
すき焼きは日本食の中でも人気のメニューですが、“本当においしいすき焼き”はひと味もふた味もちがいます。
もちろん、お肉などの食材は高級なものが中心となるので、それなりの価格になることを覚悟しなければなりませんが、一度食べたら忘れられないことが多いです。
銀座には、そんな“本当にすき焼き”を楽しめるお店がいくつもあり、しかも、ランチであれば、意外とお得な価格で食べることができるんです。
そこで、ここでは、銀座の中でも特におすすめのお店を3店舗ピックアップしてご紹介いたします。
(掲載情報は2019年10月時点での情報です)
①岡半 本店
「岡半本店」は、銀座駅から徒歩6分程度の位置にある、すき焼きや鉄板焼きが楽しめるお店です。
1953年(昭和28年)に銀座の並木通りにあがり座敷のすきやき屋として創業。
料亭「金田中」の主人である岡副鉄雄さんが、故郷の伊勢松坂牛の魅力を東京に伝えることを目的として開業しました。
創業当初から手切りにこだわっており、その技を大切に継承している点が特徴。
繊維を壊すことなくスライスしたお肉を楽しむことができます。
料亭として有名な金田中の姉妹店として、半世紀余りの歴史があり、とても心地のいい雰囲気のなかで、おいしく松坂牛をいただくことができます。
「和モダン」を連想させるお店で、デートなどでも利用することができますし、接待などのビジネスシーンにも最適なお店となっています。
個室については、掘りごたつタイプで足を伸ばして利用することができますし、テーブル式個室では目の前で鉄板焼きを楽しみつつ、広々としたお部屋でリラックスしながらのお食事を堪能できます。
人気メニュー
「岡半本店」のランチメニューは、名物のすき焼きだけでなく鉄板焼きもあります。
また、アワビやフォアグラなどの高級食材を贅沢に使用したランチもあり、人気です。
万葉牛 寿喜焼しゃぶしゃぶ 10,800円(税抜)
生醤油と砂糖、昆布出汁を絶妙な配合によって味付けし、汁は少なく煎るように調理する、岡半の技術力が集結した焼き方を施したすき焼きです。
甘みがありつつも、肉のジューシーさを同時に感じることができ、肉本来の旨味も最大限生かされています。
しゃぶしゃぶもセットで楽しめ、湯を通す際には肉の旨みを閉じ込めるようにすることで、お口の中に旨味が広がります。
手切り職人が調理することで、この旨味が引き立たせているのです。
使用している但馬牛は、今半の名物・松坂牛の系譜に連なる牛で、ほどよい脂さしに、色の濃い赤身が調和して味も見た目も抜群です。
和牛サーロイン 小角ステーキ 1,750円(税抜)
煮込み温野菜とミートボール、きし麺、もやしが添えられたステーキは、非常に柔らかく口の中でとろけます。
サラダ、御飯、赤出汁、飲み物も付いて、価格的にもリーズナブルなので気軽に利用できるランチとしてもオススメです。
和牛コース 松阪シャトーブリアン 17,600円(税込)
より最上級のお肉をお腹いっぱい食べたい時に推奨したいメニューです。
メニュー構成は、以下のようになります。とにかく点数が多いのが特徴です。
- 月替わりの前菜
- 冷製トマトポタージュ
- 水茄子焼浸し 針生姜 糸賀喜
- 季節のサラダ
- メインの牛肉(6種より選択)
- 添えの焼野菜 水菜 黒豆もやし
- 3種からお選び頂く焼飯
松阪牛の焼き方は6種類から選択可能で、より自分の好きな食べ方で美味しくいただけます。
また、冷製トマトポタージュなど、洋風メニューもとても優しい味わいで、ヘルシーさもあります。
基本情報
店名 | 岡半 本店 |
住所 | 東京都中央区銀座7-6-16 銀座金田中ビル7階・8階 |
営業時間 | 月~土曜日 11:30~14:00(ラストオーダー 13:30) 17:30~22:00(ラストオーダー 21:30) |
定休日 | 日曜日、祝日、年末年始 |
電話番号 | 050-3467-2962 |
ホームページ | http://www.kanetanaka.co.jp/restrant/okahan/index.html |
②飛騨牛一頭家 馬喰一代 銀座
「馬喰一代」(ばくろいちだい)は、飛騨牛の中でもA5級以上の質といわれる「最とび牛(さいとびぎゅう)」が味わえる飛騨牛専門店。
店内は、最高のおもてなしをモットーとして、石と黄金をモチーフにした作りとなっており、重厚感がありつつも、艶やかさを醸し出す大人の空間となっているので、特別なシーンでぜひとも利用したくなります。
また、店内には、生産者の名前などを記した木札がずらりと並んでおり、リスペクトの精神が伺えるとともに、お肉の品質への期待感が高まります。
一頭買いしているので、様々な部位の中でも最も美味しい部分を贅沢に味わえるという点も人気の所以。
食の安全にも真摯に向き合っており、特に野菜に関しては作り手から直接仕入れることによって安全な食材のみを厳選して使用しているのが良いですね。
人気メニュー
「馬喰一代」は、飛騨牛に特に注目が集まり、大定番の炭火焼きなどに加えて、しゃぶしゃぶやすき焼きも人気です。
最上級のお肉を比較的リーズナブルな価格で味わえるのも良いですね。
また、食数限定で提供されているメニューもおすすめです。
すき焼き[最とび牛] 100g 3,800円(税抜)
飛騨牛の骨や筋を使用した出汁を贅沢に合わせた秘伝の割り下が特におすすめのメニューです。
奥深い風味が飛騨牛とお野菜にマッチして、一口食べただけでも至福の味を生み出します。
メニュー構成は以下のようになっています。
- 自家製豆富
- 10種類超えの季節サラダ
- 飛騨牛
- 野菜盛り
- ご飯と香の物
- 味噌汁
- デザート
凝った盛り方をしていて、インスタ映えするのも良いですね。
飛騨牛限定ランチ 1,800円(税抜)
本当に美味しい部分だけを厳選している飛騨牛の限定ランチです。
料理人の腕が最大限生かされており、食材の旨味をより実感することができます。
限定10食なので、確実に食べれるわけではありませんが是非一度はご賞味いただきたい最高のメニューです。
基本情報
店名 | 飛騨牛一頭家 馬喰一代 銀座 |
住所 | 東京都中央区銀座2-6-5 銀座トレシャス 11F |
営業時間 | 11:00~23:00(ラストオーダー 22:00) |
定休日 | 無休 |
電話番号 | 050-5571-9190 |
ホームページ | http://www.bakuroichidai.co.jp/ |
③銀座 らん月
「銀座らん月」は、創業70年以上となるすき焼きの名店です。
A5ランクを一頭買いして、特撰和牛と特撰生ずわいかにをメインとしたメニュー構成となっています。
最高の食材を使用しているだけでなく、伝統の味を守りながら新しい価値にも積極的にチャレンジしています。
宴会にも利用できる大個室(70名まで)があったり、接待に最適な個室や半個室風のテーブル席があったりして、さまざまなニーズに応じることができます。
高貴なイメージがありますが、居心地が非常に良く落ち着いて美味しいお食事を時間が許す限り楽しめるお店としておすすめです。
人気メニュー
「銀座らん月」は、最高級のA5黒毛和牛料理をメインとしています。
すき焼きを筆頭に、しゃぶしゃぶやすきしゃぶしゃぶも人気で、お肉本来の旨味を堪能できます。
また、「生かに料理」も人気であり、和食の可能性を最大限にまで引き出したメニュー構成で人気です。
すき焼・しゃぶしゃぶ・すきしゃぶしゃぶ 松 3,900円(税抜)
A5ランクのお肉が適度なサイズでスライスされており、旨味が強い割り下との絶妙なハーモニーを堪能できます。
ご飯またはうどん、香の物、デザートが付いているので、ボリュームも満点です。
また、追加料金を2,000円払えば先付、スープ、お造りを追加できるなど、お酒と一緒に楽しむことができる点も評価できます。
週替りのランチ 1,950円(税抜)
毎日15食限定で提供されている週替わりランチです。
秋メニューとしては、以下のような構成で提供されています。
- らん月特選A5和牛のエゴマ葱塩がけソテー
- ずわいかに身の出汁巻玉子
- 自然薯入りのしこしこ
- あったか木の子蕎麦
- フルーツとチーズのポテトサラダ
- 茄子としし唐の焼き浸し
バランス良い構成であり、お肉だけでなく旬の食材も贅沢に使用されています。
かに焙烙釜焼ご飯 5,500円(税抜)
特選生かにを贅沢に使用して、専用の釜で炊き上げた特製炊き込みご飯となっています。
かにの旨味がご飯に染み渡り、特に風味が強く香りも楽しめます。
冷めてもおいしく、お持ち帰りも可能ですので、家に持って帰って食べるのもオススメです。
最大4人前としていただけるので、シメにぜひ堪能しましょう。
基本情報
店名 | 銀座 らん月 |
住所 | 東京都中央区銀座3-5-8 |
営業時間 | 11:30~22:00(ラストオーダー 21:30) |
定休日 | 元日 |
電話番号 | 050-5868-3308 |
ホームページ | http://ginza-rangetsu.com/index.html |
銀座すき焼きランチのおすすめ情報まとめ
銀座で美味しいすき焼きを食べることができるお店は、歴史があって伝統を重んじている印象があります。
創業当初のスタンスを崩すことなく、その中で新しいことにも果敢にチャレンジして、より多くの年代の方に支持されています。
高級なお店もありますが、ランチ価格でリーズナブルな設定となっているので、ちょっと奮発して美味しいすき焼きに舌鼓を打ってほしいですね。