレで食べるそばも絶品ですよ。
(参照:ぐるなび「仙臺 牛たん 撰 利久 東急プラザ銀座店」「メニュー」「グランドメニュー」)
基本情報
店名 | 仙臺牛たん 撰 利久 東急プラザ銀座店 |
住所 | 東京都中央区銀座五丁目2番1号 東急プラザ銀座10階 |
営業時間 | 11:00〜23:00 LO22:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 03-6228-5235 |
ホームページ | https://www.rikyu-gyutan.co.jp/
(以下も参照しています:https://retty.me/area/PRE13/ARE2/SUB201/100001271199/#restaurant-info) |
② 牛たんとろろ麦めし ねぎし 銀座コリドー店
銀座のコリドー街にある「ねぎし」は、1981年に新宿歌舞伎町にオープンした老舗の牛タン専門店です。
特徴は、牛タン、麦飯、テールスープに加えて、とろろをセットで提供してくれることです。
しかも、牛タンを焼き上げる時は特製のタレを使っており、麦飯やとろろとの相性が抜群なんですね。
さらに麦飯は何度でもおかわりが自由なので、いくらでもご飯が進みますよ。
人気の牛タンメニュー・コース
「ねぎし」には、さまざまなメニューが用意されていますが、その中でも特に人気が高いメニューがあります。
とろろご飯との相性が非常に良いので、驚くほどご飯が進みます。
それでは、人気の牛タンメニューをご紹介しましょう。
・牛タン三種盛りセット ¥1,950(税込)
白タンの厚切り2枚、白タンの薄切り2枚、赤タンの薄切り2枚が一度に食べられるのが牛タン三種盛りセットです。
とろろと合わせて食べると、また違った味わいが楽しめますよ。
(参照:牛タンとろろ麦めしねぎし ランチメニュー)
・ねぎし&ブラッキーミックスセット ¥1,500(税込)
白タンとアメリカンビーフのブラッキーがミックスされたセットは、「ねぎし」の代表的な人気メニューの一つです。
(参照:同上)
・しろたんセット ¥1,650(税込)
厳選して提供されている白タンを惜しみなく提供したしろたんセットは、看板メニューと言っても過言ではありません。
上質な旨味が凝縮されており、厚切りなのに程よく柔らかい食感が後を引きます。
基本情報
店名 | 牛たんとろろ麦めし ねぎし 銀座コリドー店 |
住所 | 東京都中央区銀座7-2 銀座コリドー街116号 |
営業時間 | 11:00〜22:30 LO22:00 |
定休日 | 無休 |
電話番号 | 03-3575-1550 |
ホームページ | http://www.negishi.co.jp/
(以下も参照しています:https://retty.me/area/PRE13/ARE2/SUB201/100000064856/) |
③ 牛たんITADORI軽井沢
「牛たんITADORI軽井沢」はひと味ちがうランチやディナーを楽しめる牛タン専門店です。
基本的な牛たんメニューはもちろん、自分で牛たんが焼けるメニューや牛タンカレーが楽しめるんです。
人気の牛タンメニュー・コース
「牛たんITADORI軽井沢」には、人気の牛タンメニューが多くあります。
値段に見合ったジューシーな歯ごたえの牛タンが楽しめるだけでなく、自分で牛タンが焼けるなどこのお店でしかできない楽しみがあります。
それでは、人気の牛タンメニューをご紹介しましょう。
・上たん定食 ¥1,760(税抜)
上たん定食は一番の人気メニューで、なんと上質な牛タンを自分で焼けるのが最大の特徴です。
自分で牛タンを焼く体験が楽しめるのは、このお店ならでは。
・牛たんカレー ¥899(税抜)
カレーも食べたいけど牛タンも食べたいと思ったなら、牛たんカレーがおすすめです。
肉厚の牛タンは非常に柔らかく、それがカレーの味と組み合わさって、オリジナルな旨味が楽しめます。
(参照:同上)
・牛たん定食 ¥1,371(税抜)
牛たん定食は定番の人気メニューであり、他のお店と比べてもかなりの肉厚なのに非常に柔らかい牛たんが食べられるのが特徴です。
ほかにもご飯やスープ、浅漬け、南蛮味噌、ねぎ塩もついてきます。
(参照:同上)
基本情報
店名 | 牛たんITADORI軽井沢 |
住所 | 東京都中央区銀座西3-1先
銀座インズ1 B1F |
営業時間 | <月~金>
■ランチ 11:30~15:30 (15:00 LO) ■ディナー 17:00~22:30 (21:30 LO) <土日祝> ■ランチ 11:30~17:00 LO ■ディナー 17:00~22:00 (21:00 LO) ※祝前日は22:30 (21:30 LO) |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 03-6385-4195 |
ホームページ | http://itadori.co.jp/
(以下も参照しています:https://retty.me/area/PRE13/ARE2/SUB201/100001268594/) |
2. 銀座周辺にある牛タン専門店一覧
店名 | 住所 |
仙臺牛たん 撰 利久 東急プラザ銀座店 | 東京都中央区銀座五丁目2番1号 東急プラザ銀座10階 |
牛たんとろろ麦めし ねぎし 銀座コリドー店 | 東京都中央区銀座7-2 銀座コリドー街116号 |
牛たんITADORI軽井沢 | 東京都中央区銀座西3-1先 銀座インズ1 B1F |
3. まとめ
銀座には美味しい牛タンが食べられる専門店が多くあります。
どれも一級品のメニューやコースが提供されており、ランチやディナーに楽しむのにおすすめです。
こだわり抜いた牛タンが楽しめるお店は多くあるので、銀座に来たら一度来店してみてはいかがでしょうか。