
1人でふらりと銀座へショッピングに行ったときなど、ランチのお店に迷ってしまうことはありませんか?
さまざまなジャンルのお店があるものの、1人だと少しハードルが高かったり、お財布事情を気にしてしまったりと、お店探しに意外と時間がかかってしまい、「結局いつも、チェーンのコーヒーショップやファストフード店に落ち着いてしまう」という方も多いのではないでしょうか。
そんな方は、ぜひこの記事を読んでください!
数ある銀座の飲食店の中から、“おひとり様ランチ”にピッタリな気軽に立ち寄れるお店を厳選してご紹介させていただきます。
せっかく銀座で過ごすのですから、食事もしっかり銀座らしく、おしゃれに過ごしてみてはいかがでしょうか。
ぜひ、お気に入りのお店を見つけて、“銀ぶら”を楽しんでくださいね。
もちろん、銀座近隣にお勤めの方にもおすすめです。
仕事の休憩ではいつも同じお店ばかりが続いているという方も、ランチのお店探しにお役立てください。
(掲載情報は2019年8月時点での情報です)
むぎとオリーブ 銀座店
「むぎとオリーブ銀座店」は、まるでカフェのようなかわいらしい外観のラーメン屋さんです。
店内もおしゃれで、女性一人でのランチでも安心して入ることができます。
「東京ミシュランガイド2015」に、ラーメン店として初めて“ビブグルマン”(低価格で高品質な料理が楽しめる店に与えられる評価)と評価されたことを皮切りに、行列必至の人気店として有名になりました。
ミシュランガイドでは、星の数でお店の評価を表していることはご存じかと思いますが、“ビブグルマン”では、星の数での評価は行っていません。
5000円以下の低価格で食事をすることができ、なおかつ良質な材料を使っている、調査員がおすすめするお店に対して、“ビブグルマン”が与えられるのです。
店内にはカウンターのみで15席、スープがなくなり次第終了となりますので、ミシュランもおすすめするラーメンを堪能したい方はなるべく早い時間に来店することをおすすめします。
(参考URL:https://biz-journal.jp/2016/01/post_13443.html)
人気ランチメニュー
- ①鶏SOBA 880円
むぎとオリーブの定番メニューです。
鳥取県産地鶏(大山鶏)の鶏ガラと丸鶏を使用したスープが自慢の一品です。
スープは、鶏を6時間以上煮込んで一晩寝かせ、その後さらに鶏ひき肉を加えて2時間以上煮込むという、こだわりのスープ。
醤油ベースでさっぱりとしており、女性にも人気のメニューです。
- ②蛤SOBA 980円
鶏SOBAと並んで人気を集めているのが「蛤SOBA」です。
三重県桑名直送の蛤を使った魚介スープに、仕上げで大山鶏の鶏油を加えています。
旨みたっぷりの優しい味わいで、むぎとオリーブの定番メニューの一つとなっています。
- ③鶏・煮干・蛤のトリプルSOBA 980円
むぎとオリーブ自慢の鶏のスープと蛤のスープ、これに加えて煮干しのスープを絶秒な割合でブレンドした「鶏・煮干し・蛤のトリプルSOBA」。
食べ進めていくと、それぞれのスープの旨みをそれぞれに感じることができる個性のある一品です。
基本情報
店名 | むぎとオリーブ 銀座店 |
住所 | 東京都中央区銀座6丁目12−12 銀座ステラビル1F |
営業時間 | 月~金 11:30~22:00(L.O.21:45)
土・祝 11:30~21:00(L.O.20:45) |
定休日 | 日曜日 |
電話番号 | 03-3571-2123 |
ホームページ | https://twitter.com/mugiori |
ジャポネ
商業施設「銀座インズ」の1階にあるパスタのお店です。
14席のカウンターのみのお店で、カジュアルな雰囲気なので女性の一人ランチでも安心して利用できます。
豊富なパスタのメニューは和風の懐かしい味付けで、大盛りのジャンボサイズでもリーズナブルに楽しめるのが人気の理由です。
(参考URL:https://icotto.jp/presses/1725)
人気ランチメニュー
- ①ジャポネ 500円
お店の名前をそのまま付けられたメニュー「ジャポネ」は、もちろん定番の人気メニューです。
醤油ベースの香ばしい味付けのパスタで、肉、シイタケ、玉ねぎ、コマツナの入ったシンプルな一品です。
- ②ナポリタン 500円
昔ながらのスパゲッティといえば、「ナポリタン」。
しかし、ジャポネのナポリタンには、珍しく、エビ、コマツナ、玉ねぎ、コマツナが入っています。
カウンターには粉チーズが置いてあるので、お好みでかけてより深い味わいを楽しんでください。
- ③ジェリコ 600円
上記2品と並んで人気のメニューは、ジャポネの進化系ともいえる「ジェリコ」というパスタ。
ジャポネと同じく醤油ベースの味付け、具にはさらにシソの葉と海老が追加されています。
シソが入ることより豊かな味わいが楽しめるので、「シンプルなのが良いけどいつもと違うものが食べたい」というときにはおすすめです。
基本情報
店名 | ジャポネ |
住所 | 東京都中央区銀座1丁目2 銀座インズ3 1F |
営業時間 | 月~金 10:30~20:00
土 10:30~16:00 |
定休日 | 日曜、祝日 |
電話番号 | 03-3567-4749 |
ホームページ | なし |
Pizza Trattoria Vomero
ピザ職人が薪窯で一枚一枚焼き上げる本格的なピザが食べられる、カジュアルイタリアンのお店です。
イタリア産の小麦を使用して、気温や湿度に合わせて生地を練り上げて作ります。
平日には、限定のランチメニューが用意されており、本格的なピザや、パスタ、リゾットが楽しめます。
また、土日にもランチ限定コースが用意されており、リーズナブルに優雅なランチタイムを過ごすことができそうです。
人気ランチメニュー
- ①平日限定ピッツァランチ 1280円~(税込)
前菜付きサラダ、自家製パン、ドリンクのついた平日限定のランチメニューです。
ピザは以下の6種類からお好きなものを選べます。
・マリナーラ(トマトソース、オレガノ、にんにく、チェリートマトのピザ)
・ロマーナ(トマトソース、モッツァレラチーズ、アンチョビ、チェリートマト、オレガノのピザ)
・マルゲリータ(トマトソース、モッツァレラチーズ、バジリコのピザ)
・ボスカイオーラ(モッツァレラチーズ、ハム、マッシュルームのピザ)
・チチニエッリ(モッツァレラチーズ、しらす、チェリートマト、バジリコのピザ)
・ジョルノ(週替わりのピザ)
(参考URL:https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13139857/dtlmenu/lunch/)
- ②平日限定パスタ・リゾットランチ1080円~(税込)
前菜付きサラダ、自家製パン、ドリンクのついた平日限定のランチメニューです。
以下の3種類のパスタ、週替わりのリゾット、数量限定の自家製ラザーニャの5種類からお好きなメインを選べます。
・たっぷりあさりのスパゲッティ
・フレッシュトマトとバジルのトマトソーススパゲッティ
・週替わりのスパゲッティ
- ③土日限定プランツォコース 1890円(税込)
前菜、ピザ・パスタ・リゾットから1品、自家製パン、ドルチェ、ドリンクのついた、週末ランチ限定のコースです。
前菜は6種、ピザ8種・パスタ8種、ドルチェ2種、ドリンクはハーブティを含めた6種からお好きなものを選ぶことができ餡巣。
基本情報
店名 | Pizza Trattoria Vomero(ヴォメロ) |
住所 | 東京都中央区銀座3-12-8 NKCビル 1F |
営業時間 | ランチ
全日11:30~14:30(L.O) ディナー 月~木 18:00~22:00 金 18:00~22:30 土 17:00~21:30 日・祝 17:00~21:00(LI/LO) |
定休日 | 無休 |
電話番号 | 03-6278-8984 |
ホームページ | http://vomero-ginza.com/ |
<h2>COMPHO(コムフォー) マロニエゲート銀座2店
COMPHO(コムフォー)は、“女性が一人でも安心して食事ができる空間”をコンセプトに掲げる、フォーの専門店です。
お米屋さんから始まったお店で、「日本の食文化であるお米をもっと多くの人に食べてもらいたい」という思いから、
品種にもこだわった国産の生米麺を使ったさまざまなフォーを提供しています。
野菜も国産のものを使用しており、グルテンフリーのメニューで体の内側からの“キレイ”をサポートしてくれます。
また、フォーだけでなく、グリーンカレーや生春巻きといったメニューも用意されています。
人気ランチメニュー
コムフォーでは、ランチタイム限定のメニューは用意していません。
時間に関係なく、いつでも同じ価格でフォーが楽しめます。
- ①銀座セット 1080円
マロニエゲート銀座2店限定のメニューです。
お好きなフォーと海老の生春巻き、杏仁豆腐とお好きなドリンクのついたセットで、ランチにもおすすめのメニューです。
季節のフォーを注文する場合は、プラス40円かかります。
(参考URL:https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13048157/dtlmenu/)
- ②鶏のフォー 800円
COMPHO(コムフォー)に訪れたらまずは定番の「鶏のフォー」をぜひ堪能してください。
化学調味料を使用せずじっくり煮込んだ鶏ガラスープが自慢で、柔らかな国産蒸し鶏とたっぷり野菜のヘルシーなメニューです。
- ③ゴマのフォー 800円
たっぷりの白ゴマ、黒ゴマと、ひき肉の入った風味豊かな味わいのフォーです。
ゴマは美容効果も高いので、美に意識の高い女性には特におすすめです。
基本情報
店名 | COMPHO(コムフォー) マロニエゲート銀座2店 |
住所 | 東京都中央区銀座 3-2-1マロニエゲート銀座2 B2F |
営業時間 | 11:00~21:00(L.O20:30) |
定休日 | なし |
電話番号 | 03-3564-0564 |
ホームページ | http://compho.jp/ |
カーン・ケバブ・ビリヤニ (KHAN KEBAB BIRYANI)
インド人シェフが作る、本場のインド料理、パキスタン料理のお店です。
数十種類の上質なスパイスを使っているので、本格的なカレーやインド料理を楽しみたいときにはおすすめです。
店内は、インドの宮廷をイメージしてデザインされており、シンプルでも高級感溢れた雰囲気となっています。
人気ランチメニュー
ランチタイムには、平日、週末それぞれでお得なランチサービスやメニューが用意されています。
- ①平日スペシャルランチサービス ビリヤニセット 1235円
スパイスとインドのお米(バスマティ米)を何層にも重ねて、かき混ぜずにゆっくりと時間をかけて調理した炊き込みご飯“ビリヤニ”。
ライタとサラダ、ドリンクとビリヤニがセットになったランチタイムのスペシャルメニューです。
ビリヤニは以下の3種類から選べます。
・ホクホクチキンビリヤニ
・柔らかラムビリヤニ
・季節の野菜ビリヤニ
- ②平日スペシャルランチサービス ニハリセット 1235円
骨付きのラムをさまざまな香辛料と玉ねぎ、ハーブと一緒に長時間煮込んだカレー“ニハリ”。
深みのある辛さが病みつきになるニハリのセットは、サラダとナンorロティorライスがついています。
- ③平日スペシャルランチサービス パヤセット 1235円
インドやパキスタンの伝統料理で、おもてなし料理としてもふるまわれる“パヤ”のランチセットです。
仔羊の脚肉、玉ねぎ、トマト、ニンニクを複数のスパイスを使って調理していきます。
基本情報
店名 | カーン・ケバブ・ビリヤニ (KHAN KEBAB BIRYANI) |
住所 | 東京都中央区銀座8-8-11 銀座博品館 6F |
営業時間 | 11:00~15:30 (L.O 15:00 )
17:00~23:00(L.O 22:30) |
定休日 | なし |
電話番号 | 03-6280-6242 |
ホームページ | https://m.facebook.com/%E3%83%8F%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89%E5%8D%97%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E6%96%99%E7%90%86%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%83%90%E3%83%96%E3%83%93%E3%83%AA%E3%83%A4%E3%83%8B-1740655659536778/ |
銀座グルガオン
本格的なカレーの味わえるお店をもう一軒ご紹介します。
かなりの人気店で、銀座トップクラスといわれるカレーが楽しめる「銀座グルガオン」です。
ランチタイムは食堂タイプの営業となっており、一人ランチでも気兼ねなく入ることができます。
ただし、近隣に勤めている方も大勢来店するため、行列ができていることもしばしばあります。
混雑状況によっては、食後のドリンクなど追加注文ができない場合もありますので、注意してください。
(参考URL:http://www.dhabaindia.com/gurgaon/index.html)
人気ランチメニュー
- ①シェフのチキンカレー 1430円
骨付きチキンの本格的なチキンカレーです。
- ②野菜とパニールのタンドーリサラダ 860円
インドチーズと炭火焼きの野菜4種のサラダです。
- ③サモサ 580円
北インドの定番屋台料理、サモサ。
もう一品ほしいときにおすすめです。
(参考URL:http://www.dhabaindia.com/gurgaon/index.html)
基本情報
店名 | 銀座 グルガオン |
住所 | 東京都中央区銀座1-6-13 銀座106ビル 地下1階 |
営業時間 | ランチ
月~金 11:15~15:00(L.O.14:30) 土日祝 11:30~16:00(L.O15:30)
ディナー 月~金 17:30~22:30(L.O.21:30) 土日祝 17:00~22:00(L.O.21:00) |
定休日 | なし |
電話番号 | 03-3563-0623 |
ホームページ | http://www.dhabaindia.com/gurgaon/index.html |
数寄屋バーグ
ハンバーグ好きなら、一度は行ってみたい「数寄屋バーグ」。
全国からファンが足を運ぶほど有名な、銀座のブランドハンバーグのお店です。
A5、A4ランクの特選黒毛和牛や最上級特選牛と、特選ブランド豚「林SPF豚」を使用して、注文を受けてから焼き始めるハンバーグは、並んででも食べる価値はありそうです。
また、米にもこだわり、三年連続特Aランクを受賞した「京丹後コシヒカリ」を使用しています。
この米は、関東では流通量が少ないため、「幻のお米」とも言われているのだそう。
店内は、カウンター17席のこぢんまりとした雰囲気で、いつも行列ができる人気店です。
どうしても並ばずに食べたいという方は、テイクアウトのお弁当やお取り寄せにも対応していますので、ぜひ利用してみてください。
(参考URL:http://www.sukiyaburg.jp/kodawari/)
人気ランチメニュー
- ①プレミアム数寄屋バーグ 200g1980円
「数寄屋のハンバーグを始めて食べるならまずはこれを」と、お店のホームページにも大きく掲載されているプレミアム数寄屋バーグ。
一日30食の数量限定ですので、ゲットするには開店すぐの時間を狙うのが吉です。
- ②好きにバーグ
数寄屋バーグのハンバーグは、自分でお肉の量やトッピング、ソースをカスタマイズして注文するスタイルです。
さまざまなトッピングやソースが用意されていますので、その日の気分に合わせたり、ご自身の中でのベスト組み合わせを探してみたりと、楽しんで注文してみてください。
お値段は以下のようになっています。
150g/1000円、200g/1300円、250g/1550円、300g/1800円
基本情報
店名 | 数寄屋バーグ 銀座本店 |
住所 | 東京都中央区銀座4-2-12 銀座クリスタルビル1F |
営業時間 | 11:00~22:30 |
定休日 | なし |
電話番号 | 03-3561-0688 |
ホームページ | http://www.sukiyaburg.jp/ |
朧月
濃厚な魚介とんこつラーメンが看板メニューの「朧月」。
カウンター7席のみのこぢんまりとしたラーメン屋さんで、季節限定メニューやつけ麺などメニューも豊富です。
人気ランチメニュー
- 特製つけ麺 1100円
朧月で一番人気のメニューです。
動物系と魚介系のWスープと、腰のある太麺を使った「濃厚つけ麺」に、味付け卵と炙りチャーシューが3枚プラスされた逸品。
シンプルな濃厚つけ麺のみの場合は、850円とお値段もかなりシンプルです。
- チャーシュー麺 1000円
煮干しベースのあっさりとした魚介系醤油味のスープのラーメンに、チャーシュー15枚がのった贅沢なラーメンです。
(参考URL:https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13118141/dtlmenu/)
基本情報
店名 | 銀座 朧月 (おぼろづき) |
住所 | 東京都中央区銀座6-3-5 第一高橋ビル 1F |
営業時間 | 【月・火・水】11:30~15:30、17:30~22:00
【木・金】11:30〜16:00、17:30〜23:00 【土・祝】11:30~15:30、17:30~22:00 【日】11:30~16:00、17:00~22:00 |
定休日 | 第一土曜日 |
電話番号 | 03-6280-6166 |
ホームページ | なし |
いしだや
落ち着いた、大人のランチタイムを過ごしたいときには、「いしだや」がおすすめです。
夜に来店すると7000円~(税別)のコース料理のみの高級店で、接待などにも利用されるお店ですが、お昼には気軽に楽しめるリーズナブルな食事メニューも用意されています。
カウンター席もあり、一人での来店も安心です。
落ち着いてゆったりと新鮮な魚介料理が楽しめます。
人気ランチメニュー
小鉢、ご飯、味噌汁と香の物、デザートが付いており、数種類のお魚料理をその日ごとに選べるようになっています。
- ①本日の魚の煮つけ 1000円~(税込)
小鉢、ご飯、味噌汁と香の物、デザートが付いており、数種類のお魚料理をその日ごとに選べるようになっています。
(参考URL:http://ishidayaya.sakura.ne.jp/menu.html)
- ②旬魚お造り四種盛り合わせ 1500円(税込)
小鉢、ご飯、味噌汁、香の物とデザートがついており、新鮮な魚のお造り四種類を楽しめます。
(参考URL:http://ishidayaya.sakura.ne.jp/menu.html)
基本情報
店名 | いしだや |
住所 | 東京都中央区銀座3-13-2 登栄東銀座ビル地下1階 |
営業時間 | 月~金 11:30~14:00(売切れ次第終了)、18:00~23:00(L.O.21:00)
土 18:00~22:00(L.O.20:00) |
定休日 | 日・祝 |
電話番号 | 03-6228-4793 |
ホームページ | http://ishidayaya.sakura.ne.jp/ |
銀座2丁目ミタスカフェ
オープンキッチンを備えたカフェで、より安全・安心、よりおいしく食品を提供することに勤めている「銀座2丁目ミタスカフェ」。
おしゃれなだけでなく、カラダにも安心なメニューを多数用意しています。
旬の野菜や魚介、米などにもこだわっており、その時々でベストな産地のものを選んでいます。
人気ランチメニュー
- ①日替わり定食 1150円
平日のランチタイムには、日替わり定食として毎日違ったメニューを提供しています。
毎日メニューが変わるので、続けての来店もしやすいですね。
今週の日替わりランチの内容は、食べログなどに掲載されていますので、ぜひチェックしてみてください。
- ②週末ランチ とろける牛タンシチュー 2600円
とろける牛タンシチューは、ミタスカフェのメニューの中でも人気の一品です。
サラダ、デザート、ドリンクとバゲットもついている、ぜひ一度は試してみたいメニューです。
- ③薬味と出汁で二度おいしいステーキ丼 2350円
がっつりお肉を食べたいときには、「薬味と出汁で二度おいしいステーキ丼」がおすすめです。
サラダ、デザート、ドリンクがついているのでランチタイムにぴったりです。
残念ながら、こちらも週末限定のメニューとなりますので、食べたい方はぜひ週末に足を運んでください。
基本情報
店名 | 銀座2丁目ミタスカフェ |
住所 | 東京都中央区銀座2-10-8 マニエラ銀座ビル1F |
営業時間 | 月~金 11:00~23:30
土 11:00~23:00 日祝 11:00~18:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 03-6278-7657 |
ホームページ | http://www.mitas.jp/ |
まとめ
いかがでしたか?
銀座で、一人ランチでも安心して入れるおすすめのお店を10店ご紹介しました。
1人でランチをするときは、値段のことも気になりますが、周りからの目も結構気になってしまいますよね。
ご紹介したお店の中には、カウンター席のあるお店を中心にご紹介しました。
中には、カウンター席のみのこぢんまりとしたお店も何軒かありましたよね。
こういったお店であれば、銀座で一人でランチをするときにも、気兼ねなく食事を楽しめるのではないでしょうか。
また、仕事のお昼休憩でもよく利用されているお店やラーメン屋さんなどは回転率も比較的早いです。
行列ができていても、意外とすぐに入店できることも多いため、サッと食事を済ませたいときにはおすすめです。
ゆったりとランチタイムを過ごしたい方は、高級店を狙うのもいいでしょう。
夜はとても手が出せないようなお店でも、ランチタイムにはリーズナブルな値段で食事を提供しているお店も多いです。
優雅な銀座でのひとときを味わうにはもってこいかもしれませんよ。
あるいは、女性向けのお店を選ぶのもおすすめです。
当然、周りのお客さんも女性ばかりですので、一人で入店してもそれほど周りの目を気にすることはありません。
店内もおしゃれで女性が過ごしやすいように作られているので、気分をアゲたいときにはぴったりです。
もちろん、ご紹介した以外にもさまざまなお店はたくさんあります。
ぜひ、お気に入りのお店を見つけて、銀座での一人ランチを楽しんでくださいね。