
みなさんは日常的に何かトレーニングをしていますか?
ヨガはメジャーな習い事になりましたが、ピラティスはハードなイメージがあって自分には無理…と思っている方も多いのではないでしょうか。
「西洋のヨガ」と呼ばれるピラティスは、体幹やインナーマッスルを鍛えてバランスをとれた身体を目指すトレーニングです。
呼吸や精神面を重視するヨガはポーズをとって静止しますが、ピラティスは常に動いていることが特徴です。
ピラティスの効果はたくさん!
インナーマッスルを鍛えることで「骨盤の歪み解消」や「姿勢、肩こり改善」、さらには「ダイエット効果」が期待できるとされています。
また、深い呼吸をしながら身体を動かすことで、「ストレス解消」にもなるとか。
そこで、今回は、お仕事の前後でも通いやすい街・銀座にあるピラティススタジオを2つご紹介します!
(掲載情報は2019年11月時点での情報です)
①ピラティスガーデン 銀座
「ピラティスガーデン銀座」は、歌舞伎座の近く、東銀座駅徒歩2分、銀座駅徒歩5分という好立地にあるピラティススタジオ。
白を基調とし、日差しがたっぷりと差し込む気持ちの良いスタジオです。
シャワールームが完備された更衣室が使えるので、汗をたくさんかいても安心です。
実は、ピラティスガーデン銀座は、2007年の開業以来、延べ30,000以上のレッスン実績がある老舗スタジオ。
指導は約半数がインストラクターを養成している「マスタートレーナー」が行い、一人一人の体調やレベルに合わせて指導をしてくれます。
レッスンは少人数制で行われるので、インストラクターの指導がなかなか受けられなかったり、周りが気になることもありません。
平日は20:40~のクラスもあるので、お仕事後に通うこともできますね。
プラン・料金
レギュラーレッスン
ピラティス初心者の方向けに基本から学べる【ベーシック・ピラティス】や、シェイプアップ、動作・姿勢の改善、身体のゆがみ矯正を目的とし、ピラティスの基本を中心に様々なエクササイズを習得していく【ピラティス・スクール+】があります。
その他、マシンを使用して筋力と柔軟性を向上させていく【マシンピラティス】や、疲労解消のために身体のセルフメンテナンスを重視した【 デトックス&スローピラティス】などがあります。
まずピラティスを始めてみようという方におすすめです。
(参照:ピラティスガーデン銀座ホームページ「レギュラーレッスン」)
グラビティ・トレーニングシステム
グラビティ(重力)を利用して、自分に合った負荷をかけて行えるシェイプアップクラスです。
ピラティスの基本をマスターした方で、よりインナーマッスルを鍛えたい方におすすめです。
パーソナルレッスン
月水木の午後にはパーソナルレッスンも行っています。
マンツーマンで自分に合ったピラティスを指導してもらえる【パーソナルピラティス】や、一人では伸ばしにくい部分をしっかりストレッチできる【パートナーストレッチ】があります。
料金
- 入会金:22,000円(税込)(体験当日入会5,000円)
- 月4回会員:10,200円(税込)/月
- 月8回会員:12,240円(税込)/月 ※追加受講:各クラス、2,000円(税込)/回
- フリー会員:15,300円(税込)/月
チケット(都度購入)
- 1枚:4,400円(税込)
- 4枚:16,000円(税込)
基本情報
店名 | ピラティスガーデン 銀座 |
住所 | 東京都中央区銀座3丁目14-13 第一厚生館ビル2階 |
営業時間 | スタジオスケジュールによる |
定休日 | 年中無休 |
電話番号 | 03-6226-2808 |
ホームページ | http://www.ginza-garden.com |
②ソウプラス銀座店(SOU+)
東銀座駅からすぐ、銀座駅徒歩5分に位置する「ソウプラス銀座店(SOU+)」は、ピラティスから派生した、ちょっと変わったトレーニングができるスタジオです。
テレビなどで注目されている新感覚の空中エクササイズ「シルク・サスペンション」や、モデルの間でも話題の美尻を作り上げる「マスター・ストレッチ」などのレッスンがあります。
「1回でも変化の分かる効果的なプログラム」をモットーに、ただ鍛えるだけではなく、女性らしい身体・理想の自分に近づく内容を展開。
レッスンは少人数制なので初めてでも安心。
ピラティスに飽きてしまった方、ボディーメイクに力を入れたい方におすすめです。
プラン・料金
シルクサスペンション
シルクサスペンションは、ニューヨーク生まれのトレーニングです。
名前の通り、シルクの布にぶら下がったり引っ張ったりすることで、柔軟性やバランス感覚を養います。
マスターストレッチ
マスターストレッチは、イタリア生まれのバレエがルーツのトレーニングです。
器具を足にはめ、お尻や足に柔軟性と筋力をつけていきます。
しなやかで美しい美脚を目指せます。
ストレッチーズ
ストレッチーズは、アメリカ生まれのピラティスです。
伸び縮みする特殊な布を利用してピラティスを行うことで、深い動きができ、自分の身体の歪みやクセを知り、バランスのとれた身体を目指します。
ピラティスが苦手だった方にもおすすめです。
コアビーンズ
コアビーンズは、首や肩に負担をかけずに、気になる下腹にピンポイントでアプローチできるエクササイズです。
SOU+のコアビーンズは、まず力が入りやすいところを緩めてから行うので、効率的にボディメイクできますよ。
ピラティス
SOU+で行われる全てのレッスンの基盤はピラティスです。
一般的な筋力トレーニングと違い、精神面や呼吸なども重視し、身体を傷めずに身体の芯を整えます。
料金
- 入会金:0円(キャンペーン中)
- 体験料金:2,000円(税抜)/回
- フルタイム:16,000円(税抜)/月 ※全ての時間帯受講可能、回数制限なし
- デイタイム:14,000円(税抜)/月 ※平日17時までに開始のレッスン受講可能、回数制限なし
- ライトタイム:12,000円(税抜)/月 ※全ての時間帯、月4回まで受講可能
- 1回券:3,500円(税抜)/回
基本情報
店名 | ソウプラス銀座店(SOU+) |
住所 | 東京都中央区銀座4-14-19 第二カタヤマビル2F |
営業時間 | 【平日】10:00~21:00
【土】10:00~18:00 【日・祝】10:00~15:00 |
定休日 | 月曜日 |
電話番号 | 03-6260-6742 |
ホームページ | https://sou-plus.jp/ginza |
銀座のピラティス情報まとめ
お仕事帰りのトレーニングに便利な銀座には、様々なピラティススタジオがあります。
流行の最先端という土地柄、ちょっと変わったスタイルのピラティスが楽しめるのもいいですね。
ダイエットだけでなくストレス解消効果もあるので、まずは体験から初めてみてはいかがでしょうか。