
銀座には、おしゃれで美味しいお店が一杯。
久しぶりの友人とのお食事会。
カジュアルなイタリアンがいいかな。
積もりに積もった話が一杯あるし。
でも、ちょっと人には聞かれたくないあらたまった話もある。
どんなお店がいいかしら。
年末年始は、ご親族とのお食事会。
スポンサーもつくし、子供と一緒におしゃれなイタリアン・ランチを楽しみたい。
でも、子供がはしゃいでしまって、まわりにご迷惑をかけてしまったら、どうしよう。
そんな思いを受け止めてくれるのが、個室でいただくイタリアン。
選りすぐった3店をご紹介しますね。
(掲載情報は2019年11月時点での情報です)
①ラ・ベットラ・ダ・オチアイ
「ラ・ベットラ・ダ・オチアイ」は、1947年鎌倉生まれの落合シェフが手がけるお店。
落合シェフはニューオータニでフランス料理を学んだあと、イタリアで料理修行。
そして、赤坂のグラナータで料理長を務め、1997年に、この「ラ・ベットラ・ダ・オチアイ」を銀座でオープンしました。
ラ・ベットラとは、イタリア語で食堂を意味します。
気軽にイタリアンを楽しんでいただけるように、夜も1人前3,800円(税抜)のセットメニューから用意されています。
「ラ・ベットラ・ダ・オチアイ」は、現在、池袋と名古屋にもお店があります。
また、銀座にはドルチェ(デザート)専門店、「ドルチェ・ラ・ベットラ」もあります。
試してみたいですね!
「ラ・ベットラ・ダ・オチアイ」にある個室は2タイプ。
人数に合わせてお選びくださいね。
2-6名用のお部屋代はランチタイム3,000円(税抜),ディナータイム5,000円(税抜)。
8-12名用のお部屋代はランチタイム5,000円(税抜),ディナータイム10,000円(税抜)。
(参照: ぐるなび「ラ・ベットラ・ダ・オチアイ」)
人気メニュー
落合シェフのお料理でぜひ召し上がっていただきたいのはブルスケッタアラケッカ。
バゲットを薄く切って焼いたら、ニンニクの香りづけをしてトマトをつかったケッカソースをかけた、トマトとオリーブオイルの絶妙のバランスを楽しめるお料理です。
一度食べたら、ぜひご自宅でも作ってみてくださいね。
ランチ Aコース 1,404円(税込)
平日のみとなりますが、前菜のブルスケッタアラケッカとパスタを楽しめます。
ディナーコース 4,320円(税込)
前菜、パスタ、メインのコース。全40種類から選べます。
迷っちゃいますね。
基本情報
店名 | ラ・ベットラ・ダ・オチアイ |
住所 | 中央区銀座1丁目21-2 |
営業時間 | 平日11:30-14:00 (L.O.), 18:30-21:30(L.O.)
土・祝日 11:30-14:00 (L.O.), 18:00-21:30(L.O.)
|
定休日 | 日・祝日 |
電話番号 | 03-3567-5656 |
ホームページ | http://www.la-bettola.co.jp/restaurant/ginza.html |
②アルジェント
「アルジェント」は、品のいい店舗設計が特徴のイタリアン店で、レストランひらまつグループの系列店です。
エレベーターの扉があくと、ベルナール・ビュッフェの絵画があるほのかな光の回廊が出迎えます。
そして、レストランにいざなうように設置されているバーラウンジは漆黒のレザーを使用。
ちょっとドキドキしてしまいますね。
でも背筋を伸ばして、お店のなかに進みましょう。
「アルジェント」では、洗練されたサービスと美しいイタリアンが楽しめます。
個室は、広さが違う4タイプ。
お子様とご一緒でもくつろいでお料理をいただけます。
アクセスは、東京メトロ銀座駅C8,B4出口より徒歩5分。
JR山手線有楽町駅からも徒歩5分です。
また、同じビル内に立体駐車場もあります。
料金は30分300円(税込)とリーズナブル。
レストラン利用の際はサービス券のご提供があるそうです。
(参照: アルジェント「アクセス」)
人気メニュー
どれをとっても美しくて美味しい。
でも、特におすすめは、前菜にあるミカンのグラニテ。
みずみずしいミカンが、美しく盛られています。
もちろん、メインもデザートも美しく、そして美味しくいただける料理ばかり。
まずは、ランチでお試しくださいね。
ランチコース 5,000円 (税抜・サ別)
プティサレ・前菜・前菜・肉料理・デザート・コーヒー・小菓子のコースです。
季節を感じさせるシェフからの贈り物のようなプティサレからスタート。
そして、ミカンのグラニテ、前菜2種のあと、メインと続きます。
もりだくさんのお料理をゆっくりお楽しみください。
基本情報
店名 | アルジェント |
住所 | 中央区銀座3丁目3-1 ZOE銀座8F |
営業時間 | 11:30-15:30 (L.O.13:30)
17:30-22:30 (L.O.20:00) |
定休日 | 月曜日(祝日の場合は、翌日に振替) |
電話番号 | 03-5524-1270 |
ホームページ | https://www.hiramatsurestaurant.jp/argento/ |
③イル・カルディナーレ
2017年に開業したGINZA SIXのビルの中にできた「イル・カルディナーレ」
GINZA SIXと聞いただけでドキドキしてしまいますよね。
でも、緊張しなくても、大丈夫。
「イル・カルディナーレ」は商業施設「GINZA SIX」の6階。
蔦屋やスタバがあるカジュアルなエリアにあります。
「イル・カルディナーレ」は、サバティーニ・ディ・フィレンツェを系列にもつトラットリア(小さなイタリア料理店)。
伝統的なトスカーナ料理を楽しめます。
そして、この「イル・カルディナーレ」の楽しみはそのボリューム。
沢山おいしいものを食べたい方にお勧めのお店です。
「イル・カルディナーレ」の個室は一つだけ。
6-8名用の銀座の夜景が見える素敵なお部屋です。
日程がきまりましたら、早めに予約しましょうね。
(参照: ぐるなび「イル・カルディナーレ」)
人気メニュー
「バッケリ」、「リガトーニ」といったあまり馴染みのないパスタ。
前菜やメインも知らないお料理名が一杯。
でも、お店のスタッフが気さくに説明してくださるのが魅力。
イタリア料理のプチお勉強にもなりますね。
120分飲み放題付プリフィックスディナー 6,000円(税抜)
お勧めはこちらのコース。
前菜・パスタとも2種類選べて、メインもがっちり。
おまけにデザートも選べます。
ドリンクのワインもカジュアルで飲みやすい。
もちろん、ソフトドリンクも気軽におかわりできます。
アルコール苦手な方も十分ドリンク楽しめますよ。
基本情報
店名 | イル・カルディナーレ |
住所 | 銀座6丁目10-1 GINZA SIX 6F |
営業時間 | ランチ 11:00-16:00 (L.O.15:00)
ディナー 17:30-23:00 (L.O.22:00) |
定休日 | ビルの休館日に準ずる |
電話番号 | 03-3573-3088 |
ホームページ | https://www.ilcardinale-ginza.com/ |
銀座で個室のあるイタリアン情報まとめ
「ラ・ベットラ・ダ・オチアイ」、「アルジェント」、そして「イル・カルディナーレ」
いかがでしたでしょうか。
カジュアルで楽しいイタリアンも個室だとさらにリラックスできちゃいますよね。
ご予算と用途に合わせて、銀座イタリアンの個室を使いこなせるようになれば人生の達人!
軍資金もちゃんと貯めておいてくださいね。
まずは、自分たちで楽しみましょう!
そして、いつかは、ご両親やお世話になった方を個室でおもてなしできたら素敵ですね。