
ポルトガル料理店は全国的には数はあまり多くありませんので、ポルトガル料理がどんな料理か思い浮かばない方も多いことでしょう。
ですが、ポルトガルはかつて海外に多くの植民地を持っており、多くの国の料理に影響を与えているんです。
日本にも戦国時代にポルトガルの貿易船が来航し、お菓子や料理に影響を与えました。
金平糖・カステラ・鶏卵素麵などはポルトガルの影響を受けて作られたお菓子です。
和食の天ぷらもポルトガル料理から影響を受けており、肉食や食材を油で揚げる調理法はポルトガル人から伝わったとか。
そんなポルトガル料理は、パプリカやピリピリという辛味のある材料やイタリアンパセリやコリアンダーといったハーブ、バニラ・オリーブオイルなどが使われていることが特徴。
また、海に面したポルトガルは、漁業が盛んで魚介類の消費量が多い国です。
そのため、干したタラやマグロ・イワシなど様々な魚料理があり、オリーブオイルで味付けされることが多いようです。
肉料理もバラエティー豊かで、豚肉・鶏肉・ソーセージなどのほか、牛の胃(ハチノス)なども使われます。
丸焼きにしたり、赤ワインとニンニクでマリネしたり、煮込んだり、調理方法も多彩。
歴史的にも縁が深く、日本人に親しみやすいポルトガル料理をぜひ銀座で味わってみてください。
銀座周辺のおすすめポルトガル料理店
店名 | 住所 |
ヴィラモウラ銀座本店 | 中央区銀座6-2-3銀座ダ・ヴィンチ銀座アネックス |
マヌエルマリシュケイラ | 中央区日本橋2-5-1日本橋高島屋新館7F |
銀座でおすすめのポルトガル料理店
ヴィラモウラ
ポルトガル南部のリゾート地から名付けられた「ヴィラモウラ」は、ポルトガル料理と100種類以上のポルトガルワインが楽しめます。
地下あるお店は隠れ家的な雰囲気。
落ち着いた店内で本格ポルトガル料理を楽しんでください。
人気メニュー・コース
・ポルトガル料理と言えば外せないポピュラーな鍋料理「カタプラーナ鍋」
カタプラーナとは、銅板を叩いて作る打ち出し鍋で、この鍋を使った料理のこともカタプラーナと呼ばれます。
ポルトガル南部の名物カタプラーナは、魚介類を野菜と一緒に鍋にして食べます。
ヴィラモウラのカタプラーナは、海老やムール貝・アサリ・イカなどの魚介類をトマトと蒸し煮にしたもので、人気メニューとなっています
・ポルトガル料理の定番「バカリャウと豆のサラダ」
バカリャウとは塩漬けにして干したタラのことで、それを使用した料理のことも指します。
バカリャウは保存が効くためどこの家庭にも常備されているほどポルトガル料理の定番で、様々な調理法があります。
ヴィラモウラでは、豆と一緒にしたレモン風味のサラダやコロッケ・グラタンなどいくつかの調理方法で食べることができます。
(参照 : https://tokuhain.arukikata.co.jp/porto/2018/03/7.html)
・ランチにおすすめの「ヴィラモウラランチ」
ランチタイムには、メインと前菜・パンまたはライス・コーヒーまたは紅茶が付いたヴィラモウラランチがおすすめです。
値段はメイン料理によって変わり、1000~2800円ほどです。
メイン料理は本日のお料理、バカリャウ・コン・ナタス(タラとじゃがいものグラタン)、カフェステーキ、フェイジョアーダ(豚バラ肉とカリオカ豆の煮込み)、フランゴアサード(パプリカ風味のスパイシーチキン)、カタプラーナランチから選ぶことができます。
(参照 : https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13025034/dtlmenu/lunch/)
基本情報
店名 | ヴィラモウラ銀座本店 |
住所 | 中央区銀座6-2-3銀座ダ・ヴィンチ銀座アネックス |
営業時間 | ランチ 11:30~15:00(ラストオーダー14:30)
ディナー 17:00~22:30(ラストオーダー21:00) |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 03-5537-3513 |
ホームページ | https://www.gatten.co.jp/brand/?name=vilamoura |
(2019年7月時点の情報です)
マヌエルマリシュケイラ日本橋店
銀座から少し歩きますが、中央区日本橋のマヌエルマリシュケイラもおすすめのポルトガル料理店です。
マリシュケイラとはシーフードのことで、その名をつかったマヌエルマリシュケイラのコンセプトは、「ポルトガルの魚介食堂」。
市場から直送された新鮮な魚介類をポルトガル料理の伝統的な調理方法でいただくことができます。
ポルトガルワインやポルトガルビールと一緒に新鮮な魚介料理を味わってください。
ポルトガルらしい柄のソファーや壁などの店内は写真を撮りたくなるかわいらしさです。
人気メニュー・コース
・リーズナブルで大満足の「平日ランチセット」
平日のランチは、1000円でスープ・パン・サラダ・選べるメインディッシュ・カフェが付いて大満足の内容となっています。
日本橋という立地でこの内容でこの値段はとてもリーズナブルではないでしょうか?
もっちり食感のパンがお代わり自由なのもうれしいところです。
気軽に食べられるランチタイムにポルトガル料理を試してみてはいかがですか?
・ゆっくりできる休日には「土日祝日限定のランチコース」がおすすめ!
前菜3種にパンとスープ、魚料理と肉料理、ポルトガルデザート2種、カフェが味わえるランチコースは休日にゆっくりと楽しみたいメニューです。
2800円でポルトガル料理を堪能できる贅沢なコースになります。
ぜひ予約してお出掛けください。
・シェフイチオシの一皿「マヌエルスタイル鮮魚のサシミ」
5種類の魚介をレモン・ルッコラ・パプリカなどポルトガル料理によく使われる野菜のソースで食べるメニューです。
市場直送の新鮮な魚介類を仕入れている、マヌエルマリシュケイラならではの一皿をぜひ味わってみてください。
・女子会におすすめの「大航海コース」
女子会などの会食にはポルトガル名物カタプラーナやバカリャウを使った料理・デザート2種など全8品に食後のコーヒーか紅茶が付いたコースが人気です。
ポルトガル料理を満喫できる贅沢なコースの値段は4800円となっています。(フリードリンク付きは6800円)
基本情報
店名 | マヌエルマリシュケイラ |
住所 | 中央区日本橋2-5-1日本橋高島屋新館7F |
営業時間 | ランチ 11:00~16:30(ラストオーダー15:00)
カフェ 15:00-17:00 ディナー 17:00-23:00(ラストオーダー21:30) |
定休日 | 無休 |
電話番号 | 050-5597-5072 |
ホームページ | http://www.pj-partners.com/manuel/ma_shop_mn.html |
まとめ
銀座と近郊のポルトガル料理店を紹介しました。
ポルトガル料理は和食との繋がりが深く、日本人になじみやすい料理の一つといえるでしょう。
魚介好きな方はもちろん、肉料理も豊富にありますので、きっとお気に入りのポルトガル料理が見つかるはず。
ぜひ一度ポルトガル料理店を訪れてみてくださいね。