
「粉ものが食べたい!」「お昼からお腹ぺこぺこでがっつり食べたい!」そんな時にぴったりなのがお好み焼きランチ!
ほかの鉄板料理といっしょに楽しめるのも、お好み焼きランチの魅力です。
銀座でお好み焼き・鉄板料理が楽しめるお店から、ランチにおすすめの3店をご紹介します。
(掲載情報は2019年11月時点での情報です)
①神戸六甲道・ぎゅんた 銀座三越店
「神戸六甲道・ぎゅんた」は、神戸で50年以上つづく老舗のお好み焼き・韓国風鉄板焼きのお店です。
銀座三越店は、銀座三越の11階にあります。
お好み焼きは、神戸発祥だけあって、大阪風とも広島風とも異なる独特のもの。
秘伝のお味噌「ヤンニンジャン」でいただく韓国風鉄板焼きも根強く支持されています。
ランチメニューも単品からセットまで充実。
ライトな感覚のレディースセットから国産和牛を使った贅沢なセットまで、バラエティ豊かなメニューが用意されています。
座席数は42席で全席禁煙。
ベビーカーでの入店もOKです。
人気メニュー
ぎゅんた焼 1,380円(税抜)
店名を冠した、看板メニューともいえるオリジナルお好み焼きです。
イカ・牛あごすじ(牛のあごのすじ肉)と独自の生地を使った“いか牛すじかす玉”で、味つけは特製ソース。
ヤンニンジャンとよく合うお好み焼きです。
レディースランチセット 1,437円(税抜)
ライトな感覚の焼きそば+お好み焼き+サラダ+ドリンクのセットです。
レディースとはなっていますが、もちろん男性も注文できます。
焼きそばはハーフサイズ、お好み焼きは豚・いか・海老から選べます。
ランチセットですが、ドリンクはビールの指定も可能です。
国産和牛三種セット 4,637円(税抜)
A5ランクの国産和牛をふんだんに焼く、贅沢なランチセットです。
ロースステーキ/牛タン/ハラミに、麦飯・とろろ・汁椀・漬物・ドリンクがつきます。
さらに麦飯はお代わり無料!
お昼からがっつりと食べたい時にはぴったりのセットです。
基本情報
店名 | 神戸六甲道・ぎゅんた 銀座三越店 |
住所 | 東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越店11F |
営業時間 | 月〜土 11:00~23:00(ラストオーダー22:00)
日 11:00~22:30(フードラストオーダー21:30、ドリンクラストオーダー22:00) (日曜日が連休の中日の場合、月曜日が変更になります) |
定休日 | 無休(三越の定休に準じます) |
電話番号 | 03-6228-6915 |
ホームページ | http://salt-group.jp/shop/gyunta_ginza |
②和食鉄板 朔月
朔月(さくつき)は、複合ビル「銀座グランディアⅡ」9階にある隠れ家的な鉄板焼きのお店です。
シックで落ちついた雰囲気の店内からは銀座の街並みを一望でき、ロケーション良好。
地下鉄銀座駅から徒歩1分とアクセスも抜群です。
また、和紙を貼りめぐらせた「和紙屋の間」や白木で組みあげた「万屋の間」など、ユニークな内装でも楽しませてくれるお店です。
ランチでは豪華な会席コースやステーキコースのほか、関西風のお好み焼きも楽しめます。
座席数は全部で32席となっています。
人気メニュー
関西風お好み焼き 1枚900円(税込)
海鮮・豚玉・とろろ明太・日替わりから選ぶことができます。
ふかふか・ほくほくがたっぷり楽しめる、コスパ良好なランチの一品です。
山形牛ステーキコース
深い味わいとまろやかさが特徴の山形牛を焼きあげる、贅沢なランチ用コースです。
コースメニューは山形牛ステーキ・サラダ・小鉢・ご飯・味噌汁・デザート・コーヒーとなっています。
価格はお肉によって変わり、サーロイン(100g)は4,000円(税込)、フィレ(100g)は4,700円(税込)となっています。
和風ビーフシチュー 1,000円(税込)
ビーフシチューにサラダ、ご飯かパンがついて1,000円というおトクなランチ用メニューです。
じっくりと煮込まれたやわらかいお肉のシチューに、ドレッシングのきいたサラダを味わえます。
一日数量限定のメニューです。
基本情報
店名 | 和食鉄板 朔月 |
住所 | 東京都中央区銀座3丁目3-14 銀座グランディアⅡ 9F |
営業時間 | 11:30~15:00(LO.14:30) 、17:00~23:00(LO.22:30) |
定休日 | 日祝 |
電話番号 | 03-5579-9588 |
ホームページ | https://www.sakutsuki.net |
③広島お好み焼 鯉々
広島のアンテナショップ「ひろしまブランドショップTAU」内にある、広島お好み焼きのお店です。地下鉄銀座一丁目駅から徒歩1分です。
カウンター前の大きな鉄板で焼きあげていくスタイルで、本場の広島お好み焼きの味を東京で味わえます。
座席数は17席です。
人気メニュー
鯉々焼き 1枚1,300円(税込)
お店の名前にもなっている「鯉々」には、お客さんに「来い来い(来てほしい)」と、広島カープがかけられています。
鯉々焼きは広島ではおなじみの王道の組み合わせ(目玉焼き・ネギかけ・イカ天・大葉入り)によるお好み焼きで、本場の定番のお味を楽しめます。
牡蠣祭り 1枚1,600円(税込)
広島の名産・ぷりぷり牡蠣をふんだんに使い、ねぎかけで仕上げたお好み焼きです。
ごちそうと呼ぶにふさわしい一品です。
しょぶり焼 1枚1,400円(税込)
牛肉の脂と身を独自にブレンドした「しょぶり肉」をたっぷり使い、キャベツ・ねぎをあわせ、絶妙な味わいを楽しめるお好み焼きです。
基本情報
店名 | 広島お好み焼 鯉々 |
住所 | 東京都中央区銀座1-6-10 銀座上一ビルディング |
営業時間 | 平日 11:00~15:00(ラストオーダー14:30)17:00~21:00(ラストオーダー20:30)
土日祝 11:00~21:00(ラストオーダー20:30) |
定休日 | 無休 |
電話番号 | 03-5579-9962 |
ホームページ | https://www.tau-hiroshima.jp/shop/2f/koikoi |
銀座お好み焼きランチのおすすめ情報まとめ
銀座では、東京にいながらにしてさまざまな地方のお好み焼きを楽しむことができます。
お好み焼きだけでなく鉄板もの全般をあつかっているお店が多いので、各地のお好み焼きにくわえて鉄板料理も楽しんでいけば、バラエティに富んだランチを長く楽しむことができるでしょう。