
「アンティークがとにかく好きで素敵なものを探してみたい」
「アンティークウォッチのコレクションを増やしたい…」
「アンティークを探したいけどふらっと入ったお店は思ったより品ぞろえがなくて…」
アンティークにも陶磁器やガラス、シルバー製品やジュエリー、インテリアにウォッチ…と様々なジャンルがあります。
アンティークは探す楽しみもあるので、できることなら品ぞろえも豊富なお店をのぞいてみたいと思いませんか?
銀座には素晴らしい名店がたくさんありますが、ここではそんな時代の重みが魅力でもあるアンティークを「豊富に」取り扱うおすすめのお店を3店舗厳選して紹介します。
珍しくて価値のある美品にこだわったアンティークウォッチの専門店や、直接ヨーロッパで買い付けするオーナーが営むアンティークショップ、かなり多くの魅力的なアンティークを取りそろえる名店なので是非チェックしてみてください。
(掲載情報は2019年12月時点での情報です)
①銀座アンティークギャラリー
銀座アンティークギャラリーは、有楽町駅から徒歩5分、日比谷公園の近くにあるアンティークショップです。
帝国ホテル敷地内・帝国ホテルギャラリーにあります。
1998年に銀座ファイブにオープンし、2006年には同じく銀座のみゆき通りへの移転を経て、2010年4月に帝国ホテルプラザ3Fの現在の店舗となりました。
ギャラリーの名にふさわしく、銀座エリアにあるアンティークショップとしては、かなり取り扱いアイテムが多いお店になっています。
かなり多くの商品を取り扱っているので、アンティーク好きにとっては夢のような空間。
店内に一歩足を踏み込めば、現代の銀座にいたことを忘れてタイムスリップしてしまったような気分になるかもしれません。
買取も行っていて、電話もしくはメール(画像添付)で現状確認した上で、信頼できる価格での見積りが受けられます。
取扱ジャンル
銀座アンティークギャラリーで取り扱っているアンティークのジャンルは以下です。
- 西洋陶磁器
- 和陶磁器
- シルバー製品
- ガラス製品
- アンティークジュエリー
- (その他)ペーパーナイフやケーキスタンド等
とくに西洋陶磁器には力をいれていて、今なお愛されている世界的ブランドのアンティークも取り扱いがあります。
以下に西洋陶磁器の取り扱いをしているブランドの一例を紹介しておきます。
- セーブル
- マイセン
- ミントン
- ウースター
- コールポート
- ロールストランド
- ウェッジウッド
- コペンハーゲン
- ドレスデン
など多くのブランドが取りそろえられ、カップ&ソーサー・置物・フラワーベース・プレート・人形とアイテム数も豊富です。
ガラスも、アールデコ・アールヌーボーなどを中心に、フラワーベースやグラス、置物、香水瓶など幅広く取り扱いがあります。
お店にはぎっしりと様々なアンティークが並べられており、時間を忘れてしまいそうなほど圧巻の眺めです。
西洋アンティークを多く取り扱うアンティークショップではありますが、オールドノリタケ・初期伊万里・久谷・薩摩・輪島などの和陶磁器も取り扱いされています。
基本情報
店名 | 銀座アンティークギャラリー |
住所 | 東京都千代田区内幸町1-1-1 帝国ホテルプラザ3階 |
営業時間 | 11:00 〜 19:00 |
定休日 | 年中無休(帝国ホテルプラザ全館休業日年に5回除く) |
電話番号 | 03-3508-7555 |
ホームぺージ | http://ginza-antiquegallery.com/ |
②Watch CTI
Wntch CTIは、海外ブランドのアンティーク時計を中心として、国産時計も扱っているアンティークショップです。
とくにオリジナリティがあるものや、希少価値の高いもの、状態の良い物にこだわっていて、アンティークウォッチコレクターの方には必見のショップ。
アンティークウォッチの販売だけでなく、現行品の腕時計の修理のほか、下記アイテムの買取も行っています。
- 金券
- 古銭
- コイン
- 切手
- ブランドバック
- アクセサリー
- ジュエリー
とくに海外ブランドの機械式腕時計の販売と買取に力を入れているので、是非のぞいてみてください。
きっと、ここでしかない素敵なアンティークウォッチとの出会いがあるでしょう。
取扱ジャンル
Watch CTIで取り扱っているアンティークウォッチは幅広いブランドのアイテムです。
以下に一例を紹介します。
- カルティエ
- Gallet
- HAMILTON
- AUDEMARS PIGUET
- MINERVA
- MOVADO
- OMEGA(Automatic)
- OMEGA(Electric)
- OMEGA(Manual Winding)
- OMEGA(Sport)
- ROLEX(Automatic)
- ROLEX(Bubble Back)
- ROLEX(Manual Winding)
- ROLEX(Sport)
- TAVANNES
- UNIVARSAL
などとなっております。(上記はメンズアイテムの取り扱いを中心に紹介していますが、レディースのアンティークウォッチの取り扱いもあります。)
基本情報
店名 | Watch CTI |
住所 | 東京都中央区銀座1-5-16 第3太陽ビル別館B1F |
営業時間 | 平日 11:00-19:00/土日祝 11:00-18:00 |
定休日 | 水・日曜日・連休祭日の最終日(毎月第1日曜日と最終日曜日は営業) |
電話番号 | 03-3563-0507 |
ホームぺージ | http://cticorp.jp/ |
③銀座のアンティークショップ ティアドロップ
「銀座のアンティークショップティアドロップ」は銀座駅から徒歩1分、ショッピングセンター「銀座ファイブ」2階にあります。
店長の感性によってヨーロッパで直接買い付けした西洋陶磁器やシルバーなどのアンティークアイテムを取り扱っています。
2020年1月3日には同じ銀座ファイブ内で、店舗スペースを拡張してリニューアルするほど、順調にアンティーク好きの顧客に愛されているお店。
旧店舗よりも2倍近い面積で、より多くの美しいアンティークが一堂に会することになるので、より楽しみなお店へ変身します。
オーナー自身が直接買い付けを行っているので、定休日以外に臨時休業になることもあるので、訪れる前にはホームページのカレンダーをチェックしてみるのも忘れずに。
また、車で来訪した場合には「東銀座駐車場」に駐車すると割引券がもらえます。
※2019年12月17日で一度営業終了⇒2020年1月3日新スペースでオープンとなっています。
取扱ジャンル
銀座のアンティークショップティアドロップでは以下のジャンルの取り扱いがあります。
- アンティークシルバー
- 西洋陶磁器
- ジュエリー
- ガラス製品
- アンティーク雑貨・レース
- ポストカード
独自のセンスでセレクトされたアイテムばかりなので、他では見つからないようなアンティークとの出会いもあるかもしれません。
西洋陶磁器やガラス、シルバーなどを取り扱うお店は他のエリアも含めて多いですが、ここではアンティーク小物との出会いもあるのもポイントです。
基本情報
店名 | 銀座のアンティークショップ ティアドロップ |
住所 | 東京都中央区銀座5-1 銀座ファイブ2階 |
営業時間 | 11:00~19:00 |
定休日 | 火曜・第1・第3土曜 |
電話番号 | 03-3571-8825 |
ホームぺージ | http://www.antiqueteardrop.com/index.php |
銀座のアンティークショップ情報まとめ
歴史の重みから独特の風合いも感じられるアンティークは、時を経てなお魅力を放って私たちを呼び寄せます。
ここでご紹介した銀座エリアのアンティークを扱うオススメの3店舗を簡単に振り返っておきます。
- 西洋アンティーク陶磁器・ガラス製品など多彩なアンティーク「アンティークギャラリー」
- インポートブランドのアンティークウォッチ・現行品修理を手掛ける「Watch CTI」
- オーナーが直接ヨーロッパでセレクトしたアンティークがそろう「ティアドロップ」
それぞれに特徴が違い、取り扱うテイストも異なるので是非あわせてのぞいてみてください。
ここでしかない素敵な時代を超えた出会いがあるかもしれません。