
銀座はスイーツの激戦区であり、どこに行ってもスイーツを取り扱うお店が立ち並んでいますよね。
アイスクリームやジェラートなど、銀座でしか味わえないスイーツも数多くあります。
そこでおすすめなのが、銀座でしか楽しめない抹茶スイーツです。
銀座では抹茶スイーツを扱っているお店も多く、抹茶の味わい深いコクと香りが楽しめます。
仕事で疲れた時の帰り際や少し小腹が空いた時など、様々な場面で楽しめるのではないでしょうか。
それでは、銀座にある抹茶スイーツの人気店2店をご紹介しましょう。
(掲載情報は2019年10月時点での情報です)
①中村藤吉本店
中村藤吉本店は1854年に京都で創業した老舗茶舗。
昔から伝わる製法を受け継いだ上質なスイーツを提供しているのが特徴です。
京都が本拠地で、直接京都から仕入れる食材は常に新しく、常に新鮮なお茶やスイーツなどを提供できるように一切の妥協がありません。
お茶や抹茶などのスイーツは格別の味わい深さがあります。
長い歴史の中で培ってきた経験と実績があるからこそ、銀座で美味しい抹茶スイーツが楽しめるでしょう。
人気の抹茶スイーツ
中村藤吉本店では、京都から仕入れるこだわり抜いた食材を使った非常に上品な抹茶スイーツが提供されています。
銀座店でしか食べられないスイーツもあるなど、非常に味わい深い抹茶のコクや深み、香りなどが楽しめるでしょう。
中村藤吉本店にはこれだけは食べてほしいスイーツがあるので、今回はその3つの人気メニューについてご紹介します。是非とも参考にしてみてくださいね。
1. 生茶ゼリィ深翠 1,300円(税抜)
生茶ゼリィは中村藤吉本店を代表する抹茶スイーツであり、一度に様々な食感が楽しめるのが最大の特徴です。
本来は生茶ゼリィ抹茶が提供されていますが、銀座店のみの限定スイーツとして販売されているのが生茶ゼリィ深翠なのです。
この深翠は従来の抹茶ゼリーと抹茶アイスクリームに加え、銀座店限定のトッピングとして特製抹茶飴、丹波種黒豆、栗甘露が追加されています。
どれも中村藤吉本店を代表する甘味をふんだんにトッピングしているため、とても贅沢な一品だと言えるでしょう。
2. 別製まるとパフェ 2,100円(税抜)
こちらの別製まるとパフェも銀座店でしか食べられない限定スイーツであり、特別で上質な抹茶の「別製」をふんだんに使っているのが特徴です。
ここまでボリュームがあるので、一人では食べきれないかもしれませんね。
それでも、有意義な時間を過ごすスイーツとしては文句なしの絶品スイーツだと言えるでしょう。
3. 茶ごろも 1,500円(税抜)
こちらは一日数量限定の抹茶であり、注文を受けてから練るのですぐに出来立ての味わい深さを堪能することができます。
基本情報
店名 | 中村藤吉本店 |
住所 | 東京都中央区銀座6丁目10-1 GINZA SIX 4F |
営業時間 | 10:30~20:30 (L.O.19:45) |
定休日 | 記載なし |
電話番号 | 03-6264-5168 |
ホームページ | https://www.tokichi.jp/ |
②SALON GINZA SABOU
「SALON GINZA SABOU」は、ほかのお店とは一風変わった抹茶スイーツを提供している人気店です。
抹茶スイーツ以外にもお持ち帰りメニューやお昼ご飯、ディナーのメニューもあり、朝から夜まで様々な食事が楽しめるのが特徴です。
厳選された緑茶やコーヒー、土鍋で炊き上げるコシヒカリを使ったおにぎりなどがお持ち帰りできますし、お昼のランチにはからあげ弁当やわっぱ弁当、日替わりの魚や肉の定食などが美味しく食べられます。
夜のディナーにはとても豪勢な食事が楽しめるメニューが満載です。
土鍋で炊き上げたコシヒカリを使い、北海道産の秋鮭や自家製イクラをふんだんに使ったはらこ飯、北海道産十勝ハーブ牛のもも肉をふんだんに使ったローストビーフ重など、ここでしか食べられないようなメニューが目白押しです。
人気の抹茶スイーツ
「SALON GINZA SABOU」には人気の抹茶スイーツが多くあります。
時間帯によって違う食事が楽しめるのも大きなポイントですが、この店ならではの特別な抹茶スイーツがあるので、是非とも足を運ぶのがおすすめですよ。
それでは、「SALON GINZA SABOU」の抹茶スイーツをご紹介しましょう。
1. 茶房パフェ -濃いめ- 単品1,400円(税抜) お茶セット1,800円(税抜) 黒蜜+2,00円(税抜)
こちらはとびきり目を惹く特別な抹茶パフェであり、パフェでありながら他では見たこともないようなスイーツとなっています。
「SALON GINZA SABOU」では、この抹茶スイーツが面白い・おしゃれということで、SNS上で拡散されて大人気となったことがあります。
たしかに思わず写真を撮ってシェアしたくなるデザインなんです。
味も申し分なく、厳選された濃いめの抹茶を使用しているのでビターで深い味わいが楽しめます。
2. 茶房パフェ -日本庭園風- 単品1,200円(税抜) お茶セット1,600円(税抜) 黒蜜+200円(税抜)
こちらも先ほどと同様にSNS上で人気を博している抹茶スイーツで、日本庭園をイメージして作られています。
見た目が非常に美しいのはもちろん、中にはマスカルポーネチーズや栗の渋皮煮、白玉、粒あんなども入っているので一つで何度も楽しめる人気商品です。
3. 井ノ倉抹茶のロールケーキ 単品600円(税抜) お茶セット1,000円(税抜)
こちらは生地に奈良県月ヶ瀬のティーファーム井ノ倉の抹茶が使われており、そこにホイップクリームや自家製アイスクリームを余すことなく贅沢し使用したロールケーキです。
ロールケーキにすることで抹茶の苦みや香りなどが効率良く楽しめるため、様々な人におすすめです。
基本情報
店名 | SALON GINZA SABOU |
住所 | 東京都中央区銀座五丁目2番1号 B2F |
営業時間 | 11:00 - 22:00
朝 [テイクアウトのみ] 7:30- (お茶 7:30~ おにぎり・甘味 9:30~) 昼 11:00-16:00(L.O 16:00) 夜 17:00-22:00(L.O 21:00) 甘味 11:00-22:00(L.O 21:00) |
定休日 | 年中無休 |
電話番号 | 03-6264-5320 |
ホームページ | https://salon.adametrope.com/sabou/ |
銀座で抹茶スイーツが人気のお店情報まとめ
スイーツ激戦区の銀座の中でも、抹茶スイーツの人気店が多くあります。抹茶スイーツを一品しか扱っていないところも多くありますが、複数の種類を提供しているお店は多くありません。
どれも一級品の味わい深さが堪能できるので、興味がある方は是非とも訪れてみてはいかがでしょうか。