
今回は都会に居ながらも自然も感じることができる、アクセス良好なスタイリッシュなマンション『御幸レジデンス日本橋茅場町』、今回は205号室を中心にご紹介します!
八丁堀駅(JR京葉線)徒歩8分、茅場町駅(東京メトロ日比谷線、東京メトロ東西線)徒歩9分の3路線が使えて都心にも出やすいエリアに立地。
周りはオフィス街のため、運が良ければ自分のオフィスまで徒歩で通うという夢が実現可能!
また、隅田川沿いに立地していることに加え公園が隣に位置しているため、都会の真ん中に居ながら自然を存分に感じられる環境です。
外観はガラスと黒を基調としたデザインが都会的でスタイリッシュ。
部屋までは内廊下を採用しており、高級感を演出するとともに居住者のプライバシーや防犯対策を高めています。
そんなワンランク上の住み心地を実現できる『御幸レジデンス日本橋茅場町』、存分にご紹介します!
黒を基調としたデザインの外観が都会的!『御幸レジデンス日本橋茅場町』
交通
- JR京葉線 『八丁堀駅』 徒歩8分
- 東京メトロ日比谷線 『茅場町駅』 徒歩9分
- 東京メトロ東西線 『茅場町駅』 徒歩9分
構造
- 住所: 東京都中央区新川1-31
- 構造:鉄骨鉄筋コンクリート造/地上10階建
- 総戸数:65戸
- 築年数:2016年3月竣工
- 共有設備:エレベーター、オートロック、防犯カメラ、宅配用ボックス、インターネット、BS受信可、CATV、CS受信可
外観〜駐車場〜共用部分
早速、『御幸レジデンス日本橋茅場町』の外観から見ていきましょう。
落ち着いた外観で高級感があります。
写真撮影した日が4月月初ということもあり、隣にある公園(写真右)には桜がちらほら見えます!
こちらエントランス前になります。
2016年3月竣工なので、とても清潔感が漂っています。
駐輪場・駐車場もしっかりと敷地内にございます。
駐車場ご希望の場合は空いているか確認と共に、ご自身の車の大きさの確認もお願いします。
駐輪場は1住戸1台無料です!
それでは早速中へ入ってみましょう!
女性に嬉しいオートロックでセキュリティーもばっちりです。
こちらがエントランスロビーになります。
写真左手前がエレベーターになっていて、その右奥はメールボックススペースになっています。
そちらがそのメールボックススペースです。
宅配ボックスもついているので、毎回郵便物を受け取れない、、、なんていうイライラが解消できます。
これでAmazonも楽天も頼み放題ですね!
そして、いよいよ今回のお部屋205号室へ向かいます。
2階くらいなら階段でも行けますが、ちなみにエレベーターはこのようになっています。
大きい鏡があるので、毎朝の服装チェックなどに使えます。
こちらが今回のお部屋【205号室】になります。
鍵は普通の鍵より防犯性の高いディンプルキーを採用。
安心して暮らすことができます。
【205号室】広々スペースで収納、室内設備が充実の室内ご紹介!
205号室の詳細
間取り:1LDK
開口:南東向き
専有面積:44.15㎡
家賃円、管理費8,000円
敷金1ヶ月、礼金1ヶ月
(大手法人契約の場合で保証会社利用無しの場合は敷金2ヶ月)
保証会社利用必須(保証会社により金額が異なります。後述)
《初期費用》
- 敷金、礼金、前家賃、日割り家賃
- 貸主指定の火災保険
- 鍵交換費用(税込19,440円)
《その他》
- 解約時室内クリーニング費用は借り主様負担(敷金から)
- 契約期間2年間、更新時は更新料として新家賃の1ヶ月分がかかります
- ルームシェア相談可能です(ただし、一人で最低年収を上回っていることが条件)
- 外国籍の方も相談可能です(日本語が話せない方も大丈夫です。)
205号室の設備一覧
- モニター付きインターホン
- 室内洗濯機置き場
- フローリング
- エアコン1台(リビング)
- ウォークインクローゼット
- バストイレ別
- 浴室乾燥・追焚き機能付き
- 洗浄機能付き暖房便座
- 独立洗面台
- 対面システムキッチン・ガスコンロ3口+グリル
- 浄水器
それでは室内のご紹介に進みます!
205号室を写真で詳しくご紹介
玄関を入ると白を基調とした空間でとても清潔感があります。
靴がたくさんあって足の踏み場がなくなっちゃった、、、
そんなお悩みも大丈夫!こんなにも収納がついてます!
靴がかけれるようになっているのでうまく空間を活用できます。
玄関を入って左に進むと廊下があり、左側が水回りのスペース、右側が生活スペースとなっています。
まずは水回りからご紹介します!
洗面台と奥の扉がトイレになっています。
独立洗面台は、しっかりとした収納が!
開くと黒ベースの造りとなっていて、ツートーンでオシャレです。
洗面台左の棚もこれでもかというくらいの収納スぺースがあります。
これで水回りに物があふれてしまってせっかくのスタイリッシュな雰囲気が台無し、、、ということは無さそうです!
トイレはウォシュレット、暖房便座完備です。
洗面台の隣には室内洗濯機が置けるスペースもございます。
こちらはバスルームになります。
お風呂のサイズは1317、木目調を基調とした落ち着ける空間で、1日の疲れを癒してくれます。
追い焚き、浴室乾燥機付です。
これで天気が悪いときでも洗濯物を乾かせて、いつでも暖かいお風呂に入れます!
こちらはキッチンスペースになります。
ガスコンロは3つ口になっており、色々な料理を作る際に便利です。
魚焼きグリルも設置されているので、料理の幅も広がります。
Rinnai RB31AM3K1R
そしてこちらがリビング・ダイニングになります。
リビングダイニングキッチン合わせて約12.1畳のお部屋になります。
1LDKで広々としているので一人暮らしの方にはもちろん、二人暮らしの方々にもゆとりある空間を確保できます。
リビングにエアコンも付いているので、年中快適に暮らすことができます。
また、大きな窓がついているのでとても開放感があります。
リビング・ダイニングと洋室はスライド式の扉で区切ることができます。
扉をあけて1つの大きなスペースとしても使用できますし、区切って別々の部屋としてのパーソナルスペースとしても使用することができます。
こちらは洋室【約4.1畳】となっています。
先ほどの大きい窓からの光が差し込むととても明るい空間になります。
リビング・ダイニングの扉を全開にするとこの解放感です。
そして憧れのウォークインクローゼットもございます!
やはり全室含めてとても収納が充実しています。
インターホンはモニター付きで、顔が見える安心感があります。
バルコニーはこちら。
眺望はこのようになっています。
シーズン中にはなんとバルコニーから桜が見えます!
家からお花見ができてしまうという何という贅沢、、、。
桜が咲いている奥には隅田川が通っているので、水辺の雰囲気と桜などの自然がいっぺんに楽しめます。
都会に居ながらもこの環境を味わえるところは中々無いかと思います。
写真からも見えるこのマンション隣にあるつけ麺屋【隅田】さんにも行ってきたので、周辺環境でご紹介いたします!
『御幸レジデンス日本橋茅場町』の別部屋情報
【203号室】1LDK 42.39㎡
2019年5月上旬より内見できます。
家賃159,000円、管理費8,000円
敷金1ヶ月、礼金1ヶ月
【402号室】1LDK 42.39㎡
2019年5月上旬より内見できます。
家賃154,000円、管理費8,000円
敷金1ヶ月、礼金1ヶ月
【805号室】1LDK 44.15㎡
2019年5月下旬より内見できます。
家賃164,000円、管理費8,000円
敷金1ヶ月、礼金1ヶ月
【1005号室】1LDK 44.15㎡
2019年5月中旬より内見できます。
家賃169,000円、管理費8,000円
敷金1ヶ月、礼金1ヶ月
【504号室】からの景色をご覧ください!
御幸レジデンス日本橋茅場町の【504号室】、眺望も素晴らしいのでご紹介いたします。
南西向きの景色アップ。
隅田川と都会の景色が一望できます!
間取りは各部屋少しずつ異なっていますが、DINKS層向けの1LDKで統一されています。
カウンターキッチンではタイプで、違った雰囲気を感じることができます。
41.49㎡~47.78㎡の1LDKで統一されています。
全てのお部屋で鍵交換費用(19,440円)が契約時に発生します。
【敷地内駐車場】機械式
月額40,000円(税込)〜
敷金1ヶ月、礼金1ヶ月、
サイズ:長5300、幅1900、重2300、(上下段)1550(中段)1750
2019年5月9日現在空きがあります。
平置駐車場(1台)は障害者用です。
【お部屋に申込したい!】必要書類は?
- ご契約者様の健康保険証(裏表)
- 顔写真付きのご本人様確認書類(裏表)
審査開始後に必要になってくる書類は皆様違ってきますので、その場合は仲介担当者さんからお知らせがあります。
賃貸保証会社、家財保険の契約が必須です
《HeartOne家賃保証サービス》
- 初回保証料:月額総賃料の35%
- 更新時保証料:更新料の1%(更新時、2年毎)
- 月次保証料:月額総賃料の1%(毎月)
- 原状回復保証料:原状回復時の1%(解約時)
《外国籍の方はGTN》
- 初回保証料:月額総賃料の70%
- 月額保証料:2,000円
- 家財保険料込の値段になるので、別途保険料は発生しません。
- 初期費用として前家賃を2ヶ月お支払いいただきます。
《法人契約の場合はSBI》
- 初回保証料:月額総賃料の40%
- 更新時保証料:10,000円/年
《貸主指定の家財保険》
- 保険代理店:大和ライフネクスト株式会社
- プランにより金額が違いますので、契約者様にお選びいただけます。
続いては気になる周辺情報についご案内いたします!
周辺情報
【スーパー】
一番近くのスーパーとして【マルエツプチ新川一丁目店】がございます。
歩いてだいたい2〜3分でしょうか。
営業時間が8:00~22:00まででとなっているので、ちょっと遅く帰宅した日でも間に合うところが嬉しいですね。
その他にも茅場町駅付近に肉のハナマサ新川店、まいばすけっと新川2丁目店がございます。
ここのハナマサ、珍しくお惣菜とお弁当が豊富な店舗で、お昼時には安くてボリュームのあるお弁当を求めたサラリーマンがたくさんいます。
店内入ってすぐ左手のお惣菜コーナーでいつも目移りしてしまいます。
まいばすけっとは、入り口も店内も広々として、とてもきれい&ゆったり買い物ができる店舗です。
コンビニはセブンイレブン、ミニストップ、ナチュラルローソンが徒歩2〜3分圏内にございます。
日によって選べるのでちょこっとの買い物も飽きることもありません。
【新川公園】御幸レジデンス日本橋茅場町の隣
桜の奥に見える建物が今回ご紹介している『御幸レジデンス日本橋茅場町』です。
やはり!桜がきれいです、、、。
新川公園はとても縦長な造りになっているのですが、少し歩くと隅田川も一望できます。
都会と自然の融合という感じがしてとても美しい光景が見れます。
休日の気分転換に散歩やランニングをしてみるにはもってこいのロケーションです!
実際歩いていて多くのランナーさんに出会いました。
番外編ですが、物件紹介でも少しお話しした窓から見えるつけ麺屋【隅田】さんに行ってきたのでご紹介します!
【つけ麺屋隅田】一番近い飲食店
こちら外観です。
並盛220g、中盛330g、大盛440gがなんと同一料金です!
店内はサラリーマンでとても賑わっており、待ち時間も出来るほど盛況してました。
つけ麺と名前が付いていることもあり、今回は辛みそつけ麺を頼みました。
食券を購入し、席に案内されたら、麺は冷たい麺かあったかい麺かと、麺の量を聞いてもらえます。
辛みそつけ麺(冷たい麺)並盛 850円。
スープにはネギやもやし、ひき肉が沢山入っていて、太めの麺とよく絡んでとても美味しかったです!
卓上にはネギやお酢、胡椒や魚粉が置いてあるので後半の味変にも最適です。
こちらは醤油つけ麺(温かい麺)並盛り800円。
つけ麺以外にも醤油ラーメンや味噌ラーメンなどメニューが豊富なので、他のメニューも是非頼んでみたいと思いました!
大盛況の時間に女性2人で入ったら、席をとっても気遣ってもらえているのがわかり、ありがたかったです。
そんなにしてもらわなくて…と恐縮してしまうくらい広く使わせていただきました。スタッフさん感謝!周りの男性ごめんなさい!
以上、御幸レジデンス日本橋茅場町の周辺の情報をお伝えいたしました。
『御幸レジデンス日本橋茅場町』のまとめ
都会に居ながら自然の空気が感じられる、アクセス良好の物件。
シーズンには桜も見ることができて、周りの人にも自慢できるお部屋です。
オートロックやディンプルキー、部屋までは内廊下を採用しており、セキュリティーも万全です。
収納スペースや室内設備、スーパーやコンビニなどの周辺環境も充実しているので快適な暮らしを送れること間違いなしです。
あなたもワンランク上のマンション暮らしをしてみませんか?
最後までご覧いただきありがとうございました!