
銀座といえば、徳川家康が江戸時代に駿府にあった銀貨の鋳造所をこの地に移したことが地名の由来だそうです。
由来からして、この街の華やかさが生まれたわけがわかる気がしますよね。
1932年(昭和7年)に建てられ、リノベーションを経てその輝きを増す二代目銀座和光の時計塔。
明治天皇の行幸(みゆき)に使われたことからその名がついたと言われるみゆき通り。
街を歩くとなんだかそこはかとなく、歴史を感じませんか?
そんな街におじゃましたら、ランチは心を落ちつけてお座敷でいただいてみましょう。
いつもと違った時間の過ごし方は何か新しい気付きを与えてくれるかも。
この記事では、銀座でお座敷があってランチが楽しめるお店7店舗をピックアップしました。
さあ、さっそくご紹介しますね。
(掲載情報は2019年10月時点での情報です)
①北大路銀座本店
北大路銀座本店は、完全個室22室150席がある銀座最大級の懐石・日本料理店です。
入口の数寄屋門をくぐるとそこは和の世界。
でも、なんとなく親しみを感じるのは、お店の皆様が丁寧で親切だからでしょうか。
夜はビジネスの接待に使われることも多いでしょうが、お昼はお手頃なお値段。
ちょっとした集まりに利用してみてはいかがでしょうか。
(2019年11月1日より、サービス料10%がかかります。)
人気ランチメニュー
さくら御前 3,000円(税抜)-数量限定-
重箱に可愛らしく盛られたお品は、見ていて楽しくなりますね。
お造りもついて、このお値段!
ゆっくり楽しんでくださいね。
旬花御前 4,000円(税抜)-数量限定-
お造りに加えて黒毛和牛肉物がつきます。
もちろんお重に入った色とりどりのお品も素敵。
基本情報
住所 | 東京都中央区銀座8丁目5-12第2ウルワシビルB1・B2 |
営業時間 | (平日)11:30-14:00(L.O.13:00)
(土曜日)11:30-15:00(L.O.13:00) |
定休日 | 日曜日・祝日 |
電話番号 | 03-3575-0707 |
ホームページ | https://www.kitaohji.co.jp/ginza/ |
アクセス
JR新橋駅銀座出口徒歩2分、東京メトロ銀座線新橋駅3番出口徒歩1分
都営浅草線新橋駅徒歩3分、東京メトロ銀座線銀座駅B5出口徒歩7分
②梅の花 銀座並木通店
「梅の花 銀座並木通店」は、湯葉、豆腐などをメインにした懐石料理のお店です。
外食続きの週のランチはすこしあっさりしたものを。
お疲れ気味の胃も休ませてあげたい、そんなときはぜひこちらのお店で。
おいしいお豆腐で胃も心も休まりましょう。
人気ランチメニュー
秋美人 3,300円(税込)
名物「とうふしゅうまい」と出来立てのお豆腐がいただける「ふく福豆富」
お豆腐を堪能できます
菜食ランチ 4,000円(税込)
黒胡麻豆腐にはじまり、豆腐サラダ、湯葉と野菜のせいろ蒸し等々。
お豆腐づくしのメニューは海外からいらしたベジタリアンの方にもお勧め。
もちろん、プチダイエット中のかたにもどうぞ。
基本情報
住所 | 東京都中央区銀座2丁目3-6 並木通りビル5F |
営業時間 | (平日)11:30-16:00 |
定休日 | なし |
電話番号 | 03-3538-2226 |
ホームページ | https://umenohana-restaurant.co.jp/shop-list/umenohana/梅の花-銀座並木通店/ |
アクセス
東京メトロ銀座線・丸の内線・日比谷線銀座駅C8出口徒歩3分
JR有楽町駅中央口徒歩5分
③飛騨牛一頭家馬喰一代銀座店
銀座の素晴らしいところは、いろいろな地方の名品がいただけるところかも。
お次に紹介するのは、岐阜県産の飛騨牛がいただけるお店です。
飛騨牛一頭家馬喰一代銀座店は、もともとお肉を仕入れていたお店が開いた店舗。
一流の飛騨牛が掘りごたつのお座敷でお手軽な値段でいただけます。
人気ランチメニュー
馬喰ランチ 3,800円(税抜)
自家製豆富と新鮮なお野菜のスティック等々。
飛騨牛は、炭火焼き、しゃぶしゃぶ、もしくはすき焼きで召し上がれます。
もりだくさんな内容に大満足。
炭火焼ランチ 2,300円(税抜)
じっくり飛騨牛を楽しんでみたい方はぜひこちらのランチを。
150gの飛騨牛で大満足でいます。
もちろん自家製豆富と10種類越えの季節のお野菜もおいしいですよ。
お肉をこんなに食べられないわというかたは100g1,800円(税抜)のランチ。
すき焼き、しゃぶしゃぶでいただくこともできます。
基本情報
住所 | 東京都中央区銀座2丁目6-5銀座トレシャス11F |
営業時間 | 11:00-23:00 |
定休日 | 年末年始 |
電話番号 | 03-3535-4129 |
ホームページ | https://bakuroichidai.jp/shop/ginza/detail/ |
アクセス
東京メトロ銀座線・丸の内線・日比谷線銀座駅徒歩4分
東京メトロ有楽町線銀座一丁目駅8番出口徒歩1分
④ざくろ銀座店
つねにあたらしいお店が出現する銀座。
1955年(昭和30年)、赤坂で開業した「ざくろ銀座店」は老舗といって差し支えないでしょう。
ビルの地下にはいるとそこは和服をきた女性たちがお迎えしてくださる民芸の世界。
華美ではありませんが、なにかベイシックでおいしいものがいただける予感がしますね。
銀座四丁目交差点からも近い場所にあります。
なじみのお店としてキープしておきたいですね。
人気ランチメニュー
特別日本料理 5,000円(税抜・サ別)
人気の定番「アスパラ豆富」。
お刺身に国産牛一口ステーキ。
シンプルなメニューですが、一つ一つが丁寧に作り込まれています。
特別日本料理を頼まれるとお座敷個室料金もかかりません。
他に3,800円と7,000円のコースもあります。
じっくりお時間かけて 召し上がってくださいね。
国産牛ロースすき焼 2,700円(税抜・サ別)
定番すき焼き。
トマトサラダのトマトもとてもおいしいですよ。
なじみ深いすき焼きも用意してくださっている新鮮な卵でいただくと、おいしさも増します。
個室料金(2,000円から)はかかりますが、ゆっくりとした時間がすごせます。
基本情報
住所 | 東京都中央区銀座4丁目6-1銀座三和ビルB1F |
営業時間 | (平日)11:00-15;30 (L.O.14;30)
(土日祝)11:30-16:00 (L.O.15:30) |
定休日 | 年末年始 |
電話番号 | 03-3535-4421 |
ホームページ | https://www.zakuro.co.jp/restaurant/ginza/index.html |
アクセス
東京メトロ銀座線・丸の内線・日比谷線銀座駅A8出口徒歩1分
⑤三笠會舘 吉野
「三笠會舘吉野」は、懐石・しゃぶしゃぶを中心としたお店で、1947年(昭和22年)に銀座・並木通りにオープンした老舗店です。
銀座散歩にちょっぴり疲れたら和食でリフレッシュ。
レトロなたたずまいを残すこのお店にはご両親とご一緒にいかがですか。
きっとご満足いただけるでしょう。
(参照:https://www.mikasakaikan.co.jp/corporate/history/)
人気ランチメニュー
懐石弁当 2,500円(税抜・サ別)
季節の食材を取り入れた懐石弁当。
秋でしたら、焼き栗や柿などがいただけます。
しゃぶしゃぶランチ 5,500円(税抜・サ別)
お店ご自慢の家伝のたれで黒毛和牛を召し上がれ。
しゃぶしゃぶですので、カロリーをちょっぴり気にされているかたにもお勧め。
基本情報
住所 | 東京都中央区銀座5丁目5-17 三笠会館本店3F |
営業時間 | (平日)11:30-14;30
(土日祝)11:00-22:00 |
定休日 | 1月1日 |
電話番号 | 050-3134-5667 |
ホームページ | https://www.mikasakaikan.co.jp/restaurant/japanese/yoshino/index/ |
アクセス
東京メトロ銀座線・丸の内線・日比谷線銀座駅A5出口徒歩2分
⑥人形町今半銀座店
「今半」といえば、1956年(昭和31年)に人形町から始まったすき焼きのお店。
もともとは1895年(明治28年)に本所(今の東京都墨田区)で創業された牛鍋のお店ののれん分けです。
そんな歴史あるお店がこれまた銀座の歴史ある交詢ビルの中にあります。
このビルは福沢諭吉が提唱した日本初の実業家社交クラブ交詢会が活動していた場所。
2004年に建て替えられましたが、建築の一部は保存されています。
ビル正面の建築をぜひ見てみてくださいね。
人気ランチメニュー
今半御膳 3,850円(税込・サ別)
小鉢に茶わん蒸しにお造り。
そして、特上ミニすき焼きも付きます。
今半のすき焼きをお試ししてみてくださいね。
お定食すき焼き 5,280円(税込・サ別)
がっつりお肉をというかたはこのコースをどうぞ。
ロースと赤身の盛り合わせ120g。
もちろん小鉢とお食事、デザートもつきますよ。
基本情報
住所 | 東京都中央区銀座6丁目8-7 交詢ビル5F |
営業時間 | (平日)11:00-15;00 (L.O.)
(土日祝)11:30-16:00 (L.O.15:00) |
定休日 | 無休 |
電話番号 | 03-3571-5333 |
ホームページ | https://g073907.gorp.jp/ |
アクセス
東京メトロ銀座線・丸の内線・日比谷線銀座駅B3出口徒歩5分
⑦くつ炉ぎ・うま酒 かこいや銀座7丁目店
せっかくの銀座。
ビールでも飲んでリラックスしたいですよね。
そんな方は、土日祝日のみですが銀座ライオンビル内にある「くつ炉ぎ・うま酒 かこいや」さんへ。
サッポロビールさんが経営しているレストラン。
恵比寿ビールやサッポロビールが楽しめますよ。
人気ランチメニュー
ゆったり個室で昼飲み・昼同窓会プラン 4,000円(税込)
「我が家自慢の白豆腐」からはじまるプランはなんと飲み放題。
メインは「銀座LION伝説チキンの唐揚げも入った「肉の三種盛り合わせ」
ビールのほかにも獺祭(日本酒)やワインもいただけます。
かこいやお昼御膳 花 2,000円(税込)
女子会にはこちらのコース。
お刺身、てんぷら、そしてお蕎麦まではいってこのお値段は嬉しいですね。
お子様には、「お子様のためのランチ どうぶつ宴」980円(税込)をぜひどうぞ。
籠にはいった可愛らしい動物をかたどったお品は喜ばれること間違いなし。
(参照: どうぶつ宴 https://r.gnavi.co.jp/kakoiya20/)
基本情報
住所 | 東京都中央区銀座7丁目9-20銀座ライオンビル3F |
営業時間 | (土日祝)11:30-16:00 |
定休日 | 年末年始、不定休あり |
電話番号 | 03-3571-5333 |
ホームページ | https://www.ginzalion.jp/shop/brand/kakoiya.html |
アクセス
東京メトロ銀座線・丸の内線・日比谷線銀座駅徒歩3分
JR新橋駅徒歩5分
まとめ
ここまで読んでくださってありがとうございます。
銀座でお座敷ランチ。
気軽にたのしめるお店から、ちょっと緊張するお店をご紹介させていただきました。
何ごとも経験!
お好みのお店を見つけていただく参考になれば幸いです。